Menu
 > レビュワー
 > ぷりんぐるしゅ さんの口コミ一覧。13ページ目
ぷりんぐるしゅさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  ボルケーノ
無茶を承知で力で乗り切る潔さが痛快だ。へんにリアリティを追った映画に飽きたらこういうのがすごく面白く感じるもんですな。
6点(2005-01-21 15:45:44)
242.  荒野の用心棒
凍りついたように同じ表情しかしないイーストウッドが、たまにギョロっと目を動かすと、なんか野性的で惚れる。
6点(2005-01-21 15:12:27)
243.  マイ・プライベート・アイダホ
美しい男が好きになる。キアヌリーヴスが好きになる。
6点(2005-01-21 15:00:44)
244.  世界の中心で、愛をさけぶ
非現実的な美少女を中心として描かれる夢のような世界はたいした青春を過ごさなかった妄想男の心をがっちり捉えた。むずがゆいというか気恥ずかしいというか。しかし平井堅の歌声がすべてをぶち壊し現実に引き戻すのが無念。そこは女性ボーカルで頼みたい。こんな悲しい映画がブームになるんだから日本って平和だと思う。へこんだ。
6点(2005-01-03 11:26:53)(良:1票)
245.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 
Kマートがあっさりと銃弾の販売中止を発表したときに、寒い空気が流れたのがよかった。戦う気満々で拍子抜けしたのだろう。「予想以上の成果だな」というムーア監督の顔がひきつっているような気がする。
6点(2005-01-03 10:07:21)
246.  花様年華
ノスタルジーを感じさせる妙な空間。主役二人の粘っこい演技。このムードに酔って、しょうもない日常を忘れるべし。
6点(2005-01-03 10:02:27)
247.  ふたりのベロニカ
奇妙なストーリーや美しい映像に彩られたとても繊細な作品。彼女の歌声がこの映画すべてを象徴しているかのようだ。
6点(2004-11-26 14:38:49)
248.  ザ・ウィナー
鬼才監督と聞いてもっとひねくれた映画を予想していたので拍子抜けした。普通に楽しめる娯楽作品じゃないかと。レベッカデモーネイは悪女になれない悪女がぴったり。
6点(2004-11-19 12:04:27)
249.  コラテラル 《ネタバレ》 
クラブのシーンが心地よい。ストレスが解消された。にしても、守る相手がこんなゴリラ女だと萎える。最後プロ相手に撃ち勝つのも納得できない。都会で感じる孤独感みたいなのはよくできていると思う。
6点(2004-11-15 14:12:34)
250.  エントラップメント
ハラハラどきどきもどんでん返しも聞きあきたけど、たまにこういうのを観るとやっぱり楽しいもんだ。銀行のビルに現れたキャサリンは超かっこいいが、全体的に彼女の魅力があまり出てなかったのが残念。
6点(2004-11-15 14:07:15)
251.  エビータ(1996)
歌の持つエネルギーとエビータの持つエネルギーとかうまくシンクロしていた。話の展開も速く、ぐいぐい引き込まれる。ドンクライフォミアルデンチーナーと同じ場所で歌うのは押し付けがましいように思うがどうか。マドンナって別に美人でもなければ色気もないような気がするがどうか。でもさすがに歌は上手いと思う。
6点(2004-11-15 14:01:04)
252.  何がジェーンに起ったか?
精神的にぐろいところはその後リンチに受け継がれているような気がする。これを楽しいと思える人は少ないだろう。まぁそれだけじゃなくさらに軽くひねってあったのが心地良かったので6点。
6点(2004-10-27 15:06:14)
253.  ブーベの恋人
この場合、ステファノを選んでいたとしても致し方ないような気がする。致し方ないというか普通は絶対ステファノを選ぶだろう。それでも私はブーベの恋人。いまどきそんな女はいねーぞ。それが劇的で美しいことかのように描かれている気がするが、どうかと思う。まぁ良いか悪いかはともかく珍しい人だ。情緒あるいい作品だということは認めます。
6点(2004-10-27 15:00:29)
254.  愛と哀しみの果て
この物語の味わいは今の自分にはあまり理解できてないが、アフリカの壮大な絶景を楽しめるという点において高く評価したい。飛行機のシーンはうらやましすぎる。
6点(2004-09-19 22:41:06)
255.  ニューヨーク・ニューヨーク
このコンビの映画の中ではかなり楽に見られるほうではないかと。デニーロはあいかわらず鬱陶しい役になりきってるけど、キングオブコメディよりまだましだろう。ライザミネリは歌がうまいオーラがでまくり。エンディングは味があった。
6点(2004-09-13 23:40:54)
256.  エボリューション
まぁお馬鹿SFが好きな人が楽しく時間をつぶすための映画ではないだろうか。出演者が豪華なところがいいスパイスになっていて面白い。
6点(2004-09-01 23:20:25)
257.  風と共に去りぬ
美しさと強い生命力を兼ね備えた神々しい女性の物語と受け止めたい。でも、もしかしたら何か大事なものが欠落した不器用な女性の悲劇と受け止められるかもしれない。あるいは、理想の男を追求した物語なのかもしれない。ともかくこの映画から溢れる色彩豊かな映像と音楽に歴史的名作といわれるにふさわしい何かしら超越したものを感じる。
6点(2004-09-01 23:03:33)(良:1票)
258.  カサブランカ
序盤の謎めいたわくわく感はすごいけど、後半だれた。ハンフリーボガードは好きじゃない。イングリッドバーグマンも美人だけど、妙に庶民臭さを感じる。よくできた作品ってのは誰もが認めるところだと思うけど・・・。
6点(2004-07-14 14:16:58)
259.  シャイニング(1980)
映像や音楽に格調高さを感じるが、お話として面白いのかどうか疑問。特に終盤のしょぼい展開には萎えた。まぁこの映像美に酔えってことならそれでいいけど・・。
6点(2004-07-14 14:10:43)
260.  ミリオンダラー・ホテル 《ネタバレ》 
ああ、ミラジョボに人指し指で呼ばれてみたい・・・。このトムトムは役得しすぎだろ。変な髪型のくせに。くそう。しかし最初というか最後に飛び降りるところは共感できた。死ぬ直前に人生は素晴らしいと思えるってうらやましいことだ。そうなりたいものだ。
6点(2004-07-07 13:40:23)
000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS