Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧。15ページ目
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
見る前は高評価な本作を「クレヨンしんちゃん映画だろ?感動?そんなアホな!」と思っていました。しかし・・・感動はしませんでしたが、意外と面白かったです。前半は普通のクレヨンしんちゃんでしたが、後半はとてもスピード感がありました。あと、この作品で一番良かったのは、声優の津嘉山正種さんです。渋いかんじの声がたまらなくいい!(こう書くの俺だけだろうな・・・)。もちろん主題歌の小林幸子も良かった!【点数】6点が妥当だと思います。正直、合格点であります。
6点(2003-10-18 21:06:59)
282.  とられてたまるか!?
B級映画ではありますが、邦画としてはいい出来だと思います。なんせ・・・武田鉄矢&家族と泥棒役の明石家さんまの攻防が何とも面白い!【ストーリー】まさにタイトルの『とられてたまるか!』そのもので、分かりやすいです。【キャスト】上の2人は、本当にハマリ役だと思う。実際にさんまみたいな泥棒いたら困りますね(笑)。だって家壊すもん(笑)。【点数】邦画で6点はなかなかのものですね。
6点(2003-10-14 17:17:47)
283.  ピンポン
私は原作を読んでないので比較はできませんが、なかなか面白かったです。ストーリーもマンガ丸出しだしいいし、映像も斬新(でもないか)でいい。どうやら邦画も未だ捨てたもんじゃないですね。あとスマイルのARATA(どうやら俺のオカンのタイプみたいです)と中村獅童は本当にカッコいいし、役にピッタシだと思う。だけど・・・・・・ペコの窪塚君はちょっと違うのでは?と思いました。どちらかというと彼はこういう明るすぎるキャラは似合いません。シリアスな役のほうが彼はいいです。点数はまさに「そこそこ面白い作品。ま、損はしていないかなって感じ。」の6点です。
6点(2003-09-25 22:01:07)
284.  ハート・オブ・ウーマン
大爆笑ではなかったけど、クスクス笑えてなかなか面白かった。今のメル・ギブソンは『ブレイブ・ハート』や『リーサル・ウエポン』のような正統派アクションよりも、こういう軽い感じのコメディの方が合っている気がしました。あと、どうでもいいけど『女性の心理が読める』という能力、俺も欲しいなあ(笑)。いっその事、俺もバスタブで感電しちゃおうかな?(笑)。他のキャストに関してもメル・ギブソンの娘役の子がすごい美人ではないけど可愛かったし(ちょっとタイプです)、ヘレン・ハントの貫禄ある演技がとても良かった。まあとにかくメル・ギブソンの魅力全開な感じ(?)の映画でした。
6点(2003-09-20 14:09:39)
285.  リトル★ニッキー 《ネタバレ》 
いや~・・・本当に笑えました。だけどスーパー馬鹿すぎて2回はマジで勘弁して欲しい映画です(なんでかって?見れば分かるよ!)。あと個人的にアダム・サンドラーが巧みなドリブルをするシーン(だけどリングをぶっ壊すダンクは辞めて欲しかった)とかが好きですね。しっかし・・・期待したオジー・オズボーンが後半の数分しか出なくて残念でしたし、リース・ウィザースプーンが1回目でどこにいるのか分からなかったのが残念でした。点数はラストに『ZEPのツアー機を入手』という字幕が出た時点で6点に決定しました(俺、本当にバカだね)。もしオジーがブラックサバスとして出てくれたら7点でした。見てない人はへヴィメタを期待せずに見てください←なんじゃそりゃ?
6点(2003-09-11 22:19:49)
286.  ルパン三世(1978)
劇場作品第1作でもあるし、歴代ルパンで私が一番好きな山田康雄さんのルパン(今の栗田貫一ルパンは、あんまし好きじゃない・・・)だから、なかなか面白かったです。ルパン以外にも次元、五右衛門、銭形のとっつあん、峰不二子・・・みんな最高ですね。ただマモーの正体があんまし好きじゃないです。そこが大きくマイナスですね。平均点がすごく高いけど、個人的に6点がふさわしいと思う。
6点(2003-09-07 19:42:37)
287.  アメリカン・プレジデント 《ネタバレ》 
すごく面白い映画ではなかったけど、この映画を見て改めて「アメリカの大統領って大変なんだなあ」と思いました。キャストのアンドリュー・シェパードのマイケル・ダグラスは堂々としてて本当に大統領の役にピッタシでしたし(ただビリヤードのキューは投げんといてくれ!)、小柄だけどスーツの似合うマイケル・J・フォックスも良かったです。個人的に①地球温暖化について②犯罪を抑制することのスピーチがとても素晴らしかったと思う。嗚呼・・・この映画をジョージ・ブッシュ君に見せてあげたいよ(泣)。点数はロブ・ライナー監督の手腕4点+感動的なクラシック音楽1点+ラストの大人数の大拍手に1点=6点です。
6点(2003-09-06 12:28:34)
288.  ワンダとダイヤと優しい奴ら 《ネタバレ》 
(脱字・誤字により本日、書き直しました)ケビン・クラインが1988年に助演男優賞を取ってるし、2つもノミネートされているから見たけど、なんか僕には微妙な感じの映画でした。確かに笑えるには笑える(■オットーがアーチーを宙ずりにするシーン■オットーがアーチーを棒で殴るシーン)けど、爆笑まではいきませんでした(ちなみにモンティ・パイソン見たことありません)。
6点(2003-08-30 12:25:51)
289.  ダンテズ・ピーク
うーん・・・全体的にありきたりな感じのパニック映画でした。とはいえ車が流されるシーンや噴火のシーン等、お金がかかっているシーン多かったんで飽きませんでした(『ボルケーノ』よりも確かに迫力があって面白いと思う)。あと僕が一番気になったのはキャストかな。ピアース・ブロスナンはカッコよくて役にピッタシだけど、007シリーズのジェームズ・ボンド役の方が彼に向いてる気がしました。だからキャストでは『ボルケーノ』の勝ちかな?点数は平均点6点だから6点にしとこうと思います。
6点(2003-08-24 23:13:03)
290.  JSA
2年前に実際に韓国旅行に行ったことがあるので、この映画はとても興味深い作品でした。特に北朝鮮との関係を描いたシーンは真実味がとてもあって素晴らしいと思いました。
6点(2003-08-24 21:52:02)
291.  真夏の出来事 《ネタバレ》 
DVDのジャケットからすると「怖い映画かな?」と思いましたが、実際は【火曜サスペンス風の安っぽいサスペンスを含むコメディー】で、意外に笑えるシーンもあって面白かった。主演のハーベイ・カイテルのイカレた感じも笑えたし(ラストの死に方なんてコントじゃん!)、キャメロン・ディアズも本当に役にピッタシだと思う。ちなみに僕はキャメロンファンなのでビーチなどでの水着シーンは特に良かった(黄色と黒のビキニがすごく似合ってましたよ!)し、笑顔がまた素晴らしい。まさにファンなら見とくべき映画です。点数は本編の若いキャメロンの活躍ぶりに3点+ラストの警官のオジサンの舟が意外にも派手な爆発するシーンに2点+シェリル・クロウのエンディング曲1点=計6点です。
6点(2003-08-23 17:05:26)
292.  裏窓(1954)
これは姉が大学から借りてきていたので見ましたが、≪ヒッチコック節炸裂!!≫な感じでなかなかドキドキしました。主人公が普通に殺人事件を目撃しているのではなく『窓からの覗き見』という設定だからこそ、あそこまで面白くなったんだと思う。緊迫したシーンといい、本当に完成度は高いと思う。だけど何回も見たい映画じゃないから、そこが少しマイナスかな。また数年後に見直すと評価が変わると思います。
6点(2003-08-22 12:49:39)
293.  マスク・オブ・ゾロ
映画としての完成度はなかなかいい。主役のアントニオ・バンデラスのアクションシーンがスゲーーーカッコイイし、セクシーなキャサリン・ゼタ・ジョーンズがモデルだけあって本当にキレイですね(やっぱ黒髪の方が似合います!)。アンソニー・ホプキンスに関しては『レクター博士』なイメージがあるからロン毛が似合っていないような気がしまいした。とはいえ全編、迫力のアクションシーンなので見るものを飽きさせません。
6点(2003-08-21 11:56:32)
294.  Mr.ディーズ 《ネタバレ》 
見る前はぜんぜん期待していなかったけど、なかなか面白かったです。主役のアダム・サンドラーは本当にMr,Deeds役にピッタシだし、ウイノナ・ライダー(なんか『万引き女優』と書く方がいますが、そんな事をここで書く必要あるんでしょうか?)は髪が長くて文句がつけれない程キレイでした。私が一番印象に残るシーンはラストの大事な演説ぽいシーンよりも、ウイノナがピザをオバサンの顔に投げてストⅡみたいなキックするとこ(でも股を蹴るのはいかんだろ!)やアダムがNBAで使われそうなコートで食事をするシーンかな。あとラストに関してはもちろんハッピーエンドで良かった!点数はウイノナの役がブルース・スプリングスティーン好きなので6点!
6点(2003-08-19 17:09:49)
295.  暴走特急
スティーヴン・セガールがシュワちゃんみたいに激しいアクションをしてて、かなり面白いと思います。コレをセガールの代表作と思う人多いだろうな・・・。ちなみに僕はコレがセガール映画で一番好きです。本当に凄い!
6点(2003-08-01 23:31:35)
296.  ドラえもん のび太と鉄人兵団
これはドラえもん映画で完成度がかなり高くて、一番おもしろいかもしれない。ロボットが出てくるシーンも好きだし、のび太がしずかちゃんを助けるシーンが特に好き。何年たっても、また見たい映画の1つですね。そういえば、この頃のドラえもんは最高だったなあ・・・。
6点(2003-07-30 22:15:06)
297.  偽牧師 《ネタバレ》 
コメディなのにメロドラマの要素も含んでて、なかなか面白いですね。【ストーリー】脱獄したチャップリンが海で泳いでた牧師さんの服をパクって牧師になりすます・・・というものです。シーンに関しても教会での説教で、うさんくさい事ばかり言ってるのに周りの人は「あんたはスゴイ牧師だ。」って言われているとこも面白い所です。ちなみにハンドルネームはこの映画の原題『The Pilgrim(巡礼者)』から頂きました。
6点(2003-07-28 18:28:05)
298.  グース
映像が綺麗なこと以外は、まあ普通に感じの映画です。だけどアンナ・バキンという女の子がとてもかわいかったし、大量の卵が面白かった(アヒルになってから便器の中に入るのは少し・・・嫌です)。そして注目の飛行シーンも夢があって、とても良かったと思う(ビルの横はアカンと思うが・・・)。まあ『気楽に楽しくなりたい』時に見たい映画ですね。
6点(2003-07-23 22:49:19)
299.  ブロードキャスト・ニュース 《ネタバレ》 
平均点は少し高いと思うが、なかなか面白かったと思う。それにウイリアム・ハートとホリー・ハンターが本当に若い!特にホリー・ハンターは今もそうだけど目が大きくて綺麗だった(ウイリアム・ハートはあんましカッコイイとは思わないけど・・・)。だけど、期待していたジャック・ニコルソンがわずか数分しか出てないのが残念でした。またストーリーも良くて、普通だとウイリアムとホリーが結婚するかと思ったけど結局しなかったし、レイプ事件でのウイリアムのウソ泣きには驚きました。まあ総合的に、この映画で普段は知ることの出来ないニュース番組の大変さを知れてよかったです。
6点(2003-07-19 16:32:48)
300.  ホット・ショット2
1より2の方が面白いという映画は少ないですが、このシリーズは1より2の方がおもしろい。とにかく笑えるチャーリー・シーンの演技などネタバレが怖いんで書きませんが見所が満載(←いいすぎかな?)の映画です。
6点(2003-07-18 21:45:41)
0171.77%
1434.48%
2505.21%
3879.06%
411712.19%
527929.06%
614214.79%
710611.04%
8889.17%
9171.77%
10141.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS