Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。125ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2481.  チャップリンの駆け落ち 《ネタバレ》 
(初見は2005年6月10日 辛くも3点にて投稿していました)  そして今回更新:2017年2月3日 ⇒2度目の観賞となりましたが、前回はもちろん無声映画の状態で観賞し あまり面白さが無かった感想を残していましたが 今回、目にしたのは無声映画に新たに声をアテとことん爆笑コメディに仕立て上げられた有声映画となっておりました。チャップの声は内海賢雄さんのご担当でした。それにより愉快さがかなりパワーアップされていましました。既に百年経ってしまったこの時代、この手もアリなんだなって思ってしまいます。かなり愛を感じたセリフアレンジとなっておりました。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2005-06-10 22:16:48)
2482.  チャップリンのニューヨークの王様
そんなチャップも既にこの時68歳なのでして、画面のモノクロから頭の色はわからないんですが、きっと白いのでしょうね、まるで植木等に見えてしまうの 参ったの^^; そんなこんなで、このニューヨークの王様なのでありますが、予想通りといえば予想通りです。非常にコメディ部分は少なく淡々とした流れで進んでいってしまってますが、整形後の笑いをこらえるシーンくらいでしょうか、こちら側も笑いをこらえそうになったのは・・。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-06-09 22:18:21)
2483.  チャップリンの独裁者
意外と物静かな床屋とぺちゃくちゃ喋る女ハンナの恋。ポーレット・ゴダードはモダン・タイムスの時からすると、ちょっとオバチャン化してしまってた事実に少し哀しい思いはありますが、やはり彼女は見ていて素晴らしいです。彼女の存在価値ってものすごいものがあると思うのです。その薄汚れた顔やら身すぼらしい格好からはとてもひまわりには見えないんですが、明らかに雑草系の役柄やってるんですが、彼女からはとても伝わってくるものがあるのです 例え雑草のような身分であっても精一杯生きていくんだって事がその生き生きとした目やら動きやらその元気さから伝わってくるのです。そしてユダヤ人である上の厳しさや緊迫感だってひしひしと伝わってくるのです。そんな意味からやっぱ素晴らしいのです、彼女って。   って、あれっ?独裁者については?ヒンケルについては? 感想は?^^;
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-09 22:00:12)(良:1票)
2484.  一日の行楽
えっと、もちろん行楽って言葉にワクワクさせられますよ、つかみはオッケーなのです、だけど、ただしです・・ 初っ端から彼が妻子ある4人家族で尚且つ立派なマイカーまで持っていらっしゃるとはこりゃまた驚きとはちょっと違った意味で、もう既にその時点でドンびきしてしまいましたよ(正直申せば「うわ、なんやコイツ」なんて思ってしまったし)←^^; しかし、そんな勝手な偏見理由から彼を嫌いになれろうはずもないし、いざ気持ちは切り替えてはみたのです、 ところがなのです、しかしです、イマイチなんだな、終わってみればなんか後味悪いの、なぜだろう?? そうなのです、原因はきっと彼にあるのでしょうな、だってこれって結局彼は家族を本当に家族と思っているのでしょうか、全然構ってあげていないのです。せっかく一緒に行動しているはずの嫁さん息子たちに対して何も話しかけてあげる事もなく全然構ってあげていないのです。まったくのエキストラ扱いなのです、家族なのにね(←いいのでしょうか、そんなことでさ、余計なお世話なんだろうけど^^;) つまりはせっかくの行楽だったのですが、終始独りよがりの亭主だったのです。そこがちょっと後味よろしくない原因だったのかな、 ひとつひとつの小ネタについてはいつも通りで軽快ではあったけど、組み立て椅子のネタはちょっと長く引っ張り過ぎた感じがしたかな、全体的にはあんまり好きではない作品・・
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-06-09 21:38:39)
2485.  サニーサイド
特に変わった小ネタは残念ながら今回見当たらない。しかし短い作品だけどその題名から連想してたイメージ通りで まったりした気分で安心して最後まで見ていられる作品になっていたと思われます。なので特に笑えなくても彼を愛するには十分な作品になっていたと思われます。 そして今回、とにかく連蹴です、ケツを蹴られまくってますよ、雇い主から非情の連蹴を浴びてますよ、そこが唯一面白かったところでしょうか、連蹴です^^
[ビデオ(吹替)] 5点(2005-06-06 23:06:31)
2486.  巴里の女性 《ネタバレ》 
残念ながら伝わってこない何も。そりゃ当事者たちの気持ちになってみれば心の葛藤大変なんだろうけど、エドナにしてみれば別に不幸な悩みを抱えてたわけではなかったでしょうが、勝手に暴走して電車に飛び乗って行っちゃってたわけなだし、相手の気持ちや状況を考えもしないで自分勝手もいいとこで・・  そしてほら、オイ青年!そんなんでいちいち死になさんなよ、年老いた母ちゃん残してんでしょうが、別に人生に疲れ果ててしまってにっちもさっちも行かなくなってしまってたわけでもないでしょうが、もちょっ~と考えてから行動いたしましょうよ、 そんなこんなで二人には同情の余地なんてまるでないね、喧嘩両成敗っていうか、もう結末の意外さ以外は全然だめです、アウトです。最後のほうなんてどうでもいいやって思ってしまいましたもん、※なので作品的には非常に残念、もっとかなり品位あるものをイメージしていた そして期待していただけに
[ビデオ(字幕)] 1点(2005-06-06 22:48:44)
2487.  チャップリンのゴルフ狂時代
そう、あなたにはロバがお似合いチャップリン^^
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-06 22:11:06)
2488.  ポリス・ストーリー/香港国際警察
しかし彼の作品、最近地上波放送ではさすがに90年以降のものが多いけど、たまにはこれやれい!思い出すとたまに見たくなるんだってば。だからシャンハイナイトだとかヌーンだとか、アクシデンタル何とかだとかそんなのはいちいちやってくれんだっていいんだってば こっちをやってよ お願いですよ 私ごときでよかったら・ 何度だってその都度見ちゃるのだから お約束致しましょうだから。
[DVD(字幕)] 9点(2005-06-04 09:13:12)
2489.  サイクロンZ
(≧∇≦)アハハ やっぱサモハン、ユンピョウ絡むとオモロイ!何度だって笑える そして今回特にこの二人の関係が尚一層オモロイ!そして三人の関係だってこれがまた無茶苦茶な設定なんだわ だでオモロイ! それに葉巻のボスキャラ良い味出してるオモロイ! しかしこれってなんでサイクロンなんでしょう・・ どこが一体サイクロンなんでしょう・・ それがいまだにわからないのです (涙・・)
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-04 09:07:22)
2490.  プロジェクトA2/史上最大の標的
えっと、前作の勢いをそのまま望むなら・・ アウトですね、ピッチャーゴロですよ。でもですよ、プロジェクトAという前作のブランド名に頼らず単発ものとしての上で軽~い気持ちで見れたなら・・ やっぱこれも結構面白いのですよ、サクッと軽快!レフト前ヒットってところでしょうか、いかがでしょ。
[DVD(字幕)] 8点(2005-06-04 08:56:12)(良:1票)
2491.  ドラゴン特攻隊
初っ端の極東戦争の雰囲気からずっとシリアス路線なんだろか・・ って思っていたら大間違い。途中から予想外にアホキャラたくさん出て来ますしウジャウジャと。そしてそのノリについていけないジミー・ウォングはさっさと消えてしまう (え?早すぎるよ、もうお役ごめん?)^^; で、一方の雄、ジャッキーは・・ これもまたちょろっと出て来ては消え、すぐに居なくなったりしてはまたひょっこり現れたりなんかして って感じなのでまるで落ち着きがないの、お茶らけしてるの 困ったもんですの^^; そしてそーこーしてるうちに雰囲気は完全にコメディー化しちゃってましたの、なのに最終的にはこれがまたあれなの ※ネタバレしたくないけど、そうね、例えるならアレなの →ドラゴン危機一発並みの後味悪さなの(←ブルースの)
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-04 08:44:18)
2492.  燃えよドラゴン
どうでもいいことなんですが、ゴジラ、ロッキー、燃えよドラゴンと、この3つ揃えば映画ミュージック界の和洋中で三冠王だと思っています。 作品的にはドラゴン危機一発以上ドラゴンへの道以下だと思います。今となってはラスボスも含めてかなりしょぼい。とても陳腐に感じる。武芸大会なんてありゃ詐欺だ。改めて見直すべきではなかった、音楽のみの評価です。    ※2014年1月3日。生涯何度目の鑑賞になるのか覚えてませんが、たぶん、正の字くらいだろうか この視聴回数にしてまた再びやけにオモシロかったと感じた。ラスボスの右腕の七変化とかいろいろオモシロかった 鏡の部屋での決着優秀。前は7点つけてましたが、今回9に変更。すっきりしました さてと寝よ
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-06-04 08:27:06)
2493.  フレッシュ・ゴードン/SPACE WARS
すごい ウソじゃないよ 大作だあ!(TwT;) ウソだけど
[DVD(字幕)] 3点(2005-05-11 23:59:52)(笑:1票)
2494.  真説 タイガーマスク
ひとーつ!ゼブラーマンのよーなわけには行きませーーん!哀川翔がタイガーマスクを被ってるわけではないのでご注意をー! ひとーつ!ブクブク太った佐山サトルは出て来ても~ 初代タイガーなんて一切出て来ないからご注意をー! ひとーつ!覆面世界一決定戦だとか何とかこちらをワクワクさせるようなことを言ってても~ タイガー以外の覆面レスラーって他に一匹しか出て来ないからご注意をー! ひとーつ!一応女性は二人出て来ますけど~ そのうち一人は枯れかけた年増のオバチャンっぽいからご注意をー! ひとーつ!【タイガーマスク、タイガーマスク組】対【タイガーマスク、タイガーマスク組】ってゆーなんか訳分からんインチキっぽい試合がDVDの特典には付いてましたけど~ あれって一体なんやねんな ヒドイよ、あまりにもしょうもない試合なんだぜよー!だからそれにツラれる事のないようご注意をー!(≧ヘ≦) ムス
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-11 23:49:31)(良:1票)
2495.  CUTIE HONEY キューティーハニー
う~~ん、今さら言ってもしょうがないんだろーけど、私だったら井川遥を使いますけどな~ いや、サトエリはサトエリでオモシロかったのよ がんばってるのがわかったのよ 適当にはかわいらしかったのよ しかしさ、うーーん、好みじゃないんだな~
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-05-10 01:07:41)
2496.  ブルース・リー/死亡遊戯 《ネタバレ》 
苦肉の策であったとはいえ、ストーリー的に悪くはなく楽しめたのだから良しとしたい。そしてとっておきのラストバトルによるカタルシス。各フロアーで待ち受ける強者達と出会う瞬間のカタルシス。これが永久にお蔵入りするなく 例え強引にでもブルース・リーの映画として一作作り終え、世界発信されたという功績はデカイ。  だけど、ちょっと待ってクダサイ  そうじゃない!(塔じゃない!) ラストバトルについて、彼が階段を昇り詰めてたのはあれ普通に中華街に並ぶビルであって塔ではないんです。一階が無人のレストランで二階にヌンチャク男、三階に白道着の男で四階にビッグジャイアントな巨人君、そして最上階の五階に逃げ惑う敵ボスがいたというあの光景。なぜか塔だったと一般大衆の大多数に勘違いされているのは その後に死亡の塔という紛らわしいタイトル作品が出ちゃったからなんじゃないかと思えます。(ただし、死亡の塔自体に至っても塔なんて出てきやしないんですが、まあそれはそれということでいい加減なもんですね)
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-10 00:19:00)
2497.  手錠のまゝの脱獄
まず最初に、正確にはこれって監獄からの脱獄シーンがあるわけではないです。いきなり逃げてます。以上・・。  ・・・で終わってしまうのもなんか味気ないかな、ならば続けておくならば、正直、二人の白と黒の関係、ひたすら続くよ 最後まで。 だから、あんまし今時のお子様世代には見せてほしくはないかな、変な差別意識を持たせてしまいそうだから・・ それに女性、なんか頓珍漢な母親出てきたし、あれではお子チャマかわいそうです。女性もヘンに描かれていますね、男の為の作品ってところでしょうかな、
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-10 00:08:03)
2498.  シーナ
紳士であれ、ご老人であれ、中坊であれ結構お楽しみなれるかと思います。というかリピートしておきますけど、かなり、お楽しみになれるかと思います。ニヒッ
[地上波(吹替)] 9点(2005-05-09 23:58:43)
2499.  交渉人(1998)
だからこの人っていちいち名を述べるの長いから、頭のサミュだけ取っていただけんかしら、LLジャクソンってことでだめなのかしら どうかしら
[地上波(吹替)] 5点(2005-05-09 23:54:00)
2500.  チャップリンの殺人狂時代
・・・。
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-05-08 17:59:56)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS