Menu
 > レビュワー
 > はがっち さんの口コミ一覧。16ページ目
はがっちさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 327
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  ナインスゲート
ちょっと老けたジョニー・デップが見れて良かったです。独特の雰囲気は嫌いではないのですが、少し期待しすぎていたみたいです。あの空を飛んでいた女性はいったい何者だったんでしょうかね。まさかルシファー?バルカンを見て、何事もハマり過ぎは怖いと思いましたね。ラストのジョニー・デップを見るとどうしてもあの先が気になってしまいました。
4点(2003-05-06 20:35:33)
302.  バーチュオシティ
後半のラッセル・クロウを騙すところをもっとびっくりするようにして欲しかったです。急に場面が変わったんで良く分からなかったです。ラッセル・クロウの悪い表情がたくさん見れたので良かったです。あと私はやっぱりデンゼル・ワシントンが好きなんだなぁと思いました。
4点(2003-05-01 22:52:39)
303.  ホワイトアウト(2000)
当時、織田さん、松嶋さん、佐藤さんと私の好きな俳優さんが出ているので楽しみに見たんですが、見終わった後にすぐに違う映画を見て気分転換をしたことを覚えています(笑)
4点(2003-05-01 04:42:57)
304.  リング2
公開当時、劇場で見て帰りに友達と愚痴っていたことを思い出します。「リング」のときの貞子の方が良かったです。こちらでは、なんか泥人形みたいで・・・。
4点(2003-05-01 04:29:21)
305.  マネートレイン
う~ん、ウェズリー・スナイプスが出ているので期待してみたんですが、彼の良さがあまり引き出されていないような感じでした。彼の歯切れの良いアクションをもっと見たかったですね。電車にあるお金を強奪するまでなかなか展開が進まないですし、兄弟ケンカもしつこく感じてしまいました。ラストのオチは好きですが、ちょっと私には物足りなかったです。
4点(2003-04-26 01:36:59)
306.  ロード・オブ・ザ・リング
迫力は凄いんですが、一部は自己紹介的な部分が多くて、長いなぁと思いながら時計を見てしまうことが何度もありました。指輪の効力がイマイチ私には理解できず、ガンダルフも生きているだろうと予測がついてしまったので。二部は余裕があれば見たいと思います。
4点(2003-02-20 05:14:42)
307.  メリーに首ったけ
私は笑えなかったです。キャメロン・ディアスはかなりかわいいので映画自体を見たことは後悔してはいないのですが・・・。
4点(2003-02-20 05:06:21)
308.  GO(2001・行定勲監督作品)
個人的に私の好みではなかったみたいです。主人公が一体何がしたいのかよくわからなかったので。大竹しのぶさんは好きなんでもっと出て欲しかったです。
4点(2003-02-20 04:36:27)
309.  スピード2 《ネタバレ》 
「一作目が面白くても、続編はその期待に応えられずにがっかりすることがあるから用心しよう」と心に決めたのは確かこの作品からだったと思います。まず主役がキアヌではない時点で気づくべきでしたが、当時この映画を見たときの私はまだ酸いも甘いも分からないウブな17歳だったので、途中まで画面にかぶりつきになって見ていた自分が映画の後にはものすごくショックを受けていた事を思い出します(笑)とにかくサンドラ・ブロック演じる女性も偉そうな感じがして、頑張っている恋人役ジェイソン・パトリックよりも「主役は私よ」と言わんばかりの光線が出ていたのでつくづく嫌気がしました。
3点(2004-05-03 18:21:08)
310.  トータル・フィアーズ 《ネタバレ》 
しばらく映画を見ていると、どんどんビデオの停止ボタンに自分の指が動きそうな自分がいました。「危険な原子爆弾を拾って売り飛ばそうとすることなんて実際に出来るの?」という疑問から「空中から落下したヘリコプターに乗っていたベン・アフレックは無事で、地上で車に乗っていたモーガン・フリーマンは無事というのはどういうこと?」「原子爆弾の威力ってそんなもの?」など次々に疑問が溢れだし、後半のベン・アフレック演じる主人公がホットラインを使って呼びかけるシーンも特に感動する事もなく、ただ映画が終わるまでに自分のこの映画に対する不満度が頂点に達し停止ボタンを押さないように気持ちをとどめる事だけで精一杯でした(汗)こういうことを思うのは自分的には珍しいのですが・・・(少し反省?)
3点(2004-03-21 19:00:24)
311.  トゥームレイダー2 《ネタバレ》 
前作は個人的にアンジョリーナ・ジョリーの華麗なアクションの虜になってしまったのですが、今回は展開も前回よりもまったりとしている感があり、アクションシーン自体もスピード感がなくなっているように思いました。まあその理由はヤン・デ・ボンが監督という事で納得は出来るのですが、前作を個人的に楽しんだ私にとってはがっかりな内容でした。アンジョリーナ・ジョリーの乳首が立っているのがウェットスーツに透けて見えるところぐらいですね、満足できたのは・・・(汗)
3点(2004-02-22 02:31:01)
312.  グリーン・デスティニー 《ネタバレ》 
個人的には「HERO 英雄」を先に見ていてとてもお気に入りの映画だったので、同じような感じの映画だと期待して見たのですが、見事に私の心には響かなかったです。確かにワイヤーアクションはすごいかもしれませんが、何回も見ているうちにそのあまりにも滑稽な姿に見ているうちに冷めてきてしまいました。もっと回数を限定して効果的に使って欲しかったです。内容も私はあまり映画を見ていて眠くなる方ではないのですがこの映画はなぜか眠たくなってしまいました。個人的には「HERO 英雄」のチャン・ツィイーの方が好みですし・・・(汗)
3点(2003-12-29 04:30:59)
313.  アトミック・トレイン<TVM> 《ネタバレ》 
前半で見るのをやめなくて良かったです。後半の展開は驚きましたね、めちゃくちゃで・・・(笑)タイトルを見れば列車の暴走をテーマにした映画と思うんですが、後半は核兵器が爆発しちゃって大変です映画でしたから驚きました。映画の中では緊迫した状況でしたが、見ている私はそのノリについて行けずひとり取り残された感じでしたね。大統領の演説も・・・(汗)
3点(2003-08-22 01:27:55)
314.  マキシマム・リスク 《ネタバレ》 
まだ見て二時間くらいしかたっていないのにあまり記憶に残っていない映画ですね。私が記憶に一番記憶に残っているのはバンダムと女性が敵に捕まっているのにもかかわらず、その敵のそばで裸になってイチャつくシーンですかね(汗)ラストのカーアクションはなかなか良かったですが、いかにも壊してもいいですよ的な古い車を使っていたのでもっとカッコ良い型の車にして欲しかったですね。
3点(2003-07-18 00:29:45)
315.  火山高 《ネタバレ》 
私にとっては見事に期待を裏切られる作品でした、悪い意味で・・・(汗)物語は学園モノだということで少しは笑えるのかなぁと思っていたのですが、笑わそうとしているシーンはいくつかあったのですが私は見ていて寒く感じました。どうせなら笑わそうとしたシーンを排除してもっと緊張感のあるテンポの良い作品にして欲しかったです。秘伝書がないというオチには驚くことも笑うことも出来ませんでした。とりあえずCGとワイヤー使ってますという感じでした、ラストのアクションシーンも。でも、「ラスト・プレゼント」に出ていた詐欺師コンビの体がごつい方の人が出ていたのを発見したときはなんか嬉しかったです。
3点(2003-07-18 00:20:55)
316.  ランダム・ハーツ
う~ん、私にはちょっと感情移入は出来なかった映画ですね。主人公の気持ちは分からなくはないですが、だからと言ってなくなった妻と全く同じことをしている訳ですから・・・。映画を見ているというよりかは昼ドラを見ている感じでしたね。別に切ない感じの終わり方でもなかったですし。
3点(2003-06-21 01:18:33)
317.  トゥルー・クライム(1999)
う~ん、私はこの映画は好きになれなかったですね。やはり、主人公のプレーボーイぶりには無理がありますし、家族を失う結果を招いたのは彼の自業自得だと思うので、ラストの彼の切なそうな姿で立っている姿にも同情はできませんでした。展開も今までにあった似たような映画と変わらないものでしたし、彼が主演で監督ならもっと良い映画が作れたと思います。
3点(2003-05-31 01:19:36)
318.  らせん
う~ん、「リング」は好きですが、こちらは・・・(汗)公開当時、「リング」を見てすぐこの映画を見たんで「リング」の余韻まで消え去りました(笑)
3点(2003-05-01 04:25:53)
319.  ソウ 《ネタバレ》 
私の個人的な見終わったときの感想は「この映画、私は嫌い」というものでした。映画の好みはひとそれぞれなのでこの映画を面白いと言う人の意見もわかりますし、私も面白くないとは思いません。ただ犯人のジグゾウに、はらわた煮え返るくらいの憎みを抱いてしまい、すっきりしないラストでとても気分が悪かったです。「セブン」とよくこの映画は比較されますが、私としてはまだ犯人が自らの手で次々と人を殺めるだけ「セブン」における犯人の方がまだマシだと思います。ジグゾウは自分が脳腫瘍で死期が迫っており、周りの命を粗末にする人たちにその考えを改めさせるために罠をしかけ、自分に感謝しろとのたまう根性が許せませんね。ジグゾウのやっていること自体が命を粗末にする行為であって、自分のことは棚に上げ勝手なことをのたまう今どきの政治家ばりの愚かさを感じました。「映画ごときに何で腹を立てるの?」と思われる方もおられるかもしれませんが、私は映画というものはさまざまな価値観や人生観を感じ取れる良いものだと思うのでついつい真面目に考えてしまうんです。そんな痛い私もいつかは死ぬ身、そのときはジグゾウにもて遊ばれる前に自分の死に方は自分で選びたいものです。
2点(2005-03-19 15:15:46)(良:1票)
320.  THE JUON/呪怨 《ネタバレ》 
まずはじめに私はビデオ版2作と劇場版2作品は見ていません。だからどの程度恐いのかと期待しすぎていたのもあり、見終わった後の私の率直な感想は「恐くもない、面白くもない」という言葉を口にするに値しない作品でした。映像的に恐がらせる洋画のホラー作品・心理的に恐がらせる邦画ホラーの両方どちらにも属さないほどの中途半端なレベルの作品で、全米二週連続トップやサム・ライミ絶賛といううたい文句にのせられた自分を呪いたいくらいです(汗)枷椰子や俊雄君がなぜか私には怨念を強く抱いて死んだ霊としては見れず、ディズニーランドに出てくるミッキーマウス的なぬるいマスコットにしか思えませんでした。一番恐いのはもしかしたらネタ切れで困って邦画を洋画にリメイクしたがるハリウッド関係者の頭の中身かもしれませんね(毒)
2点(2005-02-13 18:26:06)
010.31%
110.31%
272.14%
3103.06%
4247.34%
5195.81%
64513.76%
79127.83%
88325.38%
93510.70%
10113.36%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS