Menu
 > レビュワー
 > あしたかこ さんの口コミ一覧。13ページ目
あしたかこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 771
性別 女性
自己紹介 女子大生@東京

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  暗殺者
バンデラスにスターローン・・・まあ普通に楽しめた。
[地上波(吹替)] 5点(2006-05-31 04:55:53)
242.  ブラザーフッド(2004)
戦闘シーンが本当によく出来てる・・えぐい。ビックリした。内容は…ちょっと偏った感じもあるけど。。。ウォンビンがまじでかわいくてかっこよかったので、許せる感じかな。
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-31 04:54:41)
243.  シティ・オブ・エンジェル
う~~ん。。。ニコラスが天使っていうのがちょっと…。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-31 04:53:17)
244.  陪審員
深夜に、なにげなくつけたテレビでやってたので、何も考えずに見るとそれなりに楽しめた。
[地上波(吹替)] 6点(2006-05-31 04:52:21)
245.  トロイ(2004)
面白かったです。ちょっと長いけど。
[映画館(字幕)] 7点(2006-05-31 04:50:50)
246.  ターミナル
なかなか面白かった。キャサリンが本当にかわいいし素敵。トムハンクスも良い。
[映画館(字幕)] 7点(2006-05-31 04:50:14)
247.  アイ,ロボット
ただのCG映画だと思って全く期待していなかったのだが、なかなか考えさせられる内容に少し驚きつつ、でもこの映画はやはり映画館で見た方がいいでしょう。より迫力も増すと思うし、やはり小さな画面で見るとCGに違和感を感じてしまうかもしれない。スミスの肉体美にはビックリ。あと約三十年後にあんな世界になっていたら嫌だなあ。ロボットなんていらない気がするわ。だってロボットが人間性を帯びてしまうと、それもまた恐ろしいことだと思うから。私の個人的な意見になるかもしれないけれど、ロボットと戦うシーンなどは、感情移入できず。少し冷めた目で見てしまった。所詮CGだわーなんて思ってしまった…
[DVD(字幕)] 6点(2006-05-31 04:49:40)
248.  水の旅人 侍KIDS
これ、私の地元で撮影されたんだな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-05-31 04:46:57)
249.  コラテラル
トムクルーズが、確かに、悪人に見えない。やっぱり顔なのかなあ…でも、トムクルーズが出てたからこそ、この映画は意味があるわけで・・・まあ、普通に楽しめたので良しとします。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-05-31 04:46:05)
250.  ハイスクール白書/優等生ギャルに気をつけろ!
この邦題・・・うける。優等生ギャルなんて出てきたっけ。
[地上波(吹替)] 6点(2006-05-31 04:44:49)
251.  キューティ・ブロンド 《ネタバレ》 
ファッションがかわいい☆でも、あれであんな高学歴な大学に入れるのか…まあ入れたとしても、あんなにいじめにあうかな…だって皆頭良くて優等生なのに、いじめとかしてる暇ないんじゃないのか…。しかも、日本の大学と全然違って、向こうの大学は卒業するのが本当に厳しいんだな~って思った。授業とか厳しすぎ。日本の大学じゃありえない…。
[DVD(字幕)] 5点(2006-05-31 04:43:29)
252.  アルマゲドン(1998)
ご都合主義ってかんじですかね・・・
[映画館(字幕)] 3点(2006-05-31 04:30:17)
253.  連鎖犯罪/逃げられない女
日本じゃ考えられない設定の映画。あるいみうける・・・。
[地上波(吹替)] 3点(2006-05-31 04:27:59)
254.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
映画館の中でも爆笑しちゃうくらいとぉぉっても面白かったんですが、やっぱり、前作のあの衝撃?には勝てませんでした。もうおデブでアホチンなブリジットちゃんに慣れちゃったのかな。音楽は今回も良かったですね。とはいっても、レ二ーちゃん…前作より太ってましたよね…。かわいいです。私もちょうど恋していた時だったので、ブリジットのあの焼きもちやく気持ちとかすごく理解できて良かったです。
[映画館(字幕)] 10点(2006-05-31 04:16:33)(良:1票)
255.  幸福の黄色いハンカチ
おもしろい。高倉健かっこいいし、桃井かおりと武田てつやもいい味だしてる。最後のカットがまた最高。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2006-05-31 04:11:13)
256.  Ray/レイ 《ネタバレ》 
レイチャールズの、だめなところもきちんと描いてるこの映画。素晴らしい。最後、「我が心ののジョージア」が流れて映画が終わるのが、最高。もう、感動して涙が止まりませんでした。レイチャールズの素晴らしさは知っていて、でも、この映画はただ讃えるだけではない、ありのままの彼を描いてる。そして、レイのお母さんが最後に、レイに言ったセリフ、「あなたの心は”盲目”よ」てゆう、そういうセリフ。それが、心に残った。そう、レイは心が”盲目”だった。多くの女性を傷つけて、奥さんや子供も傷つけて、仲間も傷つけて、お金の亡者になって、薬に溺れる。。。でも、奥さんが「あなたが、家族や薬よりも、一番愛してるのは音楽なのよ。薬を続ければ、その音楽をやめなければいけないのよ。」っていうところに、感動。本当に、良い映画だと思う。見て良かった。
[DVD(字幕)] 9点(2006-05-31 04:09:50)
257.  老人と海(1999)
この作品を見て初めて、何といいますか老人と魚の闘いや老人の孤独感とやら様々なものをアニメさながらその興奮が伝わってきたおかげで、その良さを十分理解することができ、そういった意味でこのアニメには深く感謝しております。素敵な映像ですね。
[映画館(字幕)] 8点(2006-05-31 04:08:32)
258.  バースデイプレゼント
この映画、小学生の時、ただ鈴木保奈美がでてるっていう理由だけで、映画館に足を運んで見ました。エッフェル塔か凱旋門の前で主役ふたりが浮かんでるポスターで…それを見て初めて幼いながらに、「フランス行ってみたいなー」と思っていて、去年、実際にパリに行きました。この映画、私の人生に結構影響を与えているんですね・・はは。
[映画館(字幕)] 5点(2006-05-31 04:07:09)
259.  老人と海(1958)
緊迫感がよくでていたというか。小説をさらに引き立たせてくれる映画。
[映画館(字幕)] 8点(2006-05-31 04:05:28)
260.  カタクリ家の幸福
こんな映画があったなんて。。。深夜に何気なく見てたら、そうとう面白かった。。。この皆の壊れっぷりが最高。
[地上波(字幕)] 9点(2006-05-31 04:03:43)
081.04%
191.17%
2162.08%
3465.97%
4729.34%
513817.90%
621728.15%
711715.18%
89912.84%
9303.89%
10192.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS