Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。113ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2241.  野性の証明 《ネタバレ》 
高倉健と薬師丸ひろ子の絡みが観れた事に満足。(カラミといっても、モザイクが必要になるようなそんなカラミではないんでご注意を。って当たり前なんですが^^;) しかし、残念なのは 中野さん?? えっと、中野さん??? あそこ どげんかならんかったのでしょうか 中野良子さんのところ・・、  他に坂口良子さんとか 榊原るみさんとか空いてなかったのでしょうか(←例えばなんですが。) なんであの方だったのか・・、 他が、いかに凄い豪華キャストであったかは観てりゃそりゃ確実には分かりましたが、 出演陣の役九割五分以上が男どもという男臭い作品の中にあって 紅一点、パッとした華が欲しかった事は事実です。あまりに地味すぎやしませんでしたか。あの人選。 では、薬師丸ひろ子チャンのほうは というと、なんせ、まだお子チャマだった訳だから、そんなわけだから。  
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-27 22:10:08)
2242.  ヴィレッジ(2004)
幸か不幸かシックス・センス (1999年) は未だ観ていません。幸か不幸かサイン(2002年) だってまだ観ていません。 なので全くの逆走となってしまいますが、今後、観て行く予定なんです。なぜなら〝ヴィレッジ〟が良かったから。  ・・・今さらシャラマン。かなりの時代遅れです ^^;
[DVD(字幕)] 8点(2009-11-25 23:15:51)
2243.  サンゲリア
ゴブリンのサスペリアを借りに行ったのだが、借りれなかったのでこれで我慢。 しかし、サスペリアという 何か素晴らしい耳の響きに対して えっとナンですか、サンゲリア・・  日本公開の際に配給会社が勝手に付けたらしい日本独自の造語らしいですな~ それはそれで賞賛には値致しますが(ゾンビ2とそのまんまで公開されるよりはよっぽどいい) しかしまあ、サンゲリアとは、今となっては何か安っぽく聞こえてしまって損ですよな~ ナンか、パッとサイデリアみたいだもんな~ サンガリアみたいだもんな~ サイゼリヤみたいだもんな~
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-23 13:40:38)(笑:1票)
2244.  夜のピクニック
歩き方に対する表現方法というのは いくつかあるのでしょうが、例えば、のんびり歩く、てくてく歩く、スタスタ歩く等等と。他にも ちまちま歩く、だらだら歩く、サッサと歩く等等と。述べ出したら結構出てきそうですね。 で、自分。実はつるんで歩く、ぞろぞろ歩く って行為が凄く嫌いなんです。だから結果いつも自分一人が一頭抜きん出てしまっていまして、一緒に居る者を置いてけぼりにしてしまってるって事が実に多いのです。(というか、らしいのです。) 自分の中で〝走ってナンボ〟とかいう意味不明の衝動に駆られてしまっているからなのだと思います。だから、ついつい速歩きになってしまってるんでしょうね。以上です・・。  っで、なにが言いたかったのかと申したら、別になにもないのです。ほんと正直なにもないのです。単に多部ちゃん主演作品の中から一つチョイスして借りてきたんですが、それがこの夜の歩行祭だったのです。ところが、ひじょうに面白くないのです。 で、正直、感想なにも思い浮かばないから困り果てたんです。そんなこんななんです。なにもないんです。
[DVD(邦画)] 3点(2009-11-22 23:47:19)(笑:1票)
2245.  ファイナル・デッドコースター
ほーら言わんこっちゃない。ジェットコースターなんて信用ならんのだって。乗るもんじゃないんやて。あたしゃ、だざいふえんのジェットコースターにだって怖くて乗れせんですもん。ほんとジェットコースターって大嫌い。
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-21 23:54:02)
2246.  ジョージ・マイケル 素顔の告白
正直、彼のゲイな面やゴシップな面、トイレで悪戯って的な そっち方面については興味なく、個人的に楽しみだったのは、ボーイ・ジョージがジョージ・マイケルについてどう語るのか、スティングが彼についてどう語るのか、そして今時、アンドリューは彼についてどう語っているのか、等々と、興味は尽きませんでしたし、楽しみでした。 だがしかし・・・  なんですかね これは・・。 非常にダメダメですやん。こんな出来具合にて本当に劇場公開されてたのでしょうかってレベルの作品でしたね。大したインタビューは撮れていないし、各ミュージシャンのインタビュー撮りに至っても、かなり雑。 ほんの4~5分程度の立ち話撮りでしょって感じでかなり痛かったでしょうや。全くもって品が無い。 どうしても彼が世間に対して〝告白したい〟〝言い訳をしておきたい〟って事だったならば、著書にしとけば十分だったでしょうや。ジョージ・マイケルのスクリーン発信は完全に失敗となっています。 撮影スタッフおよび脚本、製作スタッフに恵まれてませんでしたね。いや、残念。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2009-11-20 23:54:20)
2247.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 
ストレス発散という趣のために銃を所持してしまうアメリカ人、すりガラス越しに朝からナニをナニするアメリカ人、嫁の寝てるとなりでナニをしてんだかアメリカ人。娘の友達見てパンツの中で発射するのは別に構わんですが、トランクスだったならヤバイでしょうや。止めときなはれアメリカ人。まあナンにしても恐ろしいですな~ セクシャルスリリングなアメリカン。
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-19 20:08:10)
2248.  リーピング
エビで鯛を釣るではないですが、イナゴで客釣る 少女で俺釣る ダメよお釣りは一切返さない みたいな。 イナゴの大群で観客釣って結果 惨敗をされるくらいなら、 例えばですよ、いっそ例えば、フナムシの大群とか飛ばしてくれちゃってたほうが こちらとしてはイジりやすかったんですが、でもしかし。 
[映画館(字幕)] 3点(2009-11-14 21:31:20)
2249.  ダークナイト(2008)
凄いですね。この作品の評価は。まさに大絶賛のオンパレードではないですか。だが、私はシリアス路線のバットマンなんて大嫌い。 そんなわけで自分が今、凄く怖いのは、今回のレジャー版をきっかけにされて、ティム・バートンの【1989】バットマン、及び、もっこりパンツの【1966】バットマンを冷やかし程度に〝後付けで〟見られる方が もしかして急増してしまうんじゃないかなって事が非常に心配なのです。 お願いですから、ダークナイトの余韻を持ってして1989&1966を見ないでください。特に1966見ないでください。笑えますけど小バカにしないでください。だってもっこりなんだもん。
[映画館(字幕)] 5点(2009-11-09 22:46:20)(笑:2票) (良:1票)
2250.  デス・レース(2008) 《ネタバレ》 
ナンも知らんでナンやこれって程度に見始めるんであれば、コレはコレで時間潰し程度に面白くは見れるのでしょうね。あと、とにかく派手派手しいのがお好きな方だとか。とにかくドンパチもんがお好きな方だとか。 《だが、しかし!》、デスレース2000年のリメイクというフレーズに喜び勇んで飛びついてしまっちゃった方にとっては デス・レースなるものの意味の違い、取り違い、ルールの違いにきっと落胆される方も多く、被害者続出って事になってしまうと思うんですよね ご注意を。 特に残念とされる部分としてはレースのコース自体が大陸横断ではなく、ちっぽけな離島内をぐるぐる周回するだけって形のコースになってますので、 まず〝一般人が居ない〟←ココ重要なので赤線 ^^; つまり、公道ではないので、余計な障害物も無ければ、子供、老人、身障者等一切出てきやしない、誰も居ない。 よって一般人を轢き殺せばポイントアップという前作のような楽しい夢のようなルールも無いから全然趣旨違う。 レースカーについては、どれも装甲車仕様の同じようなクルマばっかで夢が無い。 よって、ライオン号やら雄牛号、アマゾン号(?)たるマッハGO!GO!的なアニメチック、ファンタジックなレースカーなど一台だって出てきやしませんから ご注意を。 とにかくロジャー・●ーマンっぽさって全て打ち消されてしまってますよね。 まあさ、残念、オモロない・・・
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-08 19:48:54)(良:2票)
2251.  ジャッキー・チェンの必殺鉄指拳
そうなのです。ぜひとも ごらんあれなのでございます。突っ込みどころが満載なのです。鉄指拳やのうて必殺編集拳になってございます。(懐かしの師匠、 袁小田のジイさんも出演なさってございます。) ただし、残念ながら、ジャッキーとのツーショット映像は一箇所だって存在致しませんの。 まあさ、とにかくあしからず なのでございます。
[DVD(字幕)] 3点(2009-11-06 23:05:49)
2252.  カリガリ博士
時代を把握してみる為、製作年をチャップリンの作品と照らし合わせてみましたが、チャップリンの作品に例えてみるなら、〝犬の生活〟~〝のらくら〟及び〝キッド〟その辺りと同じ製作年なんですね。 それを知った上でこそ思えた事なんですが、、残念ながら、チャップの作品に比べて この作品、映像的見辛い。(同時期作品なのに。) まあ、そもそも土俵違いであって『喜劇とホラー』 『米と独』という事情もありますが、いちいち比べざるを得なかった原因としては、サイレントモノクロといえば、やはりどうしてもチャップ作品の映像を見慣れていたせいからなのでしょうね。  だが、しかし、ここで先にレビューなさってる方でどなたかが、、『この作品では「影」がとても大きく支配している。 光と影が作る幻想、、、とても怪しい世界、歪んだ「美」、、、、』と  おっしゃってらっしゃいます。確かにその通りだと思います。 
[DVD(吹替)] 5点(2009-11-05 23:39:24)
2253.  人間椅子(1997)
清水美砂の頭が中森明菜のディザイア風。逆に温水さんの頭はふっさふっさしてるし、違和感めっちゃあっただし。光浦は光浦でなんでメガネを外してんだか、見えないでしょうに・・・。 ってそんなことより、清水美砂にあまり魅力を感じないので官能れない。いっそ清水美砂が椅子人間の正体だったならおかしかったのに。 いっそ清水美砂が家具職人やってくれてりゃ かなりおかしかったのに。 いっそ清水美砂が椅子の中で素っ裸になって潜ん・・   ってやめた。もういいや。正直、國村隼の腹話術がちょとクドイ。 
[DVD(邦画)] 5点(2009-11-04 23:53:34)
2254.  盲獣
船越英二氏といえば、近年ポリデントのCMで、孫役の娘に「おじいちゃん、口くさ~い」 なんて、暴言浴びせられながらも「えへらへら♪」と笑ってたダメダメじいさん的なイメージが記憶に残ってしまった というのが非常に哀しく残念で、自分的には、熱中時代先生編で 凛となさって優しく寛大な姿でいらっしゃった校長先生役のイメージが今でも鮮明に記憶に残っています。たかが私如きが言うのもなんですが、非常に良い役者さんだったと思います。 しかし、そんな船越英二氏が若き日にこれほど変態チックな 「●くら」役に挑戦なさってたなんて、、ちょいとびっくらいたしました。 ※ 「●くら」については今でいう差別用語にあたるのであまり連呼できません。 劇中、英二氏は これでもかってほどに何度も何度も連呼なさってましたね 古き時代を感じます・・  
[DVD(邦画)] 9点(2009-11-03 15:51:59)(良:1票)
2255.  さまよう刃(2009) 《ネタバレ》 
〝こりゃダメだ〟 と断を下してしまったのは、上映開始早々既に数分後の事でした。なぜなら、その原因の一つとして 急な時間の飛ばし方(端折り方)にあると思います。大事なところが抜けているのです。娘の安否を心配し、帰りを待つ様子が一切描かれていないのがこの作品です。そして次の瞬間にはもう、事が進んでいるのです。自分が親の立場であれば、娘の無事な帰りを待つ時、こういう心境なんだろなあっていう気持ちなど 共感出切る部分等が一切味わえませんでしたね。(味わえないという表現については少し誤解を招いてしまう心配もありますが)。とまあ、とにかく、その後は、娘の復讐を というよりも、単に自分が孤独になってしまったが為に、その復讐を というストーリーに成り下がってしまっているように思えます。期待していただけにガッカリでしたね。既にレビューされている方のご意見はごもっともでした。ほとんどの方のご意見に その通りだなと思い頷いてしまいました。
[映画館(邦画)] 3点(2009-11-01 12:13:24)(良:1票)
2256.  ツイてない男
原題についてなんですが、『BOTCHED』とは、確か「やり損なった」 だとか、そんな意味であったと思うのですが、いかがなんでしょう。という事は、『ツイてない男』 と名付けられてしまったこの邦題にはちょっと異議アリ!って状態なんです。いっそ、〝やらかしちゃった男〟って事で手を打ちませんか。現にいろいろとやらかしてしまったわけだし、結局何かとお騒がせマン だったわけなだし。
[DVD(字幕)] 7点(2009-10-18 23:54:34)
2257.  ファニーゲーム U.S.A. 《ネタバレ》 
この際、倫理的意見は一切省く事と致しまして、一点、別の意味で不愉快に陥った点を述べさせていただきたいと思います。まず、ナオミ!監督及び作品の意図としまして、前作オリジナルのものと全く同じシナリオで、同じ景色で同じ音楽使って同じ間合いで作ろうとなさってったんではないのか?事実、まったく同じ具合で進んでったわけなんだし、多少、電話の子機が折りたたみの携帯電話に変わってた程度の変更点はございましたが、とにもかくにも見ているコチラ側は全く同じもんだと思い込んで見ていたわけなんだし、ならば、最後の最後まで同じもんを期待して進んで行きますっちゅうのさ なのにさあ・・ アンタ なんでオバサンショーツなんか穿いてらっしゃるでしょうかあああ? 練習ちゃいますでしょうに、本番でしょうが、なにを勝手に衣装変更をしていらっしゃるんでしょうか?? ほんで挙句、あなたは最後までお乳は出してらっしゃいませんでしたね。なんでやの? 前作のママは頑張ってたですやん 最後、一瞬でもお乳出してらっしゃいましたやんか。 なんで中途半端にそこんところだけ守れないのさ、そこんところはミヒャエルのジイさんとどういう風に話し合ってござったのさ、なにをちょろまかしてやんのさ えーい なんだか腹立つなー。   ってことで、やはり最後には一言っておきたい、こんな意味の無いリメイク不要!テンポ悪いし、悪童二人の人選確実に間違っちゃいないか かなり不満。
[DVD(字幕)] 3点(2009-09-22 16:17:09)
2258.  20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗 《ネタバレ》 
原作未読で挑んでた私的には、あのお面の下はダレダレだ!とか、犯人は誰だか既に一枚の写真にヒントがあったでしょ!だとか、そんな外野の意見には一切耳も貸さずに己を信じて劇場へと足を運んで参りましたのですが・・・、 やっべ~な~ めちゃめちゃ惨敗しちまったですやん。 そうです。ハットリ君のお面の下の正体は、 きっと〝藤井フミヤ〟か、〝フックン〟か! なんて浅墓な読みをしていたバカチンさんは私です。来年40を迎えてしまう私です。もう恥ずかしいったらありゃしない。嫁にも散々なじられましたが、 まあ、それはそれでヨシと致しましょうか。三部作、非常に楽しませてもらいましたです。  しかし、まあ、あのスーダラ節の大合唱はイケてませんでしたね~ あの瞬間だけは勘弁しちゃってくださいな的なモードに突入しちゃってましたか。センスなかったですねぇ~ はぁ、残念。。 
[映画館(邦画)] 5点(2009-09-20 22:54:06)
2259.  オープン・ウォーター2
もう半年以上は経ってしまった今でもしつこく耳にこびりついている あの予告編のナレーションがw。 スカポンタンなラップ調のナレーションが。www えっと、どなたかココであれって再現していただけないかしらん? 活字にて希望。もちろんラップ調であのまんまを希望。 
[DVD(字幕)] 8点(2009-05-17 22:59:57)(笑:1票)
2260.  いちげんさん 《ネタバレ》 
黒いですよ。粒大ですよ。何がって、あれですよ ほら 
[地上波(邦画)] 7点(2009-05-16 12:04:40)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS