Menu
 > レビュワー
 > ふくちゃん さんの口コミ一覧。15ページ目
ふくちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 日本映画をこよなく愛する大阪人。
なんか最近「レビュー人数1ケタ」の映画をレビューする事が多かったり。
みんな日本映画を見てないんやね…なんか悲しいのぉ。

ここ最近、極端な点数を付けるレビュワー多すぎ。
10点や0点は特別な点数なんで安易に評価しないで欲しいな…。

henzin@hotmail.com

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  ラブドガン 《ネタバレ》 
これは漢の映画ですな。永瀬、新井両名も良かったが岸部一徳が素晴らしく渋い。 映画的にスローすぎる部分はあるものの話自体は悪くなかった、 この空気の重さは人によっちゃ好き嫌いが分かれるかもしんないが。 ただ時折あるよく分からない演出は好きになれなかったな、あの殺し屋はなんなんだ? 終わり方にも少しがっかり。
5点(2004-12-25 03:01:07)
282.  ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS 《ネタバレ》 
デキ自体はそれほど悪くない。相変わらず自衛隊は頑張ってるのはいいですな。 でも納得できない展開がちょっと多すぎ。 「過ちを認めた人間に感謝します」って… 自爆したのはメカゴジラの意思では? ラストの凄まじい脱出劇に突っ込むのはあえてやめておく。 (そういや前作もそんなんあったな) 最後にひと言…吉岡美穂!あんた演技下手すぎだよ(笑)
5点(2004-08-30 01:21:41)
283.  殺し屋1
悪趣味な映画だなぁ…合わない人は合わないね。 浅野忠信は素晴らしかった。けど、それ以外は特に見所は無いかも。  
5点(2004-08-29 04:56:45)
284.  13階段
終盤のノリははっきり言って火曜サスペンス劇場(笑) テーマ的には嫌いではないのだが、それだけに後半の展開にはがっかりした。 反町の演技は思ったより悪くなかったな。
5点(2004-08-29 04:53:55)
285.  MUSA-武士- 《ネタバレ》 
デキ自体は悪くない。でもアクションが…ロードオブザリングやラストサムライ等、 出来のいいのを見た後には、こじんまりと感じてしまうのが残念なところ。 あとタイトルに違和感を感じる。彼らは僕らの思ってる「武士」ではないわな。 例えば…誰か1人がおとりにならないと全滅してしまうシーンがあるんですよ。 この状況で「拙者がおとりに!」「いや、拙者が!」 こう言うのが俺の思ってる武士、侍。こういうの、かっこいいよね。 この映画の武士は「一番若くて下っ端のお前が行け!」と言う…。 …少なくとも、僕が理想とする武士ではないわな(笑) 内輪もめも妙に多いのも醒める原因のひとつ。 俳優陣は熱演してます、登場人物も個性溢れるで面々で。 (三国志の趙雲、黄忠、張遼、夏候淳っぽい) アラもあるが、韓国映画の底力は感じた一本… 日本でもこういうのを作ってほしいものだ。
5点(2004-08-13 00:19:49)(良:1票)
286.  二重スパイ
南北分断という重いテーマのおかげで重厚な脚本に仕上がっている。 後半の逃走劇もそれなりに緊迫感があって良かった。 仲の良かったドライバーの男に 「結局野球できなかったな…今までありがとう」 って言うのはいい演出でした。 でも…あまりにも予想通りのラストでがっかり。 終わり方次第ではもっといい映画になったと思う。
5点(2004-07-10 19:29:56)
287.  大阪物語(1999)
映画としてはそれほど面白くはないのだが… 池脇千鶴をほんと、かわいく撮ってるのでファンにはおすすめ。 タイトルのまんま大阪が舞台なんで地元の人間は楽しめる。 それ以外の方には薦めれないかも…。
5点(2004-07-05 02:09:58)
288.  ラブ・レター(1998)
一目惚れですか…切ないけど泣かせにかかってるラストがイマイチ。 タイトルで結末が読めちゃうのはどうかと思うな。
5点(2004-07-05 02:05:44)
289.  マトリックス
この世界観と設定はなかなかのもの。 ハリウッドを革新したのも頷ける…映像センスは素晴らしい。 でもアクション映画としてはもう一つ、カンフーのキレももうひとつ。 敵の銃撃を状態そらしでかわした次の瞬間、足を撃たれるって…あれはギャグですか? 
5点(2004-06-30 16:57:18)
290.  自殺サークル
気持ち悪くなりたい、吐き気をもよおしたい、悪夢にうなされたい…そんなあなたにはこの映画。
5点(2004-06-30 16:42:35)
291.  トータル・フィアーズ
面白くないとは言わないが…全編にわたって、地味なのが痛い。 印象に残るシーンも特に無く。核もイマイチ迫力不足。
5点(2004-06-16 20:22:00)
292.  犬と歩けば~チロリとタムラ~ 《ネタバレ》 
内容的に社会勉強用の教材として小学校とかで上映したらいい映画かもしれませんね、 ペット愛護、ひきこもり、ガンなど考えるべき事が盛り沢山で。 映画としての出来はもうひとつ。 前半は主役のココリコ田中が情けなすぎて腹が立ちましたな。 後半場面が変わってからはなかなか見れたけど…音楽の安っぽさもマイナス。 それにしても、犬の演技ってどうやってるのかが気になるなぁ…。
5点(2004-06-15 18:58:58)
293.  キャラバン(1999)
おおー、すごいなー大自然。大変だなぁ…すごいはこの人。 とは思うものの、映画として面白くはない。
5点(2004-06-14 01:46:49)
294.  あの子を探して
女の子のたくましさ、ふてぶてしさにびっくり。 悪い子じゃないんだろうけど、愛想の悪さがマイナスだなぁ。 話自体は良くも悪くもなく。中国って国を知る上では勉強になった。
5点(2004-06-14 01:30:06)
295.  カンゾー先生
麻生久美子の弾けっぷりがよかったです、柄本明との掛け合いが面白い。 でもなぁ、あんな終わり方でいいのかい?なんかバカ映画っぽく思えるぞ?
5点(2004-06-13 14:54:41)
296.  幻の光 《ネタバレ》 
テンポがかなり遅いんで眠くなってくる…けど話そのものは悪くなかった。 突然、愛する人を失ってしまった悲しみ。しかもその理由が自殺だとしたら戸惑うのは当然で…祖母の場合も責任は自分にあると思わざるを得ない状況。 こんな経験を2度もしてしまうと、そう簡単に人を愛する事なんかできないでしょうね…。 いろいろ考えさせてもらいました。
5点(2004-06-13 14:30:30)
297.  阿修羅のごとく
悪い映画じゃないんだけど…面白い映画とも言えない。 肝心の4姉妹が上手いのに面白くないってのは…脚本の問題か。 目が離せないほどの展開があるわけでもなく、特に余韻に残る事も無く。 仲代達矢のセリフ「しこりが残る~」と八千草薫の笑顔以外はイマイチ印象に残らない…あ、木村佳乃の妖艶な雰囲気も良かったです。 中村獅童のキャラはなんか生理的に嫌だった…そう感じるってことは事は、巧いって事なのかな? 雨の中レンタル初日に借りに行くほど期待してただけに、この点数。
5点(2004-06-11 20:04:28)
298.  アンラッキー・モンキー 《ネタバレ》 
SABU監督の他の映画に比べると、もう一つ印象に残らない映画。 やっぱ殺しが絡んでくるとなぁ…吉野公佳が可愛いだけにかわいそーで。 悪くはないんだけど…うーむ。  
5点(2004-06-10 02:45:21)
299.  DRIVE
なんでSABU監督の映画ってここまでバカなんだろう? でも初期の頃からやってることがあんまり変わってないような…マンネリ? 今までに比べてもう一つ印象に残るシーンがないような気がする。 好きな監督だからこそ、厳しくこの点数。
5点(2004-06-10 02:26:55)
300.  KT
そこそこの緊張感を楽しむ事はできたものの、なぜか面白くない。 佐藤浩一はカッコよく、いい演技してるのだが…終わり方も後味悪くて。 どこまで実話かは知らないが、金大中誘拐事件についてそれなりの知識、情報、時代を知れたのはプラスでした。
5点(2004-06-06 18:22:56)
081.79%
1102.23%
2184.02%
34510.04%
4408.93%
55612.50%
67416.52%
79320.76%
86915.40%
9296.47%
1061.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS