Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。115ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2281.  ぼくの家族はママとママ<TVM>
ママとママ、つまりはレズの夫婦 (えっ こんな場合って夫婦って言うのか? )に引き取られて育っていくトーマス君なのですが 全体的に暖かい雰囲気なんですが、 ところがどっこい、なんせ男役を演じたオバサンたった一人がむさ苦しかったが為にすごい見ていて見心地悪くなってしもうた。後味わるうござんした。 でも この子その後ラブ・アクチャリーなんかにも出てたみたいだ。そういやカワイかったな。凛とした顔してたし、これからはスクリーンの世界でもちょくちょく目にしていく事になるのかな
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-10-03 22:38:15)
2282.  ぼくのバラ色の人生
ぶっきらぼうに申したら・・ 「さっさと床屋に放り込んであげるべきだ。話にならない まずはそれからだ」って具合にばっさり斬ってあげたいんですが、優しく申してあげるなら、とは言ってもやっぱり今さら優しく申すことは出来ない やっぱりああいう子がああいう風になってしまうのは あなた達親の責任でしょうや あなた達の育て方がまずいんじゃないのか 手の打ちようが遅いんじゃないかって。もっと早くから身なり服装、髪型的なものから君は男の子なんだよって事を早く教え込んであげておくべきだったのではないかと思うのですが、正直もうああなってしまったのでは手遅れなのでしょうね あの子の苦悩は今後一生続いてゆくのでしょうね 可哀想なんですが。 だとしたならば、もうあの子には好きな道を選ばせてってあげて欲しいもんですね。もう男の子であるという事を強制せずに 怒鳴らずに。ただし、スカートだけは絶対にNGという取り決めだけは交わしておいてもらいたいもんですが。
[地上波(字幕)] 5点(2006-10-03 22:04:18)
2283.  ソウ2 《ネタバレ》 
人数増やして 女を出して 黒人追加して、あとは室伏系の男を一人入れとこうか ってところから始まって、まるでCUBE的な面子になってしまった事に多少の不安はあれども、最後の繋ぎはあの音楽の波にツラれてしまったせいもあるのか やはりラストはアッパレだ。 そして今回浮き彫りになってしまったのが やはり前作の素晴らしさだったのだ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-10-01 18:45:35)
2284.  案山子男(OV) 《ネタバレ》 
始まって早々、初っ端からミスを発見。暗闇から赤いクルマがこちらの方に向かって来るシーンなんですが、そのクルマのヘッドライトがカメラに反射して二重に映ってます。普通こんな事は有り得ないでしょうよ 何度も何度も後で見直しをされてるんでしょうから。 ほんでもって も一つ発見、カップル4人の乗った車がとうもろこし畑の横にクルマを乗りつけてる際ですが、そこには既にタイヤの跡が出来ています。もうまさに直前リハーサルをやってたのがバレバレですやんていう感じ。ちゃんと本番前にはトンボ使って直しとけいや。って感じです。 とまあ、なんか真面目に語ってしまった。なんかすっげー恥ずかしいんですが
[DVD(字幕)] 2点(2006-10-01 18:15:35)(笑:2票)
2285.  さよなら、さよならハリウッド
上手くやればもっと面白くもなりそうなアイデアではあったのに、爆発的な面白さへと持ってけなかったのは、やはりウディの衰えが原因なのでありましょうね。映像映えしない老人ウディ・アレン。もう役者としては退き際なんじゃないでしょうか  とまあ、けっして彼が嫌いな訳ではありませんが、それがこの作品に対しての厳しい意見及び評価です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-30 20:33:44)
2286.  亀は意外と速く泳ぐ 《ネタバレ》 
ずっとスズメがあの永久パーマのまんまであったなら、もっと笑えたのに。もっと笑いをひきずれちゃったのに。うん惜しいですな~ とは言っても、全編的に調度良い頃加減にウヒヒ笑いが散りばめてあって良い感じ。 しかし加藤先輩には優しく禿げしく接してあげてほしいな  なにもあそこまで毛嫌いせんでもよかろうでしょうに 案外鬼であったなスズメてば(^^;
[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-09-30 19:20:09)(笑:1票)
2287.  トゥルーへの手紙 《ネタバレ》 
えっとですね うんとですね 難しい。(^^; 2、3日かけてじっくりたくさん感想書いてたんですが  えっともう、さっき全て消してしまいました。やめだやめ。 でも後に素晴らしいと評価される方がたくさん出てこられる作品なのかもしれません そうなったらなったで別に構わないのですが、全ての人がそうではないという事を伝えておかなければなりません。ではとそう、分かり易いところで例えておくならば、“2001年宇宙の旅” 「素晴らしい」と言われる方が大勢いらっしゃいますが、片や「なんなのこれ 眠たなるですやん おまけに意味わからないですやん もう2度と見たないわ」という方も大勢いらっしゃる事も事実です。と例えるならそれです。素晴らしい、感動した、癒された、という声が後にこのページでも絶対に聞かされる事でありましょう 反戦テーマに沿ったその流れと砂浜で走りまわり はしゃぎ暴れる犬たちのその映像をダブらせて、そしていつの時代なのかわからないが今の時代にはあまり耳にしなくなったジャズ系の音楽を当てはめて。そこへ上手くトゥルーへと宛てて書かれた手紙ってわけですか ははあ、なるほどです。 がです、ところがです、しかしです、それに反して、その次々と垂れ流して行ってるだけに思えて仕方がなかったその映像に ツイて行けなかったという方も今後たくさん出てこられましょうね。その一人として現に私は正直最後まで観終えるのに一週間以上を費やしてしまってました 毎度5分か10分おきに眠たくなってしまうというサイクル運動に見舞われてしまって(脳内で)。 とまあ、そんなわけです。つまりは眠くなってしまう作品でしたというわけです。でもしかし、一週間以上もかけて見終えただけあって最後には ほんとに苦労した よくぞこの睡魔と戦った 偉いぞ自分、てな的に変に感動を与えてもらったというも事実なのであります。そんな意味ではこの作品、最後までちゃんと観終えたならば、それ相当に一応の感動を得られるのではないでしょか? とまあ、そんな陳腐な考えまで起こしてしまったのですが、さてさてと、後に皆さんはどんな評価をなさるのでしょう  予想では きっと最後まで観ること出来ずに脱落される方ようけいおらっしゃるんだろうなってのが正直私の予想なんではありますが、さて如何に。
[DVD(字幕)] 3点(2006-09-30 19:06:28)
2288.  ミステリアス・アイランド
全然ダメであった。さようなら 続編見なくていいです。さようなら
[DVD(字幕)] 0点(2006-09-24 20:47:13)(笑:1票)
2289.  銀河ヒッチハイク・ガイド(2005) 《ネタバレ》 
銀河をヒッチにハイクにガイドです
[DVD(字幕)] 3点(2006-09-24 19:42:41)
2290.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
ディレクターズカット版の方では違ったエンディングが用意されているとの事ですが、それにはとても関心出来ませんね。例えいろんなアイデアが浮かんでこようとも、一発勝負に徹して欲しいものです。結末を2つも用意しておいて その2つ共に世に公開させてしてしまうなんて 愚かな事だと思います。それによってかなりのマイナス評価です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-23 23:56:31)
2291.  ペット・セメタリー(1989)
ええ、サスペたくさん見てますよ。ホラーだって数え切れないくらいにわんさか見てますよ えっとそれなのに、今さらっちゃ今さらなんですが、ここにサスペンスホラーの真髄を見つけたような気がいたしますんですよ。もう何が一体起こるのか、ハラハラどきどき冷や冷やで。スティーブン・キングの映像になったサスペンス&ホラー作品の中では個人的にミザリーとクジョーが一番大好きなんですが、それに続く好きな作品となってしまいましたか ペット・セメタリー。でもただし、結末を知った以上、2度は見たいと思えないですが、それに2もあるとのことですがそちらは完全にパス致しましょうか(続編とはいえスティーブン・キングとは無関係なようなので)
[ビデオ(字幕)] 9点(2006-09-23 23:06:46)
2292.  ダイヤルM 《ネタバレ》 
「だから毎回言ってんでしょうがダグラス君。いつも騒動の主は君じゃないか。一体どうやったならいつもその痴話輪的な騒動の真っ只中に居れるんだ? いい加減にしちゃらんですか もう口が酸っぱくなるほど言っては来ましたが」
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-22 21:21:40)
2293.  コラテラル
コラ 手長ざる 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-22 20:58:15)
2294.  世界で一番パパが好き!
アハ♪ リヴは一日に二回もやってるんだってさ ひとりでさ~(^^;)
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-20 23:25:18)
2295.  ラブ・ファクトリー
怪獣みたいな頭をした女の子がもっさりしていてかわいらしい。ミセスも案外私好みなんです。しかし、それとは別の楽しみで ウォーリーを探せ的な気分でずっとパッチィの姿を探してたんですが、実は見つけきれなかったんですね 一回見ただけじゃ。でもさすがに見直した際にはうっすら気づいてしまった パッチィがどれであったのか(^^;・・・
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-20 22:45:42)
2296.  チャップリンの舟乗り生活
船の揺れに合わせてカメラも揺れるという当時にしては斬新なアイデアであったのかもしれません。しかし厨房内でのドタバタ加減からして妙に気ぜわしく こちら側に息をつかせてくれる暇もないってほどのドタバタ加減にちょっとうんざりしてしまったかなというのが正直な思いなのです。少しがっかりです。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-09-18 16:37:34)
2297.  チャップリンの伯爵
いいんです。悪くはないんです。でもしかし、1910年代の作品としてはチャップリンの冒険、番頭、道具方、犬の生活、担へ銃には及ばないのです。そこがちょっと辛いところか  先述べの5作品には程遠くも及ばなかったので。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-18 16:22:45)
2298.  人類創世
全身毛むくじゃらで猿のまんまの種族やら、片や顔の辺りにはもう毛が無く小ざっぱりしてきた感のあるどちらかというと人間に近くなってきている種族やら、片や既にもう頭以外に毛がなく全身つるんつるんになってしまって映像的にはモザイクが必要になってしまっている種族やら、いろんな身なりの、いろんな進化過程の種族がいくつか出て来たんですが、そしてそのいろんな種族の人種が火種を求めて奪い合って。 ってな至ってシンプルな展開なんですが、その過程の中で見れる事の出来るいろんな祖先様の立ち振る舞いやらその突飛な行動やらが、そして忘れてならないあのバックの取り合いこそが、あの原始的な立ち振る舞いがあったからこそ後に私たちが生まれてきたのですな なんて思ってもみるとなんだか不思議な気分になってしまったのでした・・・^^;  と、そんなわけで、更に考え込んでみますと、さてとはたして自分はどんな体位のもとに受精されて生まれて来たのだろう・・ΨΦб〆 まさかあんなバックの取り合いの末になんて事だったなら嫌だな。だったら俺も猿原人の子供みたいでなんかヤだな~ なんてまた不気味で滅な気分にもさせられたりなんかもしちゃったでした・・・^^;
[地上波(字幕)] 8点(2006-09-17 21:05:33)
2299.  電車男
どうして電車男の人選が山田君みたいな色男だったのか どうして女神と成りえるはずの人選が中谷美紀のようなオバチャンであったのか ストーリーについては何とも申し上げんが 人選に甚だ疑問を感じてしまった いっそこの手の作品であったらまだ顔割れしてない新人でも使ってあげたらいいのに であればもっと電車クンにも肩入れしてあげたくなれたのではないのかな なんて思えてしまったのですが。
[地上波(邦画)] 2点(2006-09-17 12:44:40)
2300.  ホーム・アローン3
おもろいですやん。遡ってみるとレビューの数々が。
[地上波(吹替)] 5点(2006-09-16 18:17:43)(笑:1票)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS