Menu
 > レビュワー
 > kaneko さんの口コミ一覧。10ページ目
kanekoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 479
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 ミニシアターで観ることが多いです。
ドラマ、青春、ドキュメンタリーに特に惹かれます。
映画館での鑑賞を基本としていますが、現在はあまり映画館での鑑賞ができていません・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  鬼ママを殺せ
深夜にかなりびくついてみてたけど、実は全然怖くないですよね?
7点(2002-04-13 16:37:20)
182.  レナードの朝
ロバート・デ・ニーロの存在感がすごすぎでした。
7点(2002-04-13 16:29:08)
183.  屋根の上のバイオリン弾き
「変化」とそれに向かう人間の姿。ちょっと長かった。でも笑えた。楽しい。
7点(2002-04-13 16:26:57)
184.  ドラえもん のび太の日本誕生
えっ?感動したよね?!
7点(2002-04-13 16:21:44)
185.  鳥(1963)
最後が、えっ?て感じ。私は何かを期待していました。だからか、何気に忘れられない作品。まさに鳥ですな!
7点(2002-04-13 16:19:24)
186.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
子供には絶対理解できないよ!難しい…。
7点(2002-04-13 16:04:42)
187.  ブロウ
ジョニー・デップ一人で演じきっちゃったよ~~。すごいよ~~。テンポ良く進んでいってるけど、私にはよく分からなくなってしまった…。そのテンポ良さに音楽が一役買っていた。そして最後あたりはもうあの親父(ジョージ・ユング)がかわいそうでかわいそうで、泣けた。
7点(2002-04-12 22:49:49)
188.  フォレスト・ガンプ/一期一会
淡々と主人公が成長していく姿に感動。なが~い回想てのは、ちょい、無意味??
7点(2002-04-12 22:40:36)
189.  妹の恋人
こういう映画好き!とても感動した。いいなぁ~、て思った。以下追記(05/10/5)→ジューンが"you made me mentally ill!"みたいなことを言ったところはほほぉ、と思いました。病気の妹を世話しているはずの兄が実はその状態に依存していた、という両サイドの複雑に絡み合った思惑みたいのを垣間見られました。精神病って言う現代人に多い難しい病を題材にしたよい映画だと思いました。こうして難しいテーマを扱いつつも、みなさんがおっしゃるように、あったかい気持ちにさせてくれる映画でした。そのままでいていいんだよ、っていわれたような気持ちになります。音楽とか、片田舎の町の風景とか、二人の家とか、どれもあったかい雰囲気でした。演者はみなすばらしかったです。特にジューン役のメアリーとサム役のジョニーには拍手です。
[地上波(字幕)] 7点(2002-04-12 22:27:51)
190.  魔女の宅急便(1989)
ジブリは何度観ても飽きない。音楽もぴったりだった。空飛んでみてぇー
7点(2002-04-11 23:36:19)
191.  パラダイスの逃亡者
心温まるコメディー。ニコラスケイジ好きになった。他の仲間の二人もいい具合。
7点(2002-04-02 00:58:02)
192.  鍵泥棒のメソッド
皆様同様に、内田けんじ監督なので大いに期待して鑑賞。ハードル上がりまくってた割に楽しませてもらいました。だからやっぱり面白かったのかな。
[DVD(邦画)] 6点(2014-10-26 19:07:00)
193.  家族ゲーム 《ネタバレ》 
横並びの食卓、今見ても斬新!終盤の食卓ひっくり返しは唖然としちゃいました。ストーリーうんぬんよりも、映像と音がおもしろかったです。
[DVD(邦画)] 6点(2013-05-09 18:13:54)
194.  色即ぜねれいしょん
期待しないで観たけれど、意外と良かった。主演の男の子がとても良かった。猫背の感じが彼のキャラクターや学校でのポジションを物語っていた。臼田あさ美可愛い(*´`)
[インターネット(字幕)] 6点(2013-03-13 19:19:22)
195.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊
鑑賞したコナン映画の中では一番印象に残った。設定がおもしろい。
[インターネット(字幕)] 6点(2012-08-07 02:43:00)
196.  おもひでぽろぽろ
あれっ。一回観たと思っていたけれど、初レビュー。。。ってことはやっぱり初見だったのか!!今井美樹と柳葉敏郎の声がお粗末。特に柳葉敏郎の声はどうにかなかなかったのかなぁ。。。小学5年生の回想シーンはとっても良かった。懐かしい昭和の日本がよく描かれていて、その上、子どもたちの心情がとても丁寧に描かれていた。子どもには子どもの事情ってものがある!というのがよく伝わってきた。それに、自分も経験あるような小学校での一コマがとても心地よく面白かった。
[インターネット(字幕)] 6点(2012-07-24 00:02:00)
197.  コクリコ坂から
映像はさすがジブリ!商店の街並みや古き建物たちと横浜の風景はどれも美しかった。しかし、ストーリーは、これはあえてジブリがやる必要のあるものか?という印象。惹かれあった男女が実は血のつながった兄妹かも…なんて話、下世話すぎる。それからジブリはどーして声優さんを使わないんだろ。会話が聞き取りづらい箇所がいくつかありました。
[インターネット(字幕)] 6点(2012-07-09 05:18:49)
198.  アフタースクール
2回観ちゃいました。しかし、すっきり!はしない映画でした。悪くはないのだけど、期待しすぎちゃったのかもしれません。
[インターネット(字幕)] 6点(2012-07-02 16:36:51)
199.  ジャージの二人
なんか、こう、、、きらいじゃないね。
[インターネット(字幕)] 6点(2012-07-02 16:34:50)
200.  ゴールデンスランバー(2009)
所々つっこみどころもあるけれど、エンターテインメントとして楽しめました。役者さんたちが豪華でした。
[インターネット(字幕)] 6点(2012-06-22 16:43:16)
0122.51%
1102.09%
2112.30%
3408.35%
4438.98%
510922.76%
66313.15%
78217.12%
85611.69%
9377.72%
10163.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS