Menu
 > レビュワー
 > 蝉丸 さんの口コミ一覧。13ページ目
蝉丸さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 7、8年前、友達にめちゃくちゃ薦められて、まだ見ていない「さらば・わが愛?覇王別姫?」がめちゃくちゃ気になる今日この頃。最近、映画を見てぼろぼろ泣いたことが無く、見た映画の記憶も曖昧になって来ています。海外の俳優さんの名前も忘れっぽくなり、老けたなあと感じる今日この頃。私のレビューを参考にみなさんが一本でもいい映画を見ることが出来、人生が豊かになってくれれば嬉しい限りです。あ!音楽なら最近「ソッフェ」がいいです。泣けます。中学校の頃の同級生「高橋君」の話って全部本当です。スネイクマンショーとか一緒に聞いてました。(何だそりゃ)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  ファースト・コンタクト/STAR TREK 《ネタバレ》 
ピカード艦長っての怒り(憎しみ)が伝わるなあ。ボーグになってしまった元船員をこともなげに撃ち殺すもんなあ。宇宙服来たままのボーグっていうのも初めて見たなあ。セブンもトゥポルも当然出てこないので、お色気に欠けるシリーズであんまり興味なかったんだけど思わず見てしまいました。
7点(2004-06-13 14:40:19)
242.  スパイキッズ2/失われた夢の島
前作より良かったと思います。1のように変にスパイもの風のストーリーより、2のいろんなものてんこ盛りの方が見ていて楽しいから。だって、「スパイキッズ」なんだしそんなにストーリー(やバンデラスなどなど)は重要じゃないと思う。
7点(2004-03-21 08:12:57)
243.  戦火の勇気
ちょうどこの映画とNHK特集でやっていたユタ州の州兵がイラク戦争に行くことになる特集をやってたんですが・・・複雑ですなあ。生きてかえることこそが幸せなんじゃないのか?職業軍人とはいえ無理してるよなあ。アメリカ。。そんなアメリカの戦争や自由を得ることに対する論理が見え隠れするなかなかの映画だが、みなさんおっしゃる通りメグ・ライアンが違ってたと思う。娘は口元なんかメグにすごくにてるんだけど親戚かなにか?
7点(2004-03-15 18:46:43)
244.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
夢落ちか・・・でも、この場合、最初にやったもん勝ちですね。クレア・デュパルのいいとこ知ってるねえ。私、彼女大好き!あんな陰のある若い女性役やらせたら彼女の右に出る者はいない。彼女の「先住民族の・・・」っていうの結構効くでしょ?彼女が出てたから+1して・・・
7点(2004-03-13 23:04:54)
245.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 《ネタバレ》 
エステラ・ウォーレンが美しく、セクシー!さすがモデル!あんまりしゃべらないのがいいね。旧作よりラストがはっきりしていていいかも。。
7点(2004-01-02 21:08:17)
246.  ターミネーター 《ネタバレ》 
低予算で作成されたとは思えないほど。今見ると、あらも目立つがなかなかの出来。もちろんお気に入りのシーンはCPUを外すところとラストで機械に押しつぶされるところ。(T3鑑賞後思い出して)
7点(2003-12-31 18:19:16)
247.  チェンジング・レーン 《ネタバレ》 
脚本家及び原作者いわく「道徳的判断力」について考えてほしいと。内容的には脚本家から監督へ監督から俳優へ、そして最終的には観客の皆さんが映画を作ってほしい。と、いうことなので、観客の一人として話をして映画作りに参加させていただきます。・・・・・もし、事故がおこらなくてもサミュエル演じる父親は裁判で親権を認められなかったかもしれない。なぜなら彼は一般的な人物ではあるけれども激昂しやすいタイプであるからいつも、あんな感じなのである。アルコール依存が抜けたとしてもだ。ベン演ずる弁護士は正義を貫きたいと思いつつも今の生活は捨てられるはずもない。と、いうことで、話の説明不足な部分は観客が自ら補って考え、自分はあんなときどうするか、考えられればこの映画の意味がある。と、思ってたら脚本家や原作者が同じこといってた。
7点(2003-12-17 13:54:40)(良:1票)
248.  バスケットボール・ダイアリーズ
レオナルド・ディカプリオの演技に惚れ込んでいる(ギルバート・・・と同じように)人は見るべき。レオ様が見たい人はどっちでもいい作品。でもラスト舞台俳優として語るレオナルドはどうかなあ。あれ、演技が上手いといえるかなあ。語りに迫ってくるものがなかったぞ。
7点(2003-12-16 14:46:39)
249.  スパイダーマン(2002)
期待しないでみたので、このジャンルで2時間でも長くは感じず面白かった。キルスティン・ダンストが何度見ても、いつ見てもトビー・マグワイアの7歳年上のお姉さんか下手するとお母さんに見えてしまうのが難。21歳(1982年4月30日生まれ)なのになあ。ジュマンジのころ13歳。インタヴュー・・のころ12歳。演技はうまいが年の取り方がなあ。ちなみにトビーは28歳。んー
7点(2003-12-14 22:53:42)(笑:2票)
250.  アビス(1989)
久しぶり(10年ぶりぐらいかな)に見直して最後の10分までどきどきした。「なんだ、なかなかいい映画じゃん。今までなんで2回目を見ようとしなかったのかなあ」と思っていたらラスト近くで思い出しました。ドバーってあがってくる「あれ」がなんじゃこりゃな感じだったからだ。あれがなければ10点かも。私のお気に入りは「液体酸素」のシステム、あれいいなあ。最初勇気がいるよね。もちろんエド・ハリスが「ごばあ」ってもどしてしまうところも好き。
7点(2003-12-14 02:09:53)
251.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
映画の楽しみ方のひとつとして考えると、なかなか楽しませてくれる映画である。キャラクタ-がはっきりしていて分かりやすい。「何がどうだ」っていうのはもう書き尽くされているようだけど、、女性があんだけ派手にアクションを見せるっていうのはすごく新鮮みがあったと思うのだが。(フルスロットルを見た直後に思い出して・・・)
7点(2003-12-06 17:58:48)
252.  マタンゴ 《ネタバレ》 
 点数をつけるのがかなり難しいです。途中までかなり真剣にみてしまいました。難破船の中で互いにもめながら統率をとっていくのかと思いきやそういう映画と違うんですね。ラストは社会派ってな感じでちょっとすくい用の無い終わり方なんですがこれまた,ありそうで最近見かけないラストでインパクトあるなあ。マタンゴにやられた人間も多数いるが人間同士で殺しちゃったのもいるよっていうのが,これまた在りがちなんだけどとっても緊迫感がある。殺すときはあっという間だけど。現在見るとかなり笑える部分があるけど当時はどうだったのかなあ。「マタンゴ」を見られた方は「奇岩城の冒険」も是非御覧になって下さい。頭の中がかなり混乱してきます。マタンゴに酔っちゃうシーンに3点とキノコ人間に2点。閉ざされた空間ドラマに1点。ラストのネオンの明かりに1点。
7点(2003-11-05 22:36:35)(良:1票)
253.  天国の日々 《ネタバレ》 
 一人の女と2人の男の関係に終止符を打つものは・・・。どんな話の展開になるのか予想できるのだけれども,そこで,観客をグッと引き寄せるのも映画の素晴らしさだと思う。ラスト近く,音楽がほとんど流れていない。あれで,ストーリーの中に引き込まれてしまい最後まで見てしまいました。でも,なんでもどってきたんだろう。戻ってこなくても余命幾ばくも無いんだから待ってればよかったのに。否,待てないよね。自分の彼女がとられちゃったら。。。点数つけるのが難しい!
7点(2003-11-02 18:03:19)
254.  バグズ・ライフ 《ネタバレ》 
 子供と一緒に見ました。子供にとっては,トイストーリーやモンスターズインクより面白くなかったようです。40分ぐらいで飽きました。でも,「昆虫の世界に入ったとしたら,これはこうなるな・・」というとても素晴らしいアイディアが満載で,した。はりぼての鳥を作る時,葉を鳥の形に切って空にあげて地面に拡大するとか,祝砲では麦(?)を打ち出して花火のようにするとか,細かいアイディアが散りばめられています。登場人物が虫だけだったので幼稚園児には入りにくかったのかなあ。子供たちにはダンゴムシが一番面白かったようです。子供には訳が分かんないのがいいのかな?
7点(2003-11-02 09:52:35)
255.  タキシード(2002)
 「デヴリン」が何者なのか,頭の悪い私にはいまいち理解できずに困ってしまった。(彼自身が凄い金持ちで,あの組織の一員ということでいいのかなあ)もう少し,ストーリーを膨らまして自分でたくさん補わないといけない映画です。ジャッキーに+2点でこの点数
7点(2003-10-11 20:46:07)
256.  アナライズ・ユー
 え?なんでみんな見てないの?「アナライズミー」みたら映画館には行かずともビデオ(DVD)手に取りません?そんな感じ見てしまった私。デニーロは出演作品をえらんですかどうか知らないが,これは・・・・まあ点数通りかなあ。何が良かったとかコメント入れずらい。
7点(2003-09-23 17:45:36)
257.  エクスドライバー the Movie
CATVでやってたので見ました。日本のアニメって面白いね。やっぱり。「かーとぅんoooooo」で流れるアニメってあまり面白くない。車,かっこいいなあ
7点(2003-09-23 17:42:18)
258.  プリティ・ウーマン
Roy Orbisonの「ででででででででPretty woman walking down the street~」って曲が流れてくるとやっぱりなんとなく,わくわくする感じがいいでしょう。素直に。
7点(2003-09-01 21:48:21)
259.  男たちの挽歌
10数年前学生の時に見た衝撃そのままつければ10点なんだが,今日あらためて,見てみたら「んーこんなもんだったのか」と感じた。思ったよりかっこいい打ち合いのシーンが少なかった。きっとハリウッドのジョン・ウー作品を見なれてしまったからだろう。 ティ・ロン見てるうちにだんだんかっこ良くなってきてしまうのがこの映画の魅力だと思う。(最初は志村?って思うんだけどね)レスリー・チャンが若くて顔がパンパンしてる。どうして亡くなってしまったのだろう。ハリウッドの作品を見てジョン・ウーに興味がある人は逆に見ない方が良いかもしれないですね。<あっちで作ったやつの方がドンパチは面白いってことです。それを期待してこれを見ると逆にがっかりかも>「兄貴の顔を見ろーー」・・・ばばばばん「マーク!」十分動けるじゃんティ・ロン。
7点(2003-08-27 01:50:54)
260.  茄子 アンダルシアの夏
 私,原作のファンです。原作のファンは映像になったとき得てして低めの点数をつけがちです。はたしてどうかと言うとやっぱり低めの点数。漫画の躍動感が映画では伝わってこない・・・動画なのになあ。でも,この原作に目をつけたと言うところをすごく評価してます。
7点(2003-08-24 17:56:53)
010.16%
140.65%
2243.88%
3416.63%
47812.62%
59315.05%
69715.70%
711718.93%
89715.70%
9518.25%
10152.43%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS