Menu
 > レビュワー
 > MARK25 さんの口コミ一覧。13ページ目
MARK25さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1001
性別 男性
自己紹介 ホラー以外は新旧問わず、どんなジャンルでも観ます。
映画は芸術だけど、やっぱり娯楽。
単純に観て面白かったかどうか、
感性に触れるものがあったかどうかという点をメインに評点しています。
また、一応、ノーカットで観ただろうというもののみ評点。
カットされると印象変わってしまいますから。


観た映画全てを評点しようと思っていたものの
いかんせん記憶力がついてこず・・・
最近は前観た映画を再度ちょろちょろ見直しています。
以前観たときは気付かなかった発見などもあって楽しいですね。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  熊座の淡き星影 《ネタバレ》 
ヒロインはなんとも妖艶で、そりゃあ関係も疑われるだろうし、何があっても不思議じゃありません。結局のところ色々な謎は謎のままで、どれが真実なのかはぼかしまくり。これだけひとつとしてはっきり解明されないままなのに、そういったところに妙に不満が残らないのは、やはり映画として優れているからなんでしょう。オープニング付近の婚約者と二人で実家を訪れるまでの道のりを車の後ろからずっとフォローする長回しは見ごたえがありました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-25 21:49:47)
242.  キリング・フィールド 《ネタバレ》 
虐殺の背景などは殆ど説明されないので、多少の予備知識は必要に思える。気楽で適当な外人記者達の軽薄さなど、恐らく製作者が意図したものではないだろうものは感じることは出来るが、アメリカに対しての批判性は弱め。まるでアメリカ人の美談のような作り方には嫌悪感を感じます。しかしラストシーンの短い会話は、二人にしか判らない信頼関係が存在しているのだということが強く伝わってくる良いセリフでした。また、通訳が「元気か?」と寧ろ記者の方を気遣う辺りがこの人物の人間性をあらわしていて良いです。それらも全て、ディス・プラン役のハイン・S・ニョールの素晴らしさがあってこそではありますが。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-25 21:37:48)
243.  ミッション:インポッシブル
当時見たときは楽しめたんだが、見直してみるとさすがに粗に目が行ってしまう。まあ、それでも気楽に観られる娯楽作としては良作の部類。
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-24 20:28:06)
244.  座頭市喧嘩旅 《ネタバレ》 
シリーズ5作目。今までに比べると座頭市が積極的に剣を使うという印象。か弱い娘とそれを守る凄腕の男という、男の持つ典型的ヒロイック妄想を刺激する構図。前4作とは若干毛色の違った感じだが、これはこれでいい。敵味方両方の親分をばっさり斬って、何か考えがあるのかと思ったら、考えはなく、そこから娘を探し出すのはちと苦しい流れ。もう少しなんとかならなかっただろうか。
[DVD(邦画)] 6点(2007-01-20 19:40:49)
245.  ダンボ(1941)
主人公のダンボが一言も喋らないってのは結構意外。古いアニメなのでかなりほのぼのとした作りで良い。
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-20 19:24:33)
246.  シンシナティ・キッド 《ネタバレ》 
スティーブ・マックイーンの魅力が溢れていて、彼なしではこの映画は考えづらい。静かな映画だが、静かだからこそ良い。勝負の結末も納得で人間造形も良かったけれど、浮気あたりの展開が御都合主義が感じられてしまったのが残念。恋人の家で怪訝な恋人の両親に手品を披露したなり一気に打ち解ける様が、あまりに大げさで笑えます。さすがにあそこまで豹変はしないでしょ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-20 19:05:54)
247.  悪魔のような女(1955) 《ネタバレ》 
それほど怖くはありませんが、サスペンスとしては上質です。けれど個人的に、嫁さんの覚悟の無さにイラつきが勝ってしまい半分も楽しめませんでした。まあ、嫁さんの気の弱さがストーリーの重要な要素なので仕方ないんですがね。それにしても、校内不倫とは乱れすぎですわな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-20 18:35:03)
248.  スター・トレックVI/未知の世界
結構甘い部分も目立つけど、初期メンバーによる最期のスタートレックを飾るにふさわしい内容だったかと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-13 22:51:28)
249.  おばあちゃんの家 《ネタバレ》 
これでもかという程のクソガキ振り。この手の映画としては珍しく、明確な成長も無く、少し成長したように見えても直ぐに我が儘がぶり返して元通り。まあ、人間、そうそう簡単に成長するもんじゃありませんが。当然、我が儘ぶりにはイライラするものの、口の利けないばあちゃんに味わいがあったりで、意外に最期まで飽きずに観られてしまう。誇張したキャラ設定による極端な対照性は、映画として成功した部類なんじゃないだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-12 23:27:55)
250.  過去のない男
ゆるいユーモアに包まれた映画で、こういう感じって邦画にもあるよなと、妙な親近感を感じる。極端に表情を抑えた演出がこのゆるいユーモアによくあっている。ユーモアだけでなく、設定もストーリーもゆるく、悪く言えば適当なんだけど、この作品に限ってはこれでも許せる感じ。おっさんとおばはんの恋愛劇というのも風変わりで良いです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-09 23:12:21)
251.  座頭市兇状旅
シリーズ4作目。出てくる奴の殆どがなんとも往生際の悪い奴ばかり。ここまでみんな往生際が悪いと不思議な説得力まで感じます。ラストシーンは定番チックだけど、結構好き。
[DVD(邦画)] 6点(2007-01-08 23:07:53)
252.  新・座頭市物語 《ネタバレ》 
シリーズ第3作。ヒロインの求婚が若干唐突に感じて入り込みにくいが、それ以外は、賽の目で見せる男気とか、なかなか観ていて面白い。あまり殺陣シーンがないのでその分地味めではある。
[DVD(邦画)] 6点(2007-01-08 22:51:21)
253.  続・座頭市物語 《ネタバレ》 
さすがに兄弟、似すぎるほどによく似ている。知らない人が観たら一人二役と思う人もいるんじゃなだろうか。内容は前作のほぼ後日談的な内容。前作の最後で、1年後にまた供養に来ると言っていた座頭市。その言葉を守って本当に戻ってくる律儀さが良い。前作に比べれば殺陣シーンも多くなったりで、全体にエンターテーメント性が強まった。ラスト、親分を斬ったところでばっさり終演するところが良いです。
[DVD(邦画)] 6点(2007-01-08 22:43:28)
254.  WATARIDORI
飛んでいる鳥の姿は美しく、デザイン的に見ても洗練されているものも多く、素晴らしい。風変わりな鳥もちょこちょこ出てくるし、多少の演出を入れて飽きさせないような工夫もある。しかし若干尺は長めに感じます。また、所々に入るCGが非常に余計。あれは要らんねぇ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-07 21:45:25)
255.  三銃士(1993)
定番というか王道というか、この手のもののポイントは過不足なくおさえてある。娯楽作として十分水準は満たしている良作だとは思う。でも手堅すぎるのか、まとまりすぎているのか、あまり魅力を感じない映画。
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-07 20:30:46)
256.  スネーク・アイズ(1998) 《ネタバレ》 
冒頭の10分あまりに及ぶ長回し。長回しの最中はずっとニコラスを追っていて、その他にカメラを振らない。そして後々、この10分間に起こったことを色々な角度から見せていくという作り。これがなかなか面白みがあって良いです。しかし、ストーリー的にはそれほど意外性はないし、暗殺の失敗加減やら死体の梱包の杜撰さやら、主人公がボコられた後に何の警戒も無く女の所へ行ったりと、お間抜けな点も多々。ただ事件解決後、一時は英雄になった主人公が転落するという万々歳で終わってしまわない結末は良かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-07 20:15:53)
257.  チャーリング・クロス街84番地
アン・バンクロフトとアンソニー・ホプキンスの二大名優の競演だけあって、演技は申し分なく、それを観ているだけでも満足はいきます。ただストーリーにイマイチ面白みを感じられず。悪くはないけど、今ひとつピンとこない。多少でも劇中に出てくる本に対する知識があまりないことも影響しているのかも。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-18 22:35:22)
258.  現金に体を張れ 《ネタバレ》 
綿密な計画の割りに、飛行機に持ち込める鞄のサイズも調べてなかったり、大切な金をあんなボロ鞄に詰めたりするのは、いくらなんでも間抜けすぎ。オチ用の無理矢理感が強くて残念です。それでも映画自体の構成は好みだし、十分楽しめる内容ではありました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-12-17 21:21:15)
259.  ヘヴン 《ネタバレ》 
観ているときは大変興味を引かれたし、観終わったあとも面白かったと素直に言える。しかし、よくよく考えると様々な問題を綺麗な心中劇で誤魔化された感じがしなくもない。使った爆弾にしてもたまたま家にあったというのは酷い設定だし、計画もずさん。もともと爆弾使えば他の人間を巻き込む可能性は高いわけで、普通は拳銃やナイフなりで殺そうという発想にいくのが自然だろう。罪も無い人を殺してしまった罪滅ぼしが、心中という形で成立するのかどうか…。気になる点が多々あるにしても、少なくとも観ている最中はそういったところをあまり気にさせない。それだけこの映画には独特の魅力があったということなんでしょう。けれど、冷静になるとネタがネタだけにやはり評点は下がります。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-12-08 21:26:44)
260.  少林サッカー 《ネタバレ》 
CG満載でなんでもありの馬鹿馬鹿しさが売りなんで、そっちにばかりに目がいくけど、その他の部分もこの手のものでは良く出来ている方。主人公が一貫して少林拳法の普及を目指しているところが良いです。若干汚めの描写があるのが難。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-05 17:35:20)
0262.60%
1585.79%
2616.09%
312512.49%
416916.88%
520120.08%
619018.98%
710710.69%
8393.90%
9131.30%
10121.20%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS