Menu
 > レビュワー
 > 光りやまねこ さんの口コミ一覧。10ページ目
光りやまねこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 418
性別 男性
自己紹介 1959年生まれの48歳。
神戸市近郊に在住の、映画をこよなく愛する
市井の人であります。
ま、コツコツとレビューしようと思ってます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ダイ・ハード
手に汗握るハードアクションの連続で、最後の最後まで画面にクギ付け! ! まさに、見応え満点な娯楽大作に仕上がっている。マクティアナン監督の勢いある演出はもちろんのこと、工夫を凝らした脚本が作品全体を盛り上げる。しかし何といっても、主人公マクレーンを演じるブルース・ウィリスの人間臭いキャラクターが魅力十分。孤軍奮闘、大活躍のおじさんは一夜にしてニュー・ヒーロー! ! その後彼は、見事スターダムにのし上がっていった。
8点(2003-09-07 15:21:25)
182.  ブリキの太鼓
味わい深いながらも、毒気の強い映画だった。にもかかわらず、再度見たいという気にもさせてくれる魅力があるのも確か! ! 狂気のナチが台頭する激動のポーランド。3歳で成長を止めた少年オスカル(D・ベネント)の視線で、醜悪な大人社会を捉えているわけですが、何が飛び出しどう展開するのか最後まで興味は尽きない。脳裡に焼き付く強烈な場面も多く、とくに馬?の頭からウナギが出てくるシーンと、母親が魚をむさぼり喰う一連のエピソードが気色悪過ぎ! ! それにしても、シュレンドルフ監督の演技指導もあると思うが、オスカルを演じたベネント君(確か10歳ぐらいの子役)の悪魔っ子的なキャラクターと好演は生涯忘れられそうにない。
8点(2003-09-07 10:58:17)
183.  居酒屋(1956)
エミール・ゾラの小説を、名匠ルネ・クレマンが映画化したもので、パリの下町に住む“女の半生”をシビアに描いたリアリズム映画の代表作の一本。前半早々から開始される、主人公演じるマリア・シェルの洗濯場での乱闘シーンは圧巻で、クレマンの迫力ある演出にド肝を抜かされる。主人公の幸せな日々もつかの間で、夫の事故をさかいに駆け足で堕ちていき、ラストからエンディングにかけての崩壊劇は強烈で見る者を圧倒させる。この陰惨極まりない物語で唯一の救いといえば、グージェと旅立ったしっかり者の息子の存在ぐらいなものであろうか。悲劇の極みに引きずり込む強引な展開は、残念ながら不快感と違和感が残りまくる。あまりにも観念的で図式的に捉えすぎており、説得力に欠けるのは否めない。しかし、マリア・シェルの迫真の演技も手伝い、クレマンの一級品の描写力には感服させられるわで、映画史上に残るべく傑作には間違いない。
8点(2003-08-30 14:42:30)(良:1票)
184.  イルカの日
動物好きの私にとってはジーンとくる不思議な映画でしたね。ジャンルとしてはSFサスペンスになるのだろうか…。とにかく、イルカって本当に頭が良くて愛くるしい動物なんですね。とくに、二頭揃って人間の足もとで会話するシーンなんか最高にカワイイ。ラスト、イルカとの別れのシーンは、かつてペットを泣く泣く手放した経験のある者なら胸が張り裂ける場面ではないだろうか。ジョルジュ・ドルリューの美しくも哀切溢れるメロディーが余韻を残す。
8点(2003-08-30 14:42:19)(良:1票)
185.  どですかでん
巨匠、初のカラー作品なんですが、画家黒澤明の独創性溢れる色彩感覚が炸裂という感じの映画でした。黄色系を強調した鮮烈な色づかい。徹底した細部へのこだわり。瓦礫の山はもちろん、ゴミくずまでがアートとして映っている。監督の「楽しんで撮った」と言うのが良くわかるような気がする。しかし物語りはといえば、どれもみな切なくやりきれない話しばかり…。かろうじて救われるのが、電車バカこと六ちゃんの登場シーン。部屋いっぱいに描かれた色とりどりの電車の絵。運転士になりきっている六ちゃんは幸せそのもので、見ているこちらまで楽しくなってくる。
8点(2003-08-30 14:42:07)
186.  大魔神怒る
大魔神シリーズ第2作目。本作は八雲の湖畔が舞台となっており、ワンパターンにならぬよう、新鮮で見応えのあるシーンも数多く用意されています。とくに、「十戒」を彷佛させる湖水を割って大魔神が登場するシーンが圧巻で、出来れば大画面で見たいもの。さらに、武神像(変身前の大魔神)を爆破させるという凄い場面もあり、魔神の首がふっ飛んでいく様には強烈な印象が残っています。ラスト、悪領主の処刑からエンディングにかけては、伊福部昭の荘厳な音楽と共に前作以上の余韻を残してくれました。
8点(2003-08-29 16:52:29)(良:1票)
187.  天国と地獄
ただもう見事の一言で、日本映画史上に残るべくサペンス映画の傑作でしょう。アイデアに脚本、演出にカメラ、役者陣の演技 …等々、どれを取っても一級品で文句の付けようのない黒澤映画。 前半は緊迫感溢れる密室劇。後半は室外が中心となり、手に汗握るサスペンス。そんな見事なまでの展開の中、やはり特急「こだま」での身代金受け渡しシーンが圧巻だった。ただ、このテに付きものの“釈然としない”部分はなくは無いが…。《ネタバレ》とくに犯人像が引っかかる。社会的エリートを約束された若者というのが疑問。
8点(2003-08-23 23:25:10)
188.  トレマーズ
ずいぶん前、なんとはなしにテレビで見たんですが、最後の最後まで画面にクギ付け! ! 低予算ながらスピルバーグ風で、まさにモンスターパニック映画の決定版! ! …という感じ。恐怖感というよりもハラハラドキドキ感で、終始、カラッとした明るさとユーモラスな味付けも良かった。なにより、モンスター(グラボイズだったか?)が硬い地面の中を猛スピードで動きまわり、人を襲うという奇抜なアイデアが秀逸。モンスターの造形もユニークで悪くはない。魅力的なキャスティングもグッド。とりわけ、ガンマニアの夫婦が印象的で、ラストはまさに美味しいとこ取り! !
8点(2003-08-16 13:27:54)
189.  ショーシャンクの空に
様々なメッセージが込められている素晴らしい作品。人間、最後の最後まで諦めてはいけない・・・そういうことでしょうね。とにかく、翻訳者の上手さもあると思うが、語りも演技もモーガン・フリーマン演ずるレッドが良かった! ! とくに、40年めにして罪の重さを自覚した(罪人として悟った! ! )レッドには、変な話しジーンときた。レッドがアンディに会いに行くシーンで終って欲しかったのは、観客がその後を自由に想像出来るからです。まばゆいラストは答えのひとつと受け取りたいですね。
8点(2003-08-10 21:56:56)
190.  A.I.
悲しく切ない映画です。かなり長時間なので冗長に感じなくはないが、見どころの多いメッセージ性のある作品にはなっていると思います。この映画は3部構成になっており、1部はキューブリック的な映像の中、人間のエゴをまざまざと見せ付けてくれた。2部はスピルバーグらしい作風で、ワクワクドキドキする冒険ファンタジー。ジェットヘリが水中を潜行するシーンは余りにも美しく、もうぞくぞくもの。ブルー・フェアリーとついに出逢い、悲しくも美し過ぎる最高の幕切れ…と、思っていたのだが後日談が続く。個人的にはいらない。それにしてもオスメント君は本当に凄い子役だ。脱帽ものです。
8点(2003-08-09 17:32:16)
191.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
豪華客船が大津波で転覆するというパニック映画なんですが、上下逆さまになった船内を、生存者が船底(つまり海面)へ目指して脱出するという着想が秀抜でした。そんなサスペンスフルな脱出劇の中で繰り広げられる人間ドラマが圧巻で、“生きろ!! ”をテーマに様々な感動的シーンが記憶に残る。 監督と役者陣、脚本、特撮、美術 …等々、映画とは結集の賜物で、時として思わぬ傑作が出来上がるという事を、この作品は見事に証明していると思ぃます。
8点(2003-08-09 17:32:08)
192.  タワーリング・インフェルノ
災害パニック映画の傑作 ! ! 巨費を投じた大スペクタクル映画の名に恥じぬ見事な出来映えは、「ポセイドン・アドベンチャー」に一歩も引けを取らない。冒頭から只ならぬ気配を感じさせる演出はゾクゾクもので、じわじわと大惨事へと向かう展開も申し分なし。そんな中、絶体絶命という状況下での、縦横に繰り広げられる人間ドラマもしっかりと描かれている。もちろん、今見ても色褪せない特撮は迫力十分。安全性を返り見ず、先端技術を競い合う事がいかに悲惨な結果を招くか…。決して絵空事とは思えない見事な大作でした。
8点(2003-08-09 17:31:59)
193.  愛は霧のかなたに
実在の女性動物学者ダイアン・フォッシーの半生を描いた作品なんですが、やはり、密猟者と政治政策との闘いに明け暮れることになってしまう。しかも悲しい結末が待っているという、この世の不条理。そんな中、主人公がゴリラたちと心を通わせていくシーンは、なかなか感動的だった。純粋だが激情型の主人公をシガニー・ウィーヴァーが見事に演じ切っており、しかも顔つきまでゴリラそっくりになっているシーンもあるわで、ユーモア精神は旺盛。やはりこの人、筋金入りの役者だ。個人的には、こういう動物保護や自然破壊を取り上げた、やや大人向きの映画をもっと作るべきだと思う。
8点(2003-08-03 17:12:59)
194.  ゴジラVSビオランテ
前作が前作だけに全く期待しないでいたら、これが信じられない位に良かった! ! 監督以下、スタッフが入れ替わると、こんなにも違うものか。本作ではオリジナリティ溢れるビオランテが最高に良かった。皮肉にも、ビオランテがゴジラの存在感と恐怖感を浮き彫りにさせた感さえする。とにかくビオランテの誕生過程がドラマ性を帯びておりゾクゾクさせてくれた。今を感じさせる遺伝子融合はもちろんのこと、天才科学者の悲哀と狂気をも絡めてあるプロットが素晴らしい。このビオランテほど、彩りと悲しさを感じさせてくれる怪獣はそうは無いだろう。《ネタバレ》またラストの、ゴジラの退却は見事な余韻を残してくれた。それは近代兵器に恐れをなしたのではなく、あたかも兄弟(兄妹?)であるビオランテに諭されたかの様であった。
8点(2003-07-27 16:16:24)
195.  犬神家の一族(1976)
深遠で複雑であろう原作(原作は未読)のみならず、演技派揃いの俳優達をも見事にさばき切り、格調高く重厚な作品に仕上げるあたりは、さすが市川崑 ! ! この映画、絶妙なカメラワークと哀切漂う音楽と共に、不気味ながらも美しい映像が秀逸で、見る者にしっとりと余韻を残してくれる。それと、石坂浩二が演じる金田一耕助は悪くはないが、何よりも高峰三枝子の鬼気迫る演技が、この作品の重苦しい雰囲気を見事に盛り上げていた。
8点(2003-07-19 23:24:54)
196.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
前作に比べると衝撃度も新鮮味も薄くなるのは、続編物の宿命みたいなものでしょうがない。それでもプロットを大きく変えたり、新たな見せ場を用意したりなど工夫を凝らしており、さすがサービス精神の持ち主スピルバーグという感じがする。とくに、ティラノサウルスに感情移入させる演出と、「キング・コング」を彷佛させるラストは個人的に気に入っています。ホントに好きなんですよ、このテの恐竜映画。
8点(2003-07-19 23:10:40)
197.  タイタンの戦い(1981)
ハリーハウゼンが手掛けた映画では、実質上これが最後の本作品。CGが主流の昨今、手作り感溢れるモデル・アニメーションという技法は、古き良き“特撮”そのもので、ある種の新鮮味さえ感じさせる。 この映画でのお気に入りは、やはり髪の毛が蛇というメドゥーサの登場シーン。見る者を石に化すというので、勇者ペルセウスはどんな戦法で闘うのかワクワクドキドキしたものだ。子供の頃から、ファンタジックな世界を楽しませてくれたレイ・ハリーハウゼンに「ありがとう! ! 」の意を込めて …8点。
8点(2003-07-12 20:47:23)(良:1票)
198.  燃えよドラゴン
人気絶頂期に他界した、東洋の英雄ブルース・リー。彼の伝説は永遠に不滅でしょう。本作はブルース・リー初のハリウッド進出映画で、これにまつわる苦労話しやエピソードは事欠かない。物語りはといえばスパイ仕上げの格闘アクションものでB級の域こそ出ないが、リーのカンフーが炸裂するシーンだけは違った! ! とくに、恨み千万、宿敵オハラへの復讐劇と、鏡張りの不思議な部屋で繰り広げるハンとの決闘シーンが圧巻だ。やはりブルース・リーは偉大な武道家でもあり、自己を“見せる(魅せる)”ことにかけては天才的ですね。
8点(2003-07-05 20:40:28)
199.  風と共に去りぬ
誰しもが認める、映画史上に残るべく大作にして名作でしょう。子供の時分から幾度となく見てきましたが、アメリカという国のスケールの大きさ、驚くべき行動力、底抜けの楽天主義など島国日本とは本質的に人種が違うということを痛感させられましたね。当時としてはケタ違いの制作費、超一流の豪華キャスト、驚きの総天然色、アカデミー9部門受賞 …等々、どれをとっても文句の付けようがありませんです、はい。
8点(2003-07-05 20:33:38)(良:1票)
200.  天城越え(1983)
エキゾチックな伊豆を舞台とした、純文学の香り漂うサスペンス映画の秀作。14才の少年と大人の女の淡い恋物語でもあり、雨が降りしきる中、二人の別れのシーンはただただ切ない。娼婦役ハナを演じた田中裕子の妖艶溢れる演技が鮮烈な印象を残し、いつまでも脳裡に焼き付く。私的に大きくハマった作品です。
8点(2003-06-28 20:41:36)
000.00%
100.00%
240.96%
361.44%
4153.59%
5307.18%
64410.53%
79823.44%
89121.77%
97517.94%
105513.16%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS