Menu
 > レビュワー
 > たきたて さんの口コミ一覧。107ページ目
たきたてさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2282
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 好きなジャンル【 SF、アクション、サスペンス、ホラー、ミステリー 】
見たあと面白かったと思える映画は、ドラマ系、実話系、裁判ものが多いかもしれません。
サクセスストーリーが一番好きです。
見た後元気になれるし、夢があるから。

みんシネで面白そうな映画をチェック⇒映画を見る⇒レビューを見る⇒自分のレビューを書く
だいたいこんな感じで映画ライフを楽しませてもらっています。

共感できるレビューには「良」、
新しいことを発見させてくれたレビューにも「良」、
とても楽しく読ませていただいたレビューには「笑」
投票をしております。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2121.  大統領の理髪師
牧歌的な雰囲気の中に、絶対に逆らえない権力と暴力のプレッシャーを感じました。このタイプのストーリーをコメディタッチに描かれると、逆に空恐ろしく感じます。人権や人の生命が軽く扱われていることが印象づけられてしまって・・・。 この映画のメッセージをきちんと受け取る人にはとても良い映画になると思うのですが、上手に受け取れないと、正直面白い映画とは思えませんでした。感動もできませんでした。コメディもなんだか中途半端な笑いでした。この映画の良さ、わかってあげられなくてごめんなさい。
[DVD(字幕)] 4点(2011-07-22 02:14:53)
2122.  サボテン・ブラザース 《ネタバレ》 
「笑いたい、愉快な映画を見たい!」と意気込んで見ると、失敗するタイプの映画です。「あ、借りるの間違えた!でもせっかく借りたから見てみようかな。」くらいの気持ちで見ると、楽しめる映画だと思います。 特に最後の20分くらいはちょっぴり爽快な気分になりました。20分間に1回くらい、面白いこと言ったりします。くらいの、映画です。 ただ、透明な騎士と歌う木は必要かな?
[DVD(字幕)] 4点(2011-07-15 02:18:40)(良:1票)
2123.  ロンゲスト・ヤード(1974) 《ネタバレ》 
このタイプの映画と、主人公であれば、優柔不断さはないほうが爽快な気分になれました。友人が死んでしまったことも納得いきませんが、その後のわりとあっさり受け入れムードはなお許せません。しかもその真相を知らされたときに、極悪所長との取引に応じてしまうって、男気に欠けると思います。で、このタイプの主人公から男気取ったら何が残るのでしょう。はっ!そういえば、結局何も解決してないじゃん・・・このあと、皆さんどうなるのでしょう・・・
[DVD(字幕)] 4点(2011-07-10 03:34:07)(良:1票)
2124.  ハイランダー/悪魔の戦士
あまり面白くありませんでした。ストーリー性はあまりないし、アクションは物足りないし、クイーンに興味ないし・・・。設定だけ面白かったと思います。「宝」は微妙すぎ。「人類の考えがわかるようになる能力」が宝ですか。もしクルガンがその「宝」を手に入れたら、ぶち切れると思いますよ。
[DVD(字幕)] 4点(2011-07-08 13:20:53)
2125.  普通じゃない
最後の15分が意味わからん。結局どうなったのですか?全体的に雑な映画。最後の15分は特に雑。もしかして途中で映画撮るのに疲れた?
[DVD(字幕)] 4点(2011-07-07 19:47:21)
2126.  (ハル)(1996)
深津絵里が好きなので、期待して見ました。結果、思ったより退屈な映画でした。昔似たようなドラマがあったのですが、そっちのほうが面白かった。
[DVD(邦画)] 4点(2011-07-07 13:20:57)
2127.  いまを生きる
なんか許せん。なんか納得いかない。と思ってしまう話でした。
[DVD(字幕)] 4点(2011-07-06 22:10:11)
2128.  チャイニーズ・ゴースト・ストーリー3
イン導士はやたら徳のない人になってしまいましたね。ジョイ・ウォンは1作目が一番まともだった気がします。
[DVD(字幕)] 4点(2011-07-06 20:43:37)
2129.  チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2 《ネタバレ》 
けっこうつまんなかった。もはや怪獣映画ですね。なぜかチャオだけ助からない。かわいそう。あそこでチャオにだけアンハッピーエンドを用意する理由は何?
[DVD(字幕)] 4点(2011-07-06 20:40:01)
2130.  ブルース・ブラザース
ノリと勢いだけの映画。無心で観ると楽しめる。感情移入しようとするとやけどする。
[DVD(字幕)] 4点(2011-07-05 17:47:42)
2131.  ナイト ミュージアム2 《ネタバレ》 
前作のほうが面白かった。正直言うと、前回のキャラクターたちにまた会いたかった。前回の博物館もまだ個人的には満喫しきれていなかったのに、違う博物館に移って、また新しいキャラクターたちがわんさか出てきて、感情移入しづらかったです。絵の中に入るというアイデアがとても面白かった。
[DVD(字幕)] 4点(2011-07-05 16:03:42)(良:1票)
2132.  エターナル・サンシャイン
オーソドックスな恋愛ものを見たくて借りたので、この映画を見たときの自分のスタンスがそもそも間違っていたのかもしれません。正直ついていけませんでした。着想はとても面白いと思います。個人的な感想としては、難しくなりそうなテーマだからこそ、もう少しわかりやすい演出にしてくれたほうが良かったです。
[DVD(字幕)] 4点(2011-07-04 18:16:16)
2133.  プーと大人になった僕 《ネタバレ》 
 前半は退屈。  中盤はイライラ。  終盤、マデリンとプーさんたちが書類を届けに行くとこだけ面白かったかな。  そもそもストーリーが嫌いです。  『家庭と仕事、どっちが大事なの?』みたいな質問を本気でするな。家庭が大事だから仕事をするのです。  『自分のしたいことをしている人間』が、『自分がしたいことを我慢して家族や従業員のために頑張っている人間』を非難するんじゃないよ。あまつさえそれを正論のように語り、美談に仕立て上げる。嫌いだわー。そーゆーの。  クリストファー・ロビンも、『仕事のことは僕が間違っていた。』って、べつに何も間違っちゃいないよ。胸を張って仕事しなさいよ。  唯一『えっ?』って思ったのは、プーのお世話をしちゃったことかな。  その時間が取れるのであれば、家族との時間だって作れたでしょ、とは思いました。  この映画が一番まずかったのは、クリストファー・ロビンをあまりに責任のある役職に就かせてしまったことでしょう。  だから家族やプーさんの言うことが、現実の見えていない絵空事にしか聞こえないのです。  ただ、プーさんたちがマデリンと一緒にロンドンに来てから、しゃべるぬいぐるみたちにいちいち周りが驚くのは面白かったです。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2024-05-26 02:11:47)(良:1票)
2134.  鑑定士と顔のない依頼人 《ネタバレ》 
 なんて胸糞悪い映画なんでしょう。  この胸糞の悪さ、何かに似ていると思ったら『マッチスティック・メン』だ。  ただあちらと違い、こちらは老い先短い初老の男性からすべてを奪う物語。胸糞の悪さはけた違いだ。  『最後に来た手紙の束』『リハビリ』『引っ越し』『やっぱり最後はハッピーエンドに書きかえるわ』などから、最後はもしかするとハッピーエンドにつながるのか?ど、ど~なるんだ~??・・・と思わせたまま、映画は終わる。  な、なんじゃそりゃ~!『あとはご想像にお任せします。』じゃね~よ~!もう一番嫌いな終わり方です。  ありきたりでも、凡作でもいいから、『クレアとヴァージルはうまくいきました。みんな祝福してくれました。クレアはもちろん、仲間たちともずっと仲良しでした。ちゃんちゃん。』のほうがよほど良いです。  心を許した友人たちがよってたかって自分をだまし、生涯をかけて集めた宝物を奪いました。最愛の人も自分をだましていました。  いや、いくらなんでもあんまりでしょう。  ヴァージルは確かに偏屈で傲慢な気質ではありますが、ここまでの仕打ちを受けるほどの悪人だったでしょうか。答えは否です。  紆余曲折あり、ゴールインまで大変だったからこそ、ラストはハッピーエンドで締めくくるものでしょう。  最後にとんでもない冷水を浴びせられて、気分は最悪です。  『見たことを忘れない映画』としてなら10点ですけどね。  こんな気分になるために映画を見ているわけではないので。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2024-03-18 23:47:50)(良:2票)
2135.  ミスエデュケーション 《ネタバレ》 
 クロエ・グレース・モレッツ目当て。で見ました。そう、不純です。  で、個人的には『これクロエでなくても良いのでは?』と思ってしまいました。  『キック・アス』みたいな映画ばかりに出ろとは言いませんが、何となく彼女は元気な役のほうが、彼女の良さが出そうだと思った次第です。  映画は娯楽。そんな私も、それなりにドラマ系の映画だって結構な数見てきました。淡々としたなかにも、ストーリーの面白さや構成の上手さで、心に残るドラマ映画はたくさんあります。でもこの映画は、ただ淡々としているだけで、正直ずっと退屈でした。  終盤ちょっと事件は起こります。でもそれでその施設や指導者が何か変わるということは特になく。  クロエ演じるキャメロンと、その友人二人の計3人で施設を脱走し、ヒッチハイクしたところで映画は終わります。  娯楽映画なら3人のその後も描いちゃったりして。叔母さんや施設の指導者たちが慌てて3人を探しに出たりして。でもそのような盛りあがりは一切ありません。  私のような、映画に娯楽、あるいはメリハリの効いた起承転結を求める人間にははっきり向かない映画。クロエのファンにもお勧めできない。  解放感を感じるラストの余韻だけは好きです。
[DVD(字幕)] 3点(2024-03-11 00:13:16)
2136.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 
 人が少なすぎて面白くない。  同じような風景ばかりで面白くない。  ストーリーがいまいちピンとこなくて面白くない。  話があまり展開しないから面白くない。  敵がドローンしか出てこないから面白くない。  ミステリー仕立てなのは面白かったけど・・・。  あまりたいしたミステリーでもないので、驚けはしません。  結局クローンか・・・。自分はその他大勢の一人にすぎないのか・・・。  ・・・とゆーことがわかったところで、その真相がストーリーをよりドラマチックに発展させていくとか、そーいった盛りあがりがないのです。小難しいだけで、面白さにつながらないんじゃ意味がない。  それだったら、子供っぽくても、スターウォーズのようなわかりやすいSFのほうがよほど楽しめます。  で、結局テットは何だったの?  テットはどころからきたの?  なぜテットは人類を滅ぼそうとしているの?  テッドっていう熊なら知っているけど・・・・こっちのテットは何がしたいのかわけがわからん。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2024-02-19 02:57:27)
2137.  フライト 《ネタバレ》 
 別の映画の予告に入っていて気になっていた映画。  機体トラブルで墜落不可避。その状態から神業で飛行機を不時着させたパイロット。  世の中で英雄視されるのも束の間。彼には飲酒・ドラッグの疑惑が持ち上がる。  主演はデンゼル・ワシントン。  もう固定観念ができちゃうんですよ。これは面白そうな航空機事故の法廷サスペンスだって。  法廷サスペンス?航空機サスペンス?  いやいや、アル中が立ち直るまでのヒューマンドラマじゃないですか。  これは広告詐欺ですよ。タイトル詐欺ですよ。  アル中が立ち直るまでにどんな努力をするのか。それを描いてくれたらまだ感情移入もしやすかったのですが。主人公のウィップがとにかくクズで救いようがない。  事故自体は確かにウィップのせいではありません。ですが飲酒・ドラッグをしていたのは事実。  そんなウィップを救おうと、周りの人たちは皆救いの手を差し伸べます。  でもその手を払いのけ、口から出るのは暴言の数々。そして皆の信頼を悉く裏切っていきます。  自堕落かつ傍若無人。そんな様子を2時間延々と見せられる。はっきり言って見ていて気持ちが良いものではなかったです。  弁護士が超優秀な人物だったのに、クズな主人公のせいでかたっぱしから台無しにされて不憫で仕方が無かったです。  ウィップが最後、死んだ恋人を悪者にしたくなかったにせよ、突然の自白に呆気にとられてしまいます。  急に息子が父を尊敬しているのもなぜ?  余計な枝葉をそぎ落とし、そーゆーところこそ描くべきなんじゃないでしょうか。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2023-11-22 03:12:49)(良:2票)
2138.  めまい(1958) 《ネタバレ》 
 え?最後そんな終わり方?  っていうくらい、長々とひっぱったわりにはあっけないラスト。余韻というものをまるで感じさせてくれません。  最後のネタばらし的な30分。確かにここは面白いんです。  ジュディが正体ばれないように必死なのも面白いし、恋心からジョンの頼みを断り切れないのも面白い。  『私が死んだ彼女に似ているから?』  この言葉が効いているので、ジュディが嫌がるのをジョンが不自然に思わない展開もうまい。  まあ、普通は着せ替え人形みたいに、元カノが着ていた服を着せられたり髪の色まで変えられたりした日にゃあ、百年も恋も冷めそうですけどねぇ。ジュディにとってはマデリンも結局自分だから、そこまで嫌ではなかったのかなぁ・・・。  で、このネタバラシが始まるまでの90分。ここがもうとにかくダラダラと長い。  一つ一つのシーンに無駄が多すぎるし、こんな内容だったらミッジとの色恋沙汰なんて要らないでしょ。もう苦行の90分でした。  そしてこれだけの尺を使いながら、ミッジは放置。  妻殺しの夫も何の罪にも問われないまま終劇。  ええ?なんか後味悪くないですか?
[DVD(字幕)] 3点(2023-08-15 15:46:50)(良:1票)
2139.  裏窓(1954) 《ネタバレ》 
 ええ~?ここまでつきあったのに、真相もやもやって何?ジェフリーズたちだけすっきりした顔して、こっちは全然すっきりしないんですけど。  でもジェフが寝落ちする前に、確かに悲鳴のようなものは聞こえたし・・・。  結局ソーワルドはジェフを殺しにかかったし・・・。  家に不法侵入されて、指輪を盗られただけであれば、警察に電話すればいい。でもそれをしないっていことは、ソーワルドはやはり妻を殺していたってことでいいのかなぁ・・・。う~ん、そこは最後はっきりさせてほしかったなぁ。  終盤は結構盛り上がるのですが、序盤から中盤がなにせ退屈。軽妙洒脱なトーク劇だけでもたせるには少々長すぎです。  でもサスペンスだし、ミステリーだし、きっと面白い何かが起こるのだろうと見続けた結果がこれか~。  そしてこの作品一番のミステリーは、リサがなぜジェフにそっこんなのかということ。  歳だって離れてそう。かと言ってお金があるようにも見えない。年上ならではの包容力や魅力も感じない。しかもリサに対して否定的な意見ばかり言って、結婚する気もない。いや、ほんとリサはこの人のどこが良いんでしょ?  もしかしたらこの映画は、『いるはずのない理想の女性』を登場させた、当時の男性たちの願望詰め合わせ映画として人気だったんじゃなかろうか・・・。
[DVD(字幕)] 3点(2023-07-22 03:30:10)
2140.  レディ・バード 《ネタバレ》 
 えー、これ面白いかなぁ?面白くないだろ、これ。  あまりにも何も起こらなさすぎて超つまらなかった。  これって日本人が見ても楽しめるものなんでしょうか。あちらの国の親やティーンが見て、『わかるわかる~』『あるあるだよね~』とか言って喜ぶタイプの映画なのかと思いました。  せめて1人くらい共感できる人物がいれば良かったんでしょうけど。ものの見事に誰一人共感できる人物がいません。  主人公しかり。母親しかり。友人しかり。恋人は論外。  1人目は好青年。でも実はゲイ。2人目はイケメンでストイックな雰囲気。でも実はわりと遊び人で普通の人。  いや、よくある話ですけど。理想と違ったんでしょ?いや、わかるけど。なんかそーゆーの見たくて映画見ているわけじゃないっていうか。少しだけの非日常、スリルや感動や幸せなんかをおすそ分けしてほしくて映画を見ているものとしては、なんか全然肌に合わない。  とゆーか、本当にこれスタンダードなあちらの高校生?なんかみんな幼稚すぎませんか?あれ?こんなもん?  演劇で成功してゆくのかと思ったら違う・・・。恋を成就させるのかと思ったら違う・・・。本当の志望大学に行くためにめっちゃ勉強頑張るのかと思ったら違う・・・。クラスの成績表捨てたうえに、自分の評価をごまかそうなんてドン引きなんですけど。  なんにせよ、どこかで面白くなるだろうと期待して見続けた自分がバカみたいでした。  目的のない映画は苦手です。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2023-06-17 14:55:09)
0100.44%
1210.92%
2291.27%
3903.94%
41476.44%
528112.31%
649821.82%
774132.47%
832614.29%
91024.47%
10371.62%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS