Menu
 > レビュワー
 > Balrog さんの口コミ一覧。14ページ目
Balrogさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 730
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 初心者です。7点を中心に見事な二次曲線を描く点数分布。しかし映画の評価は点数に還元しきれぬもの。点数と心中の差をいかにレビューで表現できるか。とはいえ適当なレビューも多数(笑

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  嫌われ松子の一生
傑作。これがゼロ年代の鬼才。このストーリーでここまでのポップさとフラッシュバックのようにシーンを繰り返すなどの手法の斬新さ、そして映画らしさを失わない映像感覚、天才だと思う。一人の女性の一代記というある意味単純なストーリーだが、絶妙に時間軸をクロスさせ、最後まであきさせない。脚本のうまさが光る。時間軸だけではなく、伏線がしっかり張ってあるところも見所。中谷美紀の熱演は勿論最高だった。ただ最後の太った松子だが、中谷美紀の顔は太っていないのでどうしても違和感が残った。エンターテイメントに徹しているかと思えばラストのグライダー滑空のようなカメラワーク(どうやって撮ったのだろう)で川や土手を映し、家、階段まで持っていくあの美しさ、芸術性も見逃してはいけない。
[DVD(邦画)] 9点(2011-05-10 01:18:06)
262.  まほろ駅前多田便利軒 《ネタバレ》 
瑛太と松田龍平がかっこよくって、久々に観たあとにミーハー気分になった。特に松田龍平は素晴らしい持ち味を発揮しており、仰天をもっともっと観ていたい、と思わせる演技。何でも屋が何でもやっていくうちに自分の抱えた傷と向き合っていくというストーリーなのだが、相棒となる仰天に自分が小指に怪我をさせてしまったという事実がうまい。これは後々まで引っ張り、ラストに大きな意味を持つことになる。構造としては親子の愛情を描いているのだが、そのさまざまな在り方が、親子の多様性と許容性の広さを暗喩している。多田は幼い子供を亡くしており、しかもその子供は血がつながっているかどうかわからない。仰天は同性愛のカップルに人工授精の精子を提供している、すなわち血だけはつながっている子供がいる。そして親に虐待を受けていたことがわかる。山下は、血のつながっていない母親と二人暮らし。駅前の弁当屋も詳しくはわからないが、幼児と二人で暮らしているようだ。ゆら公は母親と二人暮らしだが、ほとんど母親にかまってもらえない。親に関心を向けてもらえない。これらの親子関係というものが、次第にほぐれていく。重要なのは多田と仰天のエピソードだが、他のエピソードも単なるサイドストーリーに終わらず、しっかり二人の話に絡んでくる。多田はゆら公に「生きていればやり直せる。愛を与えられなくても自分が与えることはできる」と断言し、フランダースの犬のラストシーンをハッピーエンドだという仰天を否定する。しかしその段階では彼もその言葉に確信を持てていない。だからこそ自らの過去を仰天に話した後に、仰天に出て行ってくれ、と言う。それに対して仰天は、「多田が言ってたじゃん」と多田につぶやき、自分の小指を多田に触らせる。かつて多田が傷つけた小指は元通りになっている。演出の妙である。子供を亡くしてしまった事実はやり直しようがないが、これから愛を与えることはできる。彼らの絆もまた修復される。くすりと笑えるところも多く、仰天のキャラクターがおかしい。特に多田がトラックのガラスを粉々にされたときの「なんじゃこりゃー!」、松田龍平の「誰それ? ぜんぜん似てないよ」というくだりには爆笑。原作にはきっと入っていないだろう。松田龍平だからこそできる演出である。そして優作といえば走る姿だが、松田龍平の走り方はぺたぺたとしていてコミカルだ。その対比を楽しむのもおもしろい。
[映画館(邦画)] 7点(2011-05-09 00:20:03)(良:2票)
263.  カリートの道
監督の名前を知らずに観ても「デパルマだ」とわかるほどのデパルマ映画。見事に決まっているし、特に進化しないデパルマの演出(良い意味で)が冴えている。ショーン・ペン(!)とパチーノは言わずもがなの名演だし、オープニングとエンディングもかっこいい。素晴らしい映画だと思う。
[DVD(字幕)] 8点(2011-05-07 12:36:45)
264.  山猫は眠らない
それなりに100分でまとめており、飽きずに観られる。弾丸のスローモーションはちょっとださい。スタイリッシュな映像は特に無いが、まぁ楽しめる。
[DVD(字幕)] 6点(2011-05-05 22:11:49)
265.  キャビン・フィーバー(2002)
とてつもなく好き。
[DVD(字幕)] 9点(2011-05-04 16:22:58)(笑:1票)
266.  火垂るの墓(1988)
このアニメが反戦映画であるとは正直思わない。描いているのはむしろ清太の狂気ではあるまいか。節子に対する罪と、その痛み。それが狂おしい感情となっている。これはただの(ただの、とは決して意味を極小化するものではない)一個人の回想なのである。そこから反戦のメッセージや政治的主張を読み取るのは自由だが、むしろそれを読み取るのは「そういったメッセージを読み取りたい」からである。「偏った思想」などと批判するのも、そういった思想を批判したいからこそこの映画から無意識的にそのような思想、政治的主張を読み取るのだろう。この映画に寄せられる批判は大概がそうしたものだが、実はそれは批判のための批判に他ならない。では映画としてどうかと問われれば、たいした出来ではないというまでである。もちろんジブリのアニメーションの技術は別として。
[DVD(邦画)] 5点(2011-05-04 09:55:38)(良:1票)
267.  白夜行
原作既読。というか偶然同じ日に「容疑者Xの献身」を観て(こちらも原作既読)、東野圭吾の才能に感服するのみだが、どちらも同じような感想を覚えた。詳しくは「容疑者Xの献身」のレビューに書いたが、簡単に言うとテレビドラマと映画の違いとは何か、ということである。比較するとこちらの白夜行の方が断然「映画」らしい。それがなぜかはよくわからないが、単純にキャストや脚本のようなものではないことは確かだ。しかしこの映画も途中から(特にラスト近く)急激に「テレビドラマ」化していく。一気に陳腐になってしまう。テレビドラマを批判するわけではなくて、私は「映画」が観たいから、テレビドラマになられてしまうと困るのだ。テレビドラマはテレビで観る。
[DVD(邦画)] 5点(2011-05-04 09:42:51)
268.  容疑者Xの献身
観ていて飽きないので、時間の無駄だったとは思わないが二時間テレビドラマの枠でいいんじゃないかとも思う。そういう意味でDVDで観るのは正解。なぜ映画、と二時間ドラマ、の差を感じてしまうかは自分でもよくわからない。推測するに、時間の使い方が密すぎるからだろうか? 飽きない、ということは時間を目いっぱいに使い、観客の目を釘付けにしているわけだが、これは観る範囲が狭まることにもつながる。独自の視点を持たないまま、「あぁ、終わったな」と思ってしまうのはいかにもテレビ的だ。こんな本来の映画とはまったく異質なところでいろいろ考えさせられてしまった。ちなみに原作は既読だが、原作と比べてもうまく映像化していると思う。テレビドラマとしては9点近くつけていい。
[DVD(邦画)] 6点(2011-05-04 09:36:04)
269.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン!
面白かった。
[DVD(字幕)] 6点(2011-04-27 05:29:39)
270.  戦場にかける橋
勇気という言葉に酔いしれているウィルソン大佐、というウィリアムホールデンの言葉が最も印象に残った。まさにその通りで、彼の行動を賞賛する気にはまったくなれない。人間らしく生きることが一番大切だ、というウィリアムホールデンこそが人間らしく生きた人だ。奴隷にならずに軍人として生きることは大切かもしれないが、人間として生きることが一番大切なのだ。
[DVD(字幕)] 7点(2011-04-26 12:49:04)
271.  シックス・センス
ラストのためだけの映画。気付いてしまったら驚きも半減だし、驚いたところで「だから?」ってなったら何の意味もないです。  と5点をつけていたが、二度目を観る機会があり、自分の目が節穴だったことに気付いた。オチは要素のひとつに過ぎず、それを知っていた二度目のほうが感動した。ディティールに凝っており、完成度の高さには目を見張る。何よりも少年が実は精神科医のことをケアしていたという事実。そして少年と母親、精神科医と妻、精神科医と少年、少年と亡くなった娘のコミュニケーションがとれていく様子が丹念に描かれていく。恐怖の対象から対話の対象へ。それをつないだのは霊であるブルースウィリスの善良な心である。
[DVD(字幕)] 7点(2011-04-24 09:58:13)
272.  マルサの女
あんなに毒がある映像なのに、なぜかすがすがしくなるのが不思議。この映像感覚には驚く。津川がいい味を出しており、役者がいい。ところで山崎のゴンドウという役名にはニヤリとさせられる。
[DVD(字幕)] 8点(2011-04-20 22:42:37)
273.  おそいひと
追悼のざわめきを彷彿とさせるような映像感覚でした。スローモーションなどの演出が好きになれず。もう一度観たいと思わせる映画でしたが、もう一度観ることはなさそうです。
[DVD(邦画)] 5点(2011-04-18 18:36:22)
274.  許されざる者(1992)
傑作。
[DVD(字幕)] 7点(2011-04-17 19:48:06)
275.  サンシャイン・クリーニング
雰囲気はとても好きだが、消化不良。
[DVD(字幕)] 6点(2011-04-16 09:42:31)
276.  少年メリケンサック
木村祐一がへたくそ。なぜ彼はあんなに起用されるのか。作品をぶち壊すほどの演技力にも関わらず主役級の露出度なのはなぜか。宮崎あおいと佐藤浩市のための映画。
[DVD(邦画)] 6点(2011-04-16 01:41:01)
277.  第9地区
面白い。
[DVD(字幕)] 8点(2011-04-14 01:29:54)
278.  キック・アス
面白かった。スタイリッシュな映像はすごい。音楽と映像をシンクロさせて、演出が凝っていました。
[DVD(字幕)] 8点(2011-04-11 22:50:44)
279.  ソラニン
原作を読んだせいもあるのか、最初から最後まで駄作だった。普通の青春映画だが、この映画では、普通であることが最もやってはいけないことだったのかもしれない。そして普通の映画と手垢のついた映画も区別されるべきだ。この映画には、単なる映像が映画たるべき決定的な何かが欠けている。映画をとる意欲、必要性とでもいおうか。駄作としか呼べない。
[DVD(邦画)] 3点(2011-04-11 00:18:35)
280.  悪人 《ネタバレ》 
ラストシーンに全てが集約されている。被害者、被害者の遺族、加害者(正確には光代)、加害者の遺族(スカーフ)、世間一般(タクシーの運転手)が殺人現場に一同に会し、それぞれの思いが交錯する。光代の「そうなんですよね。彼は悪人なんですよね」は皮肉、嘲笑であり、納得や割り切ることはしていない。こういったさりげないが凝っている構成が随所にみられ、面白い。安定した固定カメラを中心に、さまざまな手法、ショットが使われており、監督のひとつの到達点のような映画であった。完成度の高さ、役者の演技の上手さは一品。妻夫木はそんなに演技が上手い印象ではないが、ハマると素晴らしい。満島は最早圧巻。しかし多く指摘されているように、音楽の饒舌さは目に、もとい耳に余る。「悪」の相対性を表現しながら、実はそれはステレオタイプな描き方ではないか、という批判も確かに妥当するであろうが、この作品は被害者(そして増尾)を悪人に仕立てるというよりも、悪人というものがそもそも存在するのか、という問題提起のように私には思われる。
[DVD(邦画)] 7点(2011-04-08 15:35:09)(良:2票)
010.14%
130.41%
240.55%
3202.74%
4304.11%
5689.32%
618024.66%
719126.16%
814019.18%
9638.63%
10304.11%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS