Menu
 > レビュワー
 > ぷりんぐるしゅ さんの口コミ一覧。11ページ目
ぷりんぐるしゅさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  ハリー・ポッターと賢者の石
夢があっていい。魔法の世界は子供のときのあこがれ。多少イメージが違うが映像として具現化してくれた製作者の方々に感謝したい。
[地上波(吹替)] 6点(2005-12-17 04:58:23)
202.  バガー・ヴァンスの伝説
ゴルフのことは分からないけどこんな風に自然と一体になってみたい。ストーリーが盛り上がりに欠けたまま終わってしまったのが惜しいが面白かった。
[地上波(字幕)] 6点(2005-11-13 21:25:06)
203.  超酔拳
酔拳というより猿拳でいいんじゃないかと思うけど、密かに熱い。アクションは爽快感こそないものの妙に面白い。
[地上波(吹替)] 6点(2005-11-05 05:32:59)
204.  スパイキッズ3-D:ゲームオーバー 《ネタバレ》 
好きな人じゃないとつらいかもしれないけど、自分は好きだ。特にロボット戦がいい。なんか完結っぽい終わり方が悲しいけど、もうキッズじゃなくなる年頃なのか。
[地上波(吹替)] 6点(2005-11-05 05:18:27)
205.  悪霊島
金田一はほとんど何もしてないと思うのは気のせいか。まぁ岩下志麻がすごい。これぞ演技力。こういう女性にはひれ伏すしかない。
[地上波(字幕)] 6点(2005-10-30 01:49:53)
206.  白い巨塔
東大の先生がいいね。本当に居そう。モデルはいないと言わないと問題になるんだろうなぁと思うくらいリアルに感じる。実際は知らないけど。
[地上波(字幕)] 6点(2005-10-30 01:45:47)
207.  下弦の月 ラスト・クォーター
栗山千明のファンならかなり楽しめる。成宮君もひそかに演技うまい。ハイドは映画出ないほうがいいんじゃないかと。まぁ軽くオカルトを楽しむにはもってこいだと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2005-10-30 01:40:28)
208.  深呼吸の必要
ほのぼのしていて落ち着く。深呼吸が必要なのではなく、深呼吸する余裕が必要なんだと思う。自分のためじゃなくがんばれる余裕が。
[DVD(字幕)] 6点(2005-10-30 01:26:37)
209.  空中庭園
なんか有名な映画のまんまパクリっぽいシーンもあったけど、やろうとしていることが明確に伝わってくるのがよい。2,3のシーンで十分なインパクトがあった。小泉今日子は合ってたが他のキャストはいまいちかな。
[映画館(字幕)] 6点(2005-10-23 06:25:01)
210.  大福星 《ネタバレ》 
馬鹿路線を突っ走ってるようで何気にアクションがいい感じ。お化け屋敷の演出が特によかった。
[地上波(字幕)] 6点(2005-10-23 06:10:55)
211.  この世の外へ クラブ進駐軍
混沌とした世界であっても、そこに生きている人にはそれが当然であり、平然と構えている。それが今の恵まれた環境に生きている自分には悲惨な印象など全くなくむしろ眩しく見える。逆にこの時代の人が今の時代を見たらどうなんだろうと思った。曲がいまいちなのが残念。
[DVD(字幕)] 6点(2005-10-15 16:48:17)
212.  1980(イチキューハチマル) 《ネタバレ》 
個人的にだけど、金田一のイメージが抜けていないともさかりえの名台詞がいい。笑いもしっかり取りつつシュールに決めているなぁと感心していたが、最後が不満。別に暴走しなくてもよいのに。
[DVD(字幕)] 6点(2005-10-15 14:33:16)
213.  青春デンデケデケデケ
まずこのテンションにすべての役者が統一されているのがすごいと思った。青春っていいよね、みたいなノリが個人的には好きではないが不覚にも沁みた。
[DVD(字幕)] 6点(2005-10-08 02:20:49)
214.  ニライカナイからの手紙
蒼井優は美人でもなく派手さもないけど、言葉にできない個性がある。今後も活躍を期待したい。映画は美しく、せつなく、その道を極めている感がある。館内(といっても20人くらい)の8割ぐらいが泣いてた。間違いなく名作だが、一本調子なのが少ししつこく感じた。
[映画館(字幕)] 6点(2005-10-08 02:13:47)
215.  下妻物語
土屋アンナなめてました。すみませんでした。といいたい。やり切ってる。爽快だった。でも映画そのものの笑いのセンスは全体的に合わん。もうちょっと間が欲しいね。ただ突っ走ってる感じ。
[DVD(字幕)] 6点(2005-10-08 01:47:30)
216.  オール・アバウト・マイ・マザー
この監督は女装が趣味なんだろうか。オカマの撮り方には一目置くべきものがある。年齢やみてくれに関係なく、人生にまっすぐ向かう女(?)の強さと美しさを教えてもらった。
[DVD(字幕)] 6点(2005-10-08 01:13:24)
217.  ナイン・ソウルズ
ダメな人たちのせつない叫びが味わい深い。9人もいながら各々キャラが立ってた。よくまとめたものだと思う。まぁこれは伊東美咲の踊りだけで十分楽しめる。
[DVD(字幕)] 6点(2005-10-08 01:06:38)
218.  ミッション・トゥ・マーズ
2001年は超えてないけど、がんばっているのは伝わった。デパルマのわりに笑いが少なかったのが残念。
[DVD(字幕)] 6点(2005-09-19 03:18:34)
219.  郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981)
随所に緊張感があって、結構面白かった。しかし普通に考えて、あまりにも動物的過ぎるんじゃないかと。もう少し理性ってものはないのかね。逆に言えば情熱的なのか。あまり関係ないけどサーカスのおばさんが気になる…。
[DVD(字幕)] 6点(2005-09-19 03:03:52)
220.  惑星「犬」。
犬好きな人が見たらいいと思うけど、意見の分かれそうな内容だった。犬に対する考え方がちょっと違う気がする。でも、プレイデッドは見る価値あり。
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-27 03:06:19)
000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS