Menu
 > レビュワー
 > 色鉛筆 さんの口コミ一覧。11ページ目
色鉛筆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  アマロ神父の罪
いくらなんでもここまで腐敗してないんじゃ…。最初のバスのシーンの伏線回収の仕方が予想に反していました。そっちかぁという感じ。しかしなんとも救いのない映画です。
[地上波(字幕)] 4点(2009-10-04 17:47:39)
202.  ゴーストバスターズ(1984)
映画が好きな人が作っていますという感じがなんか微笑ましかったです。エンターテインメント重視の映画は評価を下げがちになりますが、そこそこ面白いので。
[地上波(字幕)] 6点(2009-10-04 13:04:39)
203.  断崖
レベッカの後に観たので、インパクトは薄いです。ヒロインも綺麗ですが、前作の時の緊張感に比べるといまいちです。しかし、一番はおそらくケイリー・グラントがヒモには見えないせいで台無しなんだと思いますが。
[DVD(字幕)] 4点(2009-09-23 13:15:17)
204.  ドクトル・ジバゴ(1965) 《ネタバレ》 
結構よかったです。極寒の凍りついたような美しい景色が見ものです。歴史モノかと思いきや不倫モノという大胆な構成が面白いです。前半には出会いそうで出会わないニアミスがあったり、出会ってからもなかなか結ばれない演出にやられました。
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-22 18:32:08)
205.  フィラデルフィア物語
豪華競演を楽しんだだけみたいなもので、ストーリー的にはいまいちよくわからなかったです。あのカメラマンの恋愛事情はなぜか結構好きです。
[DVD(字幕)] 5点(2009-09-19 22:26:52)
206.  赤ちゃん教育
そこそこ笑いましたが、悪ノリという感じ。話に脈絡がなくやかましかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2009-09-17 22:19:41)
207.  シンバッド七回目の航海
特撮モノとして大いに見る価値がある作品ですね。アルゴ探検隊に引き続いての鑑賞でしたが、骸骨はこちらが元祖なんですね。ストーリーも面白かったです。
[地上波(字幕)] 6点(2009-09-14 22:18:57)
208.  或る夜の出来事
ベタだけど好きです。こういうラブコメは遡ってもおんなじなんですね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-06 12:50:00)
209.  ハーヴェイ
彼には害もないし、積極的に外出もしていて、病院がどうして必要なんでしょうか。ハーヴェイの存在も多くの人に認識させているし、なにより彼が幸せそうで。ついでに周りの人も幸せにしてしまうところなんかは見ていて本当に和みました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-09-05 20:26:29)
210.  息子の部屋
最近娘役の女優がかなりお気に入りで、彼女の演技に気を取られすぎました。泣いたときの演技は彼女が一番自然な感じがしました。母親役の人はフランス映画で見た気がするのですが…。
[DVD(字幕)] 5点(2009-09-03 23:02:34)
211.  マーティ
ジャケットではかなりニヤケた表情でしたが、実際は愛嬌があっていい人。彼と話しているときの彼女の表情がうれしそうで、すごくほっこりしました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-09-02 22:21:33)
212.  三十四丁目の奇蹟(1947)
リメイク版を先に観ていたので、忠実にリメイクしたなぁと思いました。なんといってもこちらではナタリー・ウッドのませガキっぷりが可愛くてしょうがないです。私もあんな風に子供を引き付けられるような人になりたいものです。
[地上波(字幕)] 6点(2009-08-31 22:20:16)
213.  北北西に進路を取れ
シンプルでドキッとするような演出がこの監督の好きなところなので、この映画に関しては平凡さを感じてしまいました。これをアクション映画として見るのであれば結構楽しめると思います。
[地上波(字幕)] 5点(2009-08-29 15:30:52)(良:1票)
214.  ハリーの災難
なんかいろいろいい加減。やけに説明口調が多いし、前後のつながりも無理している感じ。ヒッチコックもこんな悪ノリコメディを作ってたんですね。
[地上波(字幕)] 5点(2009-08-26 22:03:19)
215.  アラビアのロレンス 完全版
こういうスペクタクル映画は覚悟を決めてから見るのがいいですね。週末いっぱいを使ってベン・ハーと二本立てで楽しみました。予備知識を入れずに見たのですが、一人の軍人がアラビアで戦うというシンプルさが意外でした。ロレンスの感情の変化はかなり複雑であったと思いますが。最後に気になったことは、本当に女性が一人も登場していないのかということですかね。
[地上波(字幕)] 6点(2009-08-23 22:55:26)
216.  ベン・ハー(1959)
こういう長尺の映画だと緊張感を保たせるのが難しそうですが、これはなかなか。最後の1時間は時計が止まったかのように長く感じましたが、その前まではあっという間でした。でもあの落とし方はちょっと…。
[地上波(字幕)] 6点(2009-08-22 19:06:33)
217.  市民ケーン
技術的なことはよくわからないので、観終わってから調べてみて、へぇという感じ。ストーリーも直球ですし。ただこの歳でこれが作れるとは。脱帽です。
[DVD(字幕)] 5点(2009-08-21 19:17:58)
218.  夜の大捜査線 《ネタバレ》 
シドニー・ポワチエはどんな役をしても魅力的に映りますね。そのおかげか、差別主義の醜さが際立つような気がします。こいつ怪しいなという人物が犯人だったのが少しがっかりでした。緊張感漂うサスペンスというより、別のものに立ち向かわなければならない黒人刑事の話ですね。ダイナーでの彼の表情は素晴らしかったと思います。
[地上波(字幕)] 7点(2009-08-01 19:42:43)
219.  ワンダー・ボーイズ
期待していなかったし、なんてことない内容ですが、俳優陣のおかげか結構すんなり入れました。そしてそのままさらっと忘れてしまいそうなインパクトでした。
[地上波(字幕)] 5点(2009-07-30 22:14:14)
220.  プレステージ(2006)
衝撃のラストとありますが、的中率を下げようという巧妙さが感じられなかったですね。むしろマジシャン同士の喧嘩に焦点を合わせているのでしょう。ジョンとポールみたいでしたよ。
[地上波(字幕)] 5点(2009-07-29 22:01:45)
000.00%
130.33%
2444.89%
39410.44%
414616.22%
522424.89%
619421.56%
710411.56%
8505.56%
9343.78%
1070.78%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS