Menu
 > レビュワー
 > fujico さんの口コミ一覧。14ページ目
fujicoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 511
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  ダーティ・ダンシング
パトリックもとってもよくてサントラも良く聴きました。なつかしいです。
7点(2003-09-11 15:29:32)
262.  スリーピー・ホロウ
見る前はもっとややこしげな映画かなと思っていたんだけど、けっこうおもしろかったです。この作品でジョニーデップのファンになりました。
7点(2003-09-09 22:21:59)
263.  キャリー(1976)
こわかったけどなんていってもキャリーのママがこわかったです。
7点(2003-09-06 16:26:12)
264.  野獣死すべし(1980/日本)
子供のとき見て松田優作のこと、とてもこわかったけど、この映画大人になってまたみたらやっぱ優作さんの存在感はすごい。他の俳優さんも豪華だったし、鹿賀丈史さんあの頃の方がすきだったです。
7点(2003-09-06 15:56:58)
265.  ミザリー
キャシー上手すぎ。おもしろかったです。
7点(2003-08-31 15:10:05)
266.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
海がきれいでした。見終わって泳ぎつかれた感じがしました。ジャンレノすきだったなー。
7点(2003-08-31 15:01:04)
267.  探偵[スルース](1972)
ローレンスオリヴィエとマイケルケインのすばらしい演技合戦が見ものだし、不思議な人形たちもおもしろくて、あっとおどろいてしまいました。
7点(2003-08-06 13:22:33)
268.  マイ・ドッグ・スキップ
私は犬は飼っていませんが、きっと犬好きの人が見たらたまんないだろうなと思いました。それにしてもケビンベーコンとダイアンレインがお父さん、お母さん役してるのもなんかしみじみしちゃいました。
7点(2003-07-20 16:21:09)
269.  ジャイアント・ベビー
こういうのとても好きです。もっと若かった頃わくわくして見ました。
7点(2003-07-14 22:31:53)
270.  時をかける少女(1983)
学生の時、筒井康隆の原作を読んで泣いてしまった。映画化されてさっそく見に行ったなあ。子供の頃から、SFものとかとっても大好きで、NHK少年ドラマシリーズ“なぞの転校生”“ 七瀬ふたたび”“タイムトラベラー”などを欠かさず見ていた。この映画も嫌いじゃなかった。尾道の風景と♪もも~くりさ~んねん、かきは~ちね~ん♪っていう歌がとても印象に残った。
7点(2003-07-14 22:16:19)(良:1票)
271.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
けっこう楽しくって飽きずに見ました。やっぱりドリューちゃんがかわいいな。
7点(2003-06-23 08:35:47)
272.  テルマ&ルイーズ
好きな映画でした。なんかスカッとしたのを思い出す。ブラピは悪いんだけどあまり印象になくて、あとでそういえば、、ってくらい思い出さなかった。流れてくる曲が好きだった。
7点(2003-06-16 20:11:11)
273.  ハリーの災難
ほのぼのとして楽しめた。景色がとってもきれいで、S.マクレーンもかわいかったです。
7点(2003-06-09 18:48:57)
274.  グローイング・アップ
ちょうど高校生くらいの多感な年頃にみました。なつかしいですねー。これを見てオールディーズがとっても好きになりました。主役の男の子は今どうしているのでしょうか気になります。
7点(2003-06-08 21:19:25)
275.  パペット・マスター(1989)
こわかったです。人形たちが不気味。じめじめとせまってくるこわさがある。
7点(2003-04-21 22:04:32)
276.  キカ
ハハハ・・・何ともいえないアルモドバルのクセのある作品。変態模様オンパレードなのかと思いきや、それに耐えて観ていくと見えてくる人間の奥底にあるもの。んで途中からサスペンスも出てきたのでよけいに味わい深く(!?)仕上がってる。色彩鮮やかなインテリア、レポーターの人のへんてこな衣装、一度見たら忘れられないメイドの顔。キカ(水森亜土ちゃんに似てないか?)も人の良いオバちゃんみたいで何か嫌いじゃなかった。内容濃い割には後味もさっぱりです。
6点(2004-06-17 14:38:17)
277.  ピストルオペラ
相変わらず強烈なインパクトを放つ色彩映像に妖しげな雰囲気の清順ワールド。清順の世界は好きで惹かれることが多い。だけれど江角のマキコさん・・彼女だけが妙に現実的でしっくり溶け込んでなくて浮いていた。それに比べ、山口小夜子さんは相変わらずの世界を持ってらっしゃる。彼女は年をとらないのか、、?化粧は昔より薄くなった気がするし、小夜子の健在ぶりにはアッパレでございました。最後にドーンと〝終〝の文字、監督らしいね。
6点(2004-05-23 15:09:51)
278.  フォエバー・フレンズ
女同士の友情っていいな~と思うけれど、これがなかなか難しい。若い頃、女の子とも一緒に暮らした事があるけど、だんだんお互い嫉妬したりしてうまくゆかなかったり・・その子とは一緒にいる時ケンカばかりだったのが離れて、、今でも友人です。この映画のようには美しい友情とはいかないよ、、なんて冷めた感じで観てたのが、ミドラーの歌声に最後しんみりしちゃったよ。残された少女の瞳がやけに印象的でね。 
6点(2004-05-12 22:30:54)
279.  刑事コロンボ/毒のある花<TVM> 《ネタバレ》 
〝しわとりクリーム〝女性だったら是非欲しいよねー。今回の犯人はおしゃれだし、そんなに嫌な奴だとは思わなかったです。クリームに目を付けさせて実は・・・というのですが、少々決め手が弱かった気がします。しかし、コロンボも毎度毎度しつこいね。それが魅力でもありますが。そしてコロンボの親戚(たくさんいるよね、いつも)もかなり協力してるなと思いますよ。それから、二番目に殺されたおねえちゃんも、あんなにスパスパタバコ吸っちゃいけません、です。
6点(2004-05-06 20:47:00)
280.  キル・ビル Vol.1(日本版)
やっと観れたVol.1。(かなり遅い)期待してたのですが、、ハハハ・・笑わせてもらいましたです。とりあえずユマちゃんはかっこよかったですが。でもやっぱり〝変てこ〝だった。バイクに日本刀刺して走ってるし、あのアイマスクは何だ、グリーン・ホーネット!?などとゲラゲラ笑いながら観ちゃったよ。梶芽衣子・修羅雪姫を先に観てたせいでしょうか、ルーシーは迫力ありません。〝やっちまいなー〝ぐらいですね。これは〝修羅雪姫、タランティーノ風味〝といったところでしょうか。日本のヤクザ映画観てた方が面白かった気がしますが、まあタランティーノ監督の趣味、ですね。何だか可愛いじゃないですか、監督。やっぱり日本刀は金髪には似合わないですね。千葉ちゃんも普通のおっちゃんみたいだったし。〝修羅の花〝もかなり違和感あり。だけれど、面白くなくはなかったんで6点ほど。 
6点(2004-05-05 16:12:32)
000.00%
120.39%
240.78%
3101.96%
4265.09%
58316.24%
611121.72%
714628.57%
89318.20%
9244.70%
10122.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS