Menu
 > レビュワー
 > フラミンゴ さんの口コミ一覧。12ページ目
フラミンゴさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 373
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  50回目のファースト・キス(2004) 《ネタバレ》 
悪気のない、いい感じの作品。誰が見ても不快感をもつことは少ないんじゃないかな。でも、皆さんが、予想以上に高評価なのに驚き。確かに、ドリューは程よく可愛いいし、コーヒーショップの夫婦や父親もいい。しかし、どうしても、自分には納得できない。朝、目覚めて、自分は記憶障害で事故から既に数年が経っていると、なんらかの方法で教えられる。そのことをリアルに理解し、受け止め、昇華する。そこには、当然、ひどい苦悩がつきまとうでしょう。そんな時に、新しい恋なんてできるもの? まして、朝、会ったばかりの男とその日の内に結婚式を挙げられる? 朝、起きたら、自分が臨月の妊婦になっている、なんて受け入れられる? さらに、出産なんて?  と、それが気になって、素直にラブコメとして楽しみきれなかった、自分でした。ところで、ダン・エイクロイド、脇役だけど、しばらくぶりに見られてうれしかった。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-10-12 04:40:06)
222.  アルティメット 《ネタバレ》 
アクション凄いね。ストーリーにはかなり無理があるけれど、そこはまあいいでしょ。でも、半年間、薬漬けにされた妹。救出された途端に普通に戻るのは納得できないなあ。
[地上波(吹替)] 5点(2009-09-24 19:39:42)
223.  リアル鬼ごっこ(2008) 《ネタバレ》 
「失敗するかも」とかなり覚悟して見たので、思ったよりずっとおもしろく見られた。かなり早い段階でストーリーは読めてしまったけど、まあいいんじゃない。最後のパラレルワールドはいらなかったかも?あと、大東俊介、まだまだ高校生役いけるね。
[DVD(邦画)] 5点(2009-08-24 19:02:39)
224.  夜の大捜査線
タイトルは昔からよく聞いていたけど初めて見ました。名作といわれているものでも現代では見るにたえないものもあるけど、飽きずに見ることができた。『野のユリ』以外では初めて見た、シドニー・ポワチエ。大分印象がちがったけどよかった。田舎町の警官とよそ者の構図は『ランボー』の1作目(ファーストブラッド)と同じ。それにしても、アメリカの地方の治安組織はこんなにいい加減なんだろうか? 差別意識があるのが当たり前という前提で作られているところに頭ではわかっていてもチョットとまどってしまう。
[地上波(吹替)] 5点(2009-07-23 12:38:32)
225.  フェア・ゲーム(1995)
変に突っ込み所を探すでもなく、何も考えずに見ることができた。この作品は、テンポよくドンドンパチパチ。このてのアメリカ映画でも中には間延びしちゃったり、(そこは考えずにおこうよ と思っても)突っ込まずにいられない作品もあるからね。悪くなかった。
[ビデオ(吹替)] 5点(2009-07-22 17:25:20)
226.  ドラゴンヘッド
皆さんの評価が低いのはわかるけど、自分はそんなに嫌いじゃない。SAYAKAのセリフまわしも逆にチョットくせになっちゃたくらい。でも、やっぱり印象的なのは山田孝之。その後、テレビなどで彼を見るたびにこの映画を思い出す。そういう人、多いんじゃないかな?(彼にとってプラスなのかマイナスなのかはわからないけど)。 「言っとくけど僕は~っ」。
[DVD(邦画)] 5点(2009-07-13 07:42:50)
227.  ガタカ
番組表の解説で興味を持ち、最後まで見てしまった。皆さん、大絶賛ですね。自分にとってもきらいな作品ではなかったけど、ジェロームとビンセントの関係が今一つピンとこないので、最後のジェロームの行動も理解できずじまいです。 ユマ・サーマン、『キル・ビル』以外で初めて見ました。全然ちがっていてビックリ。
[地上波(吹替)] 5点(2009-07-01 13:35:08)
228.  レオン(1994)
『レオン』初めて見ました。いいね。前に見た『WASABI』の陳腐さが更に強く思い返されてしまいました。こりゃ、ナタリー・ポートマンも話題になるはずだよね・・って言うか、これナタリー・ポートマンの映画だよね。本当にデビュー映画かよって感じ。ところで、日本人てジャン・レノ好きだよね。僕も嫌いじゃないけど。
[地上波(吹替)] 5点(2009-05-21 13:23:05)
229.  エネミー・オブ・アメリカ
今まで何度か見てるけど、まあ、あきずに見られる作品だね。国家的にでかい話と奥さんや息子への日常的な家族愛を並列に描くハリウッド映画の基本型。ジーン・ハックマン、はまり役だな。かっこいい。
[地上波(吹替)] 5点(2009-05-11 19:52:13)
230.  下妻物語
全体的には嫌いじゃないんだけど、パーツパーツはチョット苦手な感じ。土屋アンナを一般の世に出した功績は大きい。
[DVD(邦画)] 5点(2009-03-25 15:11:14)
231.  嫌われ松子の一生
凝った映画だということはよくわかる。キャストは、これでもかというほど豪華。思ってたよりおもしろかった。色使いでは『チャーリーとチョコレート工場』を思いだした。
[地上波(邦画)] 5点(2009-03-25 14:54:47)
232.  隠し砦の三悪人
以前見た時より、おもしろく感じた。この間見た『椿』よりよかった。楽しめる作品だね。皆、キャラが立っていて、わかりやすいし・・・。正直、『七人』や『天国』より好きかも?
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-03-23 19:31:48)
233.  椿三十郎(1962)
森田芳光の『椿三十郎』を見たので、興味を持って今回オリジナルを見た。同じ脚本だというけれど、細かいところでやっぱり黒澤の方がおもしろい。9人の若侍がぞろぞろと金魚の糞状態だったり、3人が同じようにたすき掛けをしたり、セリフがなくても笑える。あと、「テレビよりラジオの方が想像をかきたてられておもしろい」というような意味で、カラーよりモノクロの方がリアルに感じられるんじゃないかな? 森田にもモノクロで作ってもらうと楽しかったかも・・・。それにしても、大袈裟なBGMだね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-03-12 13:52:08)
234.  トリプルX ネクスト・レベル
おもしろかった。もちろんつっこみどころは多いけど、つっこむ間もなくすすんでいく感じで楽しい。何も考えずに見られる最上級の映画だな。あえて、自分からアクションをおこしてまで見たいとは思わないけれど、チャンスがあれば前作も見てみたい。
[地上波(吹替)] 5点(2009-03-09 16:33:51)
235.  ジャケット 《ネタバレ》 
番組表の情報から、SFミステリーだと思って見始めたので、最初は「あれっ 失敗したかな?」と思ったけど、意外におもしろく最後まで見てしまった。ファンタジーだね。テイストは違うけど『イルマーレ』の匂いにおいがする。キーラ・ナイトレイ、正統派の美人だね。くせのある映画だけど、最後が一応、ハッピーエンド(?)ってことで、自分にとってはいい映画でした。
[地上波(吹替)] 5点(2009-03-09 16:21:23)
236.  M:I-2
期待していた訳ではないけれど、やっぱり少しがっかり。一作目とはテイストがちがうね。
[DVD(字幕)] 5点(2009-03-02 20:21:41)
237.  M:i:III
Ⅱで味わったがっかり感がなく、まあ、おもしろかった。トム・クルーズもまだまだ大丈夫。今後も頑張ってほしい。 この監督は、監督としての経験はあまりないようだけれどうまいね。
[地上波(吹替)] 5点(2009-03-02 20:02:08)
238.  ボーン・コレクター
なかなかよかった。このての作品にしてはストーリーの破たんも少なく楽しめた。でも、アンジェリーナ・ジョリーほどの美人がただの警官やってるってのはどうかな?
[地上波(吹替)] 5点(2009-03-02 19:48:29)
239.  ミッドナイトイーグル 《ネタバレ》 
ローカルの新聞記者や、週刊誌の記者に安易に情報が集まりすぎるし、とにかく御都合主義が目立つけれど、日本のこの手の作品にしては、十分楽しめた。『ホワイトアウト』や『亡国のイージス』よりよかった。主人公の安否を気遣う女性が、なぜか、対策本部的なところに連れて来られていて、主人公の成り行きを見守るという、ハリウッドばりの設定も、そんなに鼻につきはしなかった。まあ、よかったんじゃないかな。
[地上波(邦画)] 5点(2009-02-23 16:41:55)
240.  三銃士(1993)
ディズニー映画とは知らなかった。さすが、ディズニー、そつのない完成度で、思ってたよりおもしろかった。映像もきれい。映画として、もっとヒットすれば、ディズニーランドのアトラクションにもなったんだろうなあ。
[地上波(吹替)] 5点(2009-02-16 20:08:28)
000.00%
120.54%
271.88%
3246.43%
49124.40%
519652.55%
6349.12%
7102.68%
851.34%
930.80%
1010.27%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS