Menu
 > レビュワー
 > kaneko さんの口コミ一覧。12ページ目
kanekoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 479
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 ミニシアターで観ることが多いです。
ドラマ、青春、ドキュメンタリーに特に惹かれます。
映画館での鑑賞を基本としていますが、現在はあまり映画館での鑑賞ができていません・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  雨月物語
妖艶でした。ただ、ちょっと長い。観ているときはあまりわからなかったですが、あとからシーンのカット集を観るとすごく映像がきれいですね。計算し尽くされた構図。それをさりげなく惜しみなく映像で魅せてしまう監督の力量に感服です。
[DVD(邦画)] 6点(2007-09-28 08:39:32)
222.  コーヒー&シガレッツ
小気味よく進んでいく映画でした。格子模様がどの場面にも散りばめられていたり、ケイトブランシェットが一人二役やっていたりと、遊び心も満載で楽しかったです。白黒映画はやはり色気があると思いました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-09-28 08:26:28)
223.  フラガール 《ネタバレ》 
期待してたほどではなかった。オーソドックスな物語。炭鉱娘たちが町のために立ち上がって成功する話。良かったところは、蒼井優の幼なじみ役をやっていた子。父親に殴られた翌日、蒼井優と土手でニット帽を被った姿で話すシーンでは彼女の切なさがあふれんばかりに表現されていた。フラダンス自体ゆったりとしたモノで、それを映画で感動的・ドラマチックに表現するのは難しそうだと感じた。そのせいかラストシーンのフラダンスも迫力に欠けていた。だが、松雪泰子演じる先生が電車で帰るのを引き留めるシーンでのフラダンスは、フラダンスでしか表現できないものだと思う。しかし個人的には過剰演出だと感じてひいてしまった。
[DVD(邦画)] 6点(2007-04-20 12:02:00)
224.  主人公は僕だった 《ネタバレ》 
機内鑑賞。設定は斬新なんだけど、シンプルでとてもわかりやすい。ある小説家とその本の主人公が、同じ時間、同じ場所に存在してる。二人の世界が奇妙に絡み合っているところはとても面白かった。でも、オチがありきたりすぎて不満です。女優さん、かなり良かったです。
[映画館(字幕)] 6点(2007-03-31 03:33:26)
225.  イン・ザ・プール
わらけた。精神病をこれだけおもしろおかしく描いているとなんだかほっとする。この映画のように精神病であることを笑い飛ばせるくらいの気持ちが必要なのかも・・・。松尾スズキって初めて観たんだが、良いですね。役にぴったりだったと思います。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-01-24 02:08:12)
226.  四月物語
光の使い方がすごく印象的でした。本屋で本を選んでいるとき本棚の間から漏れてくる光とか、リールを見せてもらってるときに顔に反射している光とか。篠田さんの撮影のものは淡くて、優しい光に包まれたすばらしい映像だと思います。ただ、ストーリーはちょっとありがちすぎるし、無駄に有名人を使いすぎてて減点です。
[DVD(邦画)] 6点(2006-12-25 15:45:51)
227.  アパートの鍵貸します
安心して観られる娯楽映画。主演のジャック・レモンの自己犠牲的な目がすごくよかった。相手のフラン役の女性はとってもキュート。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-11-29 14:41:37)
228.  陽気なギャングが地球を回す
原作読んでいないので、ストーリーがいまいち飛んでてわからないところがあった。でも、佐藤浩一の三枚目がとてもハマッていて楽しめました。個人的にはラストはちょっと、、、だったけど、全体的にノリノリで突っ走ってくれたので良かったです。 それと、やっぱりタイトルがいいですね。
[映画館(邦画)] 6点(2006-06-21 16:52:50)
229.  世界の中心で、愛をさけぶ
いやぁ、さわやかかつぐんわりした映画でした。亜紀役の子がよかった。
[地上波(字幕)] 6点(2005-10-03 13:13:50)
230.  マーサの幸せレシピ
タイトルからなぜかフランス映画だと思いこんでいたので、ドイツ映画だと途中でわかって驚きました。良い意味でドイツっぽさとそうでなさがあったように思います。ドイツ人にイタリア人がどううつっているのかなんとなく伝わってきてそこは面白かった。マーサがリナと正面から向き合っていく姿は良かったです。
[地上波(吹替)] 6点(2005-09-29 17:10:48)
231.  50回目のファースト・キス(2004)
That was a sad movie because Lucy cannot keep her memory more than one day. She repeated the same day every day. BUT, the last scene was so good! This movie had some confusing points, but the atmosphere covered it, and I enjoyed it a lot!
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-11 02:53:22)
232.  シュレック2
期待しすぎちゃいました。1作目のほうが驚きや真新しさがあって面白かった。今回もそれなりに笑えたけど・・・、みんなもっと期待してましたよ。きれいにまとめすぎてしまったのでは・・?
6点(2005-01-14 16:42:54)
233.  サイモン・バーチ
想像とまったく違って、ホームアローン的なホームコメディ。前半は笑いどころばっちり。主役二人の少年の目が清い。
6点(2005-01-14 16:15:13)
234.  花嫁のパパ(1991)
happy wedding,,,
6点(2004-11-28 02:11:18)
235.  美女と野獣(1991)
beastが切なくみえる。こういう話を観てるとすごく淡くて切ない感情に支配されます。。。
6点(2004-11-01 14:25:46)
236.  戦艦ポチョムキン
サイレントなのにあれだけ迫力あるつくりは凄いです!音楽も結構好き。どのカットをとっても絵になる! 
6点(2004-05-17 22:23:21)
237.  フォー・ルームス
それそれ監督の個性が出た作品で面白かったです。しかし、オムニバスなのでなかなか高得点付けるのは難しいです。案外二部屋目とかこざっぱりとまとまっていて好きでした。みさなん評価の高い三部屋目は単純明快でよかったです。ティム・ロスってこういう感じだったんだー、と思いつつもブシェミだったらなぁ、、と寂しくなりました。
6点(2004-05-05 02:48:46)
238.  白い花びら
今の時代に敢えてモノクロ&サイレントの映画を撮るには相当な自信がないと出来ないんじゃ…。かえって今撮るモノクロ&サイレントだからこそ、その向こう側のリアルなカラーと気配を感じた。最近の映画は人がべらべらしゃべって成り立ってるんだと改めて思い知らされた感じ。映画なんだから画で魅せりゃいいんだよね。紅の豚と同じ音楽が流れたシーンでやっと人の声が聴けてちょっと嬉しかった。
6点(2004-04-04 23:15:18)
239.  リトル・ダンサー 《ネタバレ》 
ハッピーエンドで観た後爽やか気分。イギリスの田舎風景が素敵です。もっと観たかった。ジェイミー・ベル踊り上手いなぁ!!
6点(2004-03-03 09:50:29)
240.  レザボア・ドッグス
こざっぱりとしたセットに引き気味のカメラ。ほとんど役者たちのセリフでストーリーは進んでいく。時間もダラダラと長くはなく、いやぁ~、面白かったです。でもやっぱり人が死ぬのはあまり観ていて気持ちのいいものではなかったです…。
6点(2004-02-23 01:42:55)
0122.51%
1102.09%
2112.30%
3408.35%
4438.98%
510922.76%
66313.15%
78217.12%
85611.69%
9377.72%
10163.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS