Menu
 > レビュワー
 > トント さんの口コミ一覧。11ページ目
トントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1984
性別 男性
ホームページ http://urabe65.kan-be.com/
年齢 59歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  ゲレンデがとけるほど恋したい。
確かに「われらの映画」の感じがした「私をスキーにつれてって」とは面白さが違ってて、しかも前半、話が何が焦点なのかが分からなかったので、観てて苦痛だった。ところがこれは二人の男の間に揺れ動く清水美砂ちゃんという、しかもどうなるか見当がつかないほど、二人とも悩める男たちだったので、鑑賞後、別の意味で満足だった。金持ちたちの青春だね。彼らにも悩みはあるんだね、という感じでした。あと、もうちょっとBGMに広瀬香美使ってほしかったな。
[ビデオ(邦画)] 6点(2012-08-13 06:13:47)
202.  ANA+OTTO/アナとオットー 《ネタバレ》 
ぐいぐい話をひきつける演出は良かったです。センスあふれてました。でも二人の愛を応援しながら観てたのに、あのラストはないです。愛のもたらす偶然を期待していたのでショックでした。でも悲恋ものなのに、もう一回観ても良いかな?と思わせる映画。
[DVD(字幕)] 6点(2011-06-11 23:20:41)
203.  北京のふたり
アメリカってこういう感じで「自由」や「正義」の尊さを表現するの巧いですよね。悪いことではないと思います。ただ、他の国には他の国の大事にするものがあるだろうから、そこを丁寧に描かないと。この映画ではまるでバイリンちゃん以外はただのバカに思えてしまう。歴史の長い国だから、もっと色んな考えをする人物がいるはずです。後半、裁判長はどいつもこいつも嫌なやつばかりに思えた。そういう描き方ではダメだと思います。友情感じて、そいつに自分をまかせてみる。そういうアメリカ人の姿勢は、日本が舞台だと「ザ・ヤクザ」があります。アメリカ映画ってこの頃から変わってないなぁと思いました。中国にどんどん単身でビジネスチャンスを獲得する為に行く日本人は観ておいて損はないと思います。人間同士は文化が違っても、理解しあえるかもしれませんが、国という括りがあると、中々難しいところがあると、この映画を観ると分かります。
[DVD(字幕)] 6点(2011-02-18 00:20:19)(良:1票)
204.  パッセンジャー57 《ネタバレ》 
1時間ちょっとで悪役をやっつけてしまって、これからどう話が続くんだろうと思っていたら、終わってしまった。短い映画でした。でも面白かった。娯楽作品はこうでなくては。
[DVD(字幕)] 6点(2011-02-01 17:10:52)(良:1票)
205.  星に想いを
センスあるラブコメで、メグライアンがとても素敵です。他の彼女の作品も観てみたくなりました。ティムロビンスもいい感じです。彼自身は「ショーシャンク」のキャラよりも、こういう軽い乗りのキャラの方で自分を売って生きたかったのでしょうか?自分の観てる範囲内では彼がこういう爽やか青年を演じている作品はあまり観てないので、貴重な作品でした。(彼の顔の左半分の表情がコワイ)しかし、この映画のキモは断然、ウォルターマッソーのアインシュタイン!味あるわ~、このおっさん!!
[DVD(字幕)] 6点(2010-12-28 21:43:55)(良:1票)
206.  死んでもいい(1992) 《ネタバレ》 
和製「郵便配達は二度ベルをならさない」といったとこでしょうか。高校球児のような永瀬くんがこんな過激な役を演じているとは驚きです。大竹しのぶの落ち着きのない目も、二人の男が争う時、どうしていいか分からなくなってしまうのに、大いに役立っています。劇中では32歳ってことになっていましたが、私生活ではこの頃、いろんな男性と付き合っていたようで、今はようやく落ち着いた役も演じられるようになりました。良かったですねぇ。しかし、永瀬くん、あの前半のシーンでのアレは大竹しのぶが体を開いてくれたから良かったけど、完全に犯罪ですよ。まぁ何にせよ、ラブシーンは良かったです。この映画、それがなかったら、心の荒む映画になったと思います。キネ旬でも好評価の作品ですが、自分にはこの点数が精一杯です。
[ビデオ(邦画)] 6点(2010-12-06 07:56:24)
207.  チャイナ・ムーン 《ネタバレ》 
某レンタル屋で紹介された一品。警察の人間が犯人の女性に手を貸して、あたふたするという話は結構ありますが(ケビンコスナーの「追いつめられて」とか)、同僚の罠に、はまっていたという展開は意外だった。確かにデルトロは警察側の人間としては怪しすぎるし、ちょい役には存在感ありすぎる。終わってみれば、出来る公務員役にはエドハリスはハマリ役で、その真面目さ故に利用され、しかし男としての魅力もあるので、最後に女性もエドの方を愛するようになっていたという展開に彼はピッタシ。中年の頃のハリソンフォードなんかもこういう役、向いているんじゃないでしょうか?でもハリソンなら最後まで生き残るでしょう。そしてもうちょっとユーモアがあったと思います。エドハリス可哀そう。政治家役なんかも向いてそうですね。彼主演のハッピーエンドがもっと欲しい。
[DVD(字幕)] 6点(2010-12-05 23:05:12)
208.  死と処女(おとめ)
政治運動している女性って相当、危険なんだと思いました。学生時代にそういう女性がいましたが、ここは日本。良かったですよ。この男(キングスレー)は、拷問の時、もっと非道いことをした男性がいるので、自分の罪は軽いと思い、時代が変わると、平気で紳士面したのでしょう。それがますますシガニー演じる女性が気に食わなくなり、生理的に許せない!と思ったんだと思います。最後の男の自白で、もうこのおっさんは紳士面できないでしょう。もう変態道をつきすすむしかないのでは?それが最後のキングスレーのシガニーへのアツイ視線だったのかな?正直、よく分からなかった。ここらへんが皆さん、言うところのポランスキーらしさかもしれません。ポランスキーって「戦場のピアニスト」「フランティック」しか観てないですが、自分はポランスキーをまだまだ知らないのだと思いました。それにしても彼の人生、かなり痛いです。
[ビデオ(字幕)] 6点(2010-07-20 03:44:11)
209.  インドシナ
評価高いですねぇ。歴史をよく知らない自分には、どこでクライマックスになるんだろうと思ってましたが、最後はえ?これで終わり?って感じでした。でも植民地から独立する時、このような異文化がごちゃ混ぜになるような事が起きるのでしょうね。主人公が誰なのかがよく分からなかったです。カトリーヌなのか、アジアの女性なのか。きっと主人公は「歴史」そのものなんだろうと思いました。
[ビデオ(字幕)] 6点(2010-03-08 11:00:26)
210.  ランブリング・ローズ 《ネタバレ》 
う~ん、まぁまぁかな。もし、これがローズの手術をめぐって、女性対男性の話になってたら、傑作「ガープの世界」みたいな奥深い映画になったかもしれないのになぁ。ローズのような女性がいました、ってところで終わっちゃいましたね。残念です。まぁ、周囲をかためるキャラが面白かった。特にあのお母さん。孤児で、難聴で、大学で勉強までしている、このお母さんのキャラは、おぉ傑作かも!と期待させてくれたんですけどね。こういうお母さんキャラを側に配置しました、ってとこですかね。皆さん言うようにあの少年。「青い体験」を思い出しました。でもあの映画に出てきたクソガキより、こっちの作品の少年の方がずっと品があったね。「刑事ジョンブック」のあの少年がもうこんなに成長したか、と思うと俺も年取るわけだ、と思ってしまいます。「女性はセックスではなく、愛を求めているのよ」というセリフは大事なとこだろうなぁ。
[DVD(字幕)] 6点(2010-02-18 03:56:58)
211.  チェンバー/凍った絆 《ネタバレ》 
ここのところ、グリシャムをまとめて観てます。この話は、結局、孫の弁護士が走り回るのですが、死刑は行われてしまいます。あの若い政治家も何もしてくれないし、共犯者のその後も描かれていないので、見所はジーンハックマン演じる死刑囚が少しづつ心を開いていく様でしょうか?でも同じようなので「デッドマンウォーキング」がありますが、あちらの方が心に残りました。ちょっとモヤモヤが残った映画でした。
[ビデオ(字幕)] 6点(2010-01-12 09:22:18)
212.  ぼくの美しい人だから
つまり「ぼくには美しい人だから」でしょうか?邦題がロマンチックな印象を与えるので、観始めた最初の方はドキッとしました。でも話が進むにつれ、これも有りなんだろうなあと感じるようになりました。ただ、探さないでください、なんて言ったら、益々探したくなりますよねぇ。それから、最後まであの青年は眠そうな表情ですが、そこがちょっと気になります。寂しい者同士の似合いのカップル。これからもずっとそうなのだろうか?
[ビデオ(字幕)] 6点(2010-01-04 02:33:25)
213.  太陽は、ぼくの瞳 《ネタバレ》 
実は僕はあのラストの意味がよく分からなかった。生き返ったのか、神に召されたのか?でもあのお父さんが再婚の事で嫌らしい人間になってたことに気づいたのは良かったですね。妹の女の子たちが可愛すぎ。さぞかし、綺麗な奥さんだったんでしょうね。そこが納得いかない。あと、川に投げ出された馬さんは、どうなったんでしょう?撮影の時はどうしたんだろう?
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-03-12 21:52:22)
214.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 
ブッチが道中、淡々と「借りる」行為でその場をしのいでいき、追い詰められてる感じがしない為、ラストの方の黒人のおいちゃんに対する暴力がしっくりこなかった。彼の生い立ちを感じさせたりするエピソードや、段々と警察が迫ってきてる為、ブッチが焦っているエピソードなんかがあったりすれば・・・と思いました。でもロードムービーと犯罪ものの映画の混ざったような作品で面白かったです。期待が大きかったので、ちょっと残念。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-03-10 03:32:39)
215.  恋愛小説(1994) 《ネタバレ》 
味わい深かった。パッケージの主人公インゲボルガ・ダプコウナイテさんのドキッとさせられる写真を見て、借りました。いきなり訪れる官能的な愛。平凡な彼女に強烈なインパクトを与えたのでしょう。あのラストはもう約束されたようなもの。このような悲劇は映画の中だけにしたいと思いました。でもあんな綺麗な人妻がほったらかしにされてたら、そりゃこんな事だっておきるわい!旦那がマザコンでダメだ。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-03-07 23:22:38)
216.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 《ネタバレ》 
面白かった。誰も殺されたりしないし、派手なカーアクションもない。BGMでぐいぐい引っ張っていく。出てくる連中もみんな、どこか抜けてる。「ブルースブラザーズ」のドイツ版といったところか?娯楽作品として楽しめました。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-02-07 01:40:55)
217.  パリの確率 《ネタバレ》 
最後、砂漠で息子のアコが消えたってことは、未来から現代に来てる孫も、消えるって事だよね。その時、この孫の相手をしてる女性は、どんな状態になるのだろう?考え出したら、キリがないタイムトラベル物。ラストのラブシーンはリュシーの体がきれいだった。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-01-28 19:46:51)
218.  ウルガ 《ネタバレ》 
文明の利器であるテレビを見て、涙目になるご主人だから、この奥さんも町に住んでたのに、遊牧民の旦那のところに嫁にきたのだと思う。音楽がいい。ディスコの場面でロシア人が、ひいおじいさんの名前を聞かれて、ちょっと感慨深げになり、ちらっと白黒の映像が入るのが、よく分からなかった。でも、これは主軸は遊牧民の家族の愛の物語だから、いいのかな。良い奥さんだなと羨ましかった。
[ビデオ(邦画)] 6点(2007-09-20 22:21:07)
219.  見出された時-「失われた時を求めて」より- 《ネタバレ》 
う~ん、誰しも一度は耳にしたことがあるであろうマルセルプルーストの「失われた時を求めて」。大著の一巻、しかもコミック版で読んで、いい気になって、映画に挑んだのがいけなかったか・・。1時間観て、まるで訳が分からん!たたでさえ同性愛ものは苦痛なのに、こうも男性女性入り乱れたら、こりゃ気が変になる!と思い、(誓って言いますがこんなことしたのは初めて)原作の内容の理解にウィキペディアの力を借りた。なるほど、時間軸がバラバラな目の回るような展開も「無意志的記憶」というものの演出かと、自分に納得させて、最後まで何とか観きった。ウィキさんによれば、非常に読む価値のある本らしいが、私は多分読まないと思う(笑)。全編コミック化されたら、分からんが・・。しかしコミック版でも丁寧に読んでしまったのがいけなかったか、読後何やら変な自意識に捉われてしまった。こりゃ危険だ(失笑)
[ビデオ(字幕)] 5点(2017-08-11 04:29:50)
220.  シリアル・ママ 《ネタバレ》 
こういう映画は、どうもなぁ・・。悪趣味な映画なんだけど、ある層には人気なのかな?俺には分かんない(笑)
[DVD(字幕)] 5点(2014-10-04 12:47:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS