Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  絹の靴下
眼福!なーーーんて素敵な映画なんでしょう、同じ哺乳類と思えないくらいです。しばし余韻に浸っており、幸せです。映画史に残る宝じゃーございませんこと?ふーー 
[DVD(字幕)] 10点(2012-04-27 14:06:04)(良:1票)
2.  イヴの総て 《ネタバレ》 
おー、こわい、こわいですよ。イヴのすべてを知ってしまったら怖いほど戦慄が走ります。そして結末がまた・・・ベティ・デイヴィスの怪演もまた「ジェーン・・・」を彷彿とさせてこれまたこわかったですが、しおらしいところもあって彼女らしい。アンバクスターはコロンボで見せた女優役も怖かったですが、こちらも・・・。長くなりましたがいい作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2010-02-22 23:48:24)
3.  鍵(1959)
画面にのめりこみそうでした、大変面白かったです。リメイクが国内外あわせて4本も撮影されているのは納得です、時代によって違った捕らえ方があったのだろうか、比べてみたいものです。老いは10歳から始まっています・・・玉緒さんのお父様と京マチ子女史、本当に偉大な方でしたのね。。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2016-07-04 16:27:56)
4.  赤い風船
魂を抜かれるくらいびっくりしました。鮮烈の出逢いです。鮮紅!なカラーを目にした瞬間もう目が釘付けです。素晴らしかったです。赤い風船は自分の大切な何か、守りたい大事なもの、いろいろありますね、誰もが思い当たるもの、あると思いますがいかがでしょうか。
[DVD(字幕)] 9点(2011-05-19 00:07:21)(良:1票)
5.  愛情物語(1956)
素晴らしかったです。悪人が一人も出てこないが、感動しました。恋にも少年時代と青年時代があるんだな。キム・ノヴァクが美しいよー、心も美しい。音楽も心地よくて、好きな映画になりました。 
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-10-21 00:51:57)
6.  七人の侍
どうしてもと映画館に連れていかれてみたのですが、はまりました。長かったですが、苦に思わずに見ることができ、クロサワの偉大さを今更ながら感じました。
[映画館(邦画)] 9点(2010-07-09 17:29:59)
7.  ローマの休日
何度みても飽きないですね、主人公二人には男女どちらもそれぞれ恋に似た感情をもつのではないでしょうか。ヘップバーンのみずみずしさが画面からあふれるようです。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-07-09 17:22:20)(良:1票)
8.  翼よ!あれが巴里の灯だ
ビリーワイルダーならではのユーモアもたくさんあったと思います。ラストは感動しました!ジェームズ・スチュワートの細かい演技もよかったです。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-07-01 14:29:28)
9.  雨に唄えば
本当に「ザッツ・エンターテインメント」!という感じでした、MGMの財産でしょう。最盛期のハリウッドはすごいの一言。「巴里のアメリカ人」よりこっちのほうがもっとアカデミー賞とるべきだったのでは、と思いましたが。。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-06-10 14:47:03)
10.  ベン・ハー(1959)
いつか観ないと思いつつようやく鑑賞できました。見ごたえ十二分にありましたね。ストーリー、演技、スタント、衣装、何もかも目が釘付け(!)になりました。リメイクとは知らなかったのですが、この大作、本当に感動ものでした。まだの方にはぜひお勧めします。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-05-20 16:40:44)
11.  知りすぎていた男
巻き込まれるだろうな、と知りつつずっと最初からドキドキの連続でした。ラスト近くでは涙も出るほど引き込まれました。無理なシーンもあったから(笑)、9点です。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-05-01 11:16:14)(良:1票)
12.  お熱いのがお好き
nobody is perfect、ラストのセリフにやられました。面白かったです!
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-05-01 11:06:46)
13.  七年目の浮気 《ネタバレ》 
愉快で痛快、ラストがほほえましくって、口紅残していくのはイキだなー。主役のトム・イーウェルがジムキャリーに見えてしようがなかった(笑)。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-04-26 08:09:23)(良:1票)
14.  紳士は金髪がお好き(1953)
華やかでエンターテイン性満載。何度見てもすてき。「ムーランルージュ」の「ダイヤモンド♪」はここからきています。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-04-24 10:49:48)
15.  地下水道 《ネタバレ》 
考えうるあらゆる絶望が地下水道にあった。戦後10数年後にもがれきの山を再現し、地下水道の汚さ、ねっとりとしたヘドロまでとらえている映像でワルシャワ当時の重い空気を見せてくれている、想像をはるかに超えた映画だった。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-03-16 20:37:04)
16.  花嫁の父
コメディーの教科書のよう、いまもこのテーマで同じようなテンプレート使っていますよね。 お嬢、お美しい。まさか将来自分があんなに結婚するとは思ってもいなかったんでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2023-05-29 22:18:57)
17.  マダムと泥棒
題名からとんでもないものを想像して、途中はらはらが止まりませんでした。首尾よくどきどきさせられました、とてもよく出来ていると思います。2004年リメイク版は本家に及ばないようですが見てみたい気もします。
[DVD(字幕)] 8点(2015-09-29 10:23:45)
18.  眠れる森の美女(1959)
マレフィセントの予告などしかみていないですが、かなりこちらに忠実にならっていますね。55年前の作品ですか、レベルが相変わらず最高です。 
[CS・衛星(吹替)] 8点(2014-07-09 12:50:03)
19.  ハリーの災難 《ネタバレ》 
邦題「ハリーの災難」ですが、てっきりハリーに起こる災難かと思いきや、ハリー(の死体)をめぐっての災難なのですね。登場人物全員が面白くからみあって、そう、蛙までも役に立っています。監督様ちらっとも出てなかったように思えます、残念。あと、シャーリー嬢、みずみずしくって、何度もみたくなります。余談ですが年齢がいまではあまりありえないくらいみんなしっかりしていて、画家が30歳、ミス・グレブリーが42歳ですって、(^_^;) 
[DVD(字幕)] 8点(2014-03-03 13:48:16)
20.  長い灰色の線
見ごたえありました!伝統あるウェストポイント陸軍士官学校、今も同じ制服のようですね。80年に初めて女性候補生が卒業するなど保守的なところもありますが、それこそ劇中で「伝統とは」を訴える主人公が熱く語る所以。実在する方の50年をうまくまとめて、心に何かを残してくれる作品でした。確かに邦題はもう少し工夫したらもっと見る方が増える作品だったのかもしれないですね。 
[DVD(字幕)] 8点(2011-09-05 13:45:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS