Menu
 > レビュワー
 > クリムゾン・キング さんの口コミ一覧。16ページ目
クリムゾン・キングさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1658
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 【好きなジャンル】…面白ければ何でも。
【オールタイム・ベスト】…「十戒」「死霊のはらわた」「ゾンビ」「マグノリア」
「アンドロメダ…」「悪魔のいけにえ」「悪魔のような女(55)」「霊幻道士」
「劇場版からかい上手の高木さん」「洗骨」「映画はアリスから始まった」

結構感覚で書いている部分もありますが、過去観た作品の更新もしつつ、ぼちぼち書いていこうかと思います。

結構タイポります。

ヨロシクです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  グーニーズ
小さい頃何回も見ましたよ!そしてその度に心躍らせまいたよ!!慣れ親しんだ故郷を守るため、そして、固い友情で結ばれた友と離れぬため、彼らは海賊ウィリーの宝を目指し冒険に出かける。とてもいい映画ですよ。マジで!!
[地上波(吹替)] 8点(2003-02-24 02:08:37)(良:1票)
302.  スリーピー・ホロウ
ダークな雰囲気なんだけどどこかファンタジック。残酷描写はあるにせよ目を覆うようなドギツイものじゃないし、どちらかといえばオカルト兼ファンタジーな仕上がりなのでホラー初心者や苦手な人も見れると思う。題材もアメリカでは結構有名な怪談話なので正統派のホラー映画ですな
8点(2003-02-24 01:21:29)
303.  三銃士(1993)
皆は一人のため、一人は皆のために!正にその通りです
8点(2003-02-22 01:39:00)
304.  サスペリアPART2
1も好きだけど2もいい。何て言うか、あの音楽がすごく印象に残った
8点(2003-02-22 01:19:04)
305.  サイコ(1960)
やっぱり、サイコキラーってものが一般的に知られてない時にこの題材ってのはすごいものがあるよね。雨の中不気味に佇むモーテルとかはまるでゴシック・ホラーの如く恐怖心を煽ってくれるし、必要以上に殺人シーンを見せない事で、ただの殺人鬼映画とはまるで違う格調高いものに仕上がってる。それにラスト、ことの真実を確かめるためにベイツ邸に乗り込むときの臨場感。これを超えるサスペンス映画って、そうそう出来ないよね。正に名作。
8点(2003-02-22 01:13:17)
306.  TRICK トリック 劇場版
面白いの一言
8点(2003-02-22 01:00:41)
307.  トレマーズ
この映画は何回見ても飽きない。あののどかな世界観も好き
[ビデオ(吹替)] 8点(2003-02-22 00:54:10)
308.  パッチ・アダムス
笑いは世界を救います(少し大げさかな)
8点(2003-02-22 00:48:03)
309.  ドラゴンハート
ファンタジー最高です
8点(2003-02-22 00:19:06)
310.  スター・ウォーズ
小さい頃は日曜の朝にこれを見るのが楽しみでした。そして見る度に胸躍らせました。これが20年以上も前の映画だなんてとても信じられません。SFの最高傑作です。
8点(2003-02-14 00:39:35)
311.  遊星からの物体X
モンスター・・・というかエイリアンが強烈な存在感を持っている本作品。犬が化けるシーンとか生首から触角が生えるシーン、いきなり腹が割れて牙がゴォォォーっと出てくるシーンはマジで気持ち悪いデス。ちなみにラストでの1シーン、マクレディとその他1名の吐く息の色が違うのは単に照明のせいらしいですよ。
8点(2003-02-14 00:16:46)
312.  いまを生きる
いやあいつ見てもいい映画だねこれは。固定観念や先入観ににとらわれず己の感性をありのままに表現してこそ真の人間としての在り方ではないだろうか。それを俺に教えてくれたキーティング先生はまさにマイ・キャプテンですよ。
8点(2003-02-13 01:36:48)
313.  イージー・ライダー
古きよき時代のアメリカンスピリッツ全開の映画。行き当たりばったりのライフスタイル、今の世の中、それも良いんじゃないかと共感すら覚える。俺も気の合う仲間達とこんな生活送ってみたいと思う今日この頃。熱き魂よ、永遠に・・・
8点(2003-02-13 01:25:30)
314.  スクリーム(1996)
以降星の数ほどに作られることになった、ティーンエイジ・ホラーの先駆け的作品であり代表作。随所にホラーファンなら思わずニヤリとするような小ネタ、恐怖を演出するシーンがふんだんに散りばめられていたり、意外な犯人など、最後まで飽きない作りになっている良質のホラー。ジャンルは軽スプラッターに分類され、他2作の続編と比べ被害者数、流血の量はやや少なめだが、殺しの手口にかけてはシリーズ1のグロさを誇っている。1人で見るより、何人かで集まって見る方がお勧め。
8点(2003-02-13 00:59:58)
315.  オーシャンズ11
世間では賛否両論な作品ですが、僕はこの映画、とてもいい映画だと思います。恐らくつまらないと言っている人の殆どが、前置きが長いとかアクションが派手ではないとかと言う意見だと思うのですが、前半、人選びを充分に描く事によって、それぞれの特性や役割を明確にし、侵入方法や作戦などをじっくり描く事によって、これから襲う金庫室がいかに難攻不落かといいことを表現する良い伏線になっていると思います。派手さを追求して作戦のあらが目立つような近年のスパイものや侵入ものとちがい、この映画は、最初から最後まで綿密に立てた作戦通りに事が進行し、見事勝利を勝ち取った、真に“成功”した映画だと思います。
8点(2003-02-11 21:28:14)(良:1票)
316.  シザーハンズ
愛するものを抱きしめたいのに、それができない。傷つけたくないのに傷つけてしまう。始めのうちはエドワードをちやほやしてた町の人たち、しかしエドワードが間違って人を傷つけてしまったら、手のひらを返したようにエドワードに冷たくあたり、最後には殺そうとする・・・。なんとも悲しい物語。しかし心から泣ける映画なので、感動をじっくり味わいたい人にぜひお勧め。
8点(2002-09-18 16:08:16)
317.  デモンズ
いいねぇデモンズ。さっきまで普通の劇場だったのが突然迷宮になるところとかが好き。あの異世界に迷い込んだような感じがまた最高!!ストーリーも面白くてこれまたGOODだし、クラウディオ・シモネッティの音楽も最高!やっぱアルジェントってすごい人だわ~。
8点(2002-09-04 01:14:32)
318.  バタリアン
いつだったでしょうか、まだ僕が3歳くらいの時、両親がヘンな映画を見ていたんです。なんかよく判らないですけど煙が煙突からもくもく上がって、雨が降ってきて、それで車が動かなくなって…。それで、暫くして、変な白髪のおっさんたちが、汚い死体に話し掛ける…丁度そこら辺で親に「ここで最後だからもう寝ろ」とかって言われて寝たんですが、それ以来、その映画が頭から離れなくて…で、何年かして、この作品に出会ったわけですが、見た瞬間、「これだ!あの恐い映画だ!!」と思いました。勿論、最後だと言われたシーンは全然最後ではなく、丁度作品が盛り上がってくる時でしたが(笑)思えば、ここらへんから本格的に僕のホラー映画探求の旅が始まったんだと思います。初めて見たときは(厳密には2回目ですが)、思いのほかコメディ要素が多く、恐いもの(シリアス)を追い求めていた僕にはちょっと期待はずれでしたが、何度か見返していくうちに、かなり面白いと思うようになりました。話は、題名からもわかるように、「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド」のパロディ、というか、カズゥー兄貴も仰ってるようにこれは権利上の正式な続編なんだそうなんですが、ただのコメディとして二番煎じに終わらせずに、独特の雰囲気や、ちゃっかりオマージュを捧げていたり、小気味いいロックナンバーも手伝って、テンポ良く飽きずに映画を見終わることができます。しかし、恐がらせるところはきっちりと恐がらせてくれるし、ホラー映画としてもなかなかな完成度を誇っていると思います。点数は、やっぱ自分の思い出の一本と言う事で8点を献上いたします。
8点(2002-09-03 02:12:46)(良:1票)
319.  ZOMBIO(ゾンバイオ)/死霊のしたたり
切り落とされた生首が喋るところは、なんとなく「バタリアン」みたいな感じ。以前は、まあ面白いといえば面白いけど、なんかちょっと物足りない、といった感じだったけど、改めて思い返してみると、かなり楽しい作りをしている。ちゃんと恐がらせてくれるところは恐がらせてくれるし、限度を超えた人体破壊描写はもう「ありえねぇ(笑)」と笑い無しには見ていられない。80年代を代表するB級ホラーの傑作のひとつ。今じゃここまでパワフルな映画、滅多に見られない。その点も評価に入れて、点数は8点。それにしても、メインテーマの音楽がなんとなくヒッチコックの「サイコ」に似てると思うのは俺だけ??
8点(2002-09-02 00:59:02)
320.  サンゲリア 《ネタバレ》 
えー、すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、ロメロのゾンビが世界的に大ヒットしたので、かのフルチじいさんがそのイタリア語題名を勝手にパクッて作り上げたバッタもん続編です(なので原題がZOMBI2。ちなみにイタリア語なんでESは入りません)。でも別に何かの続編というわけではなく、一応オリジナルということになってます。えー、内容ですが、ひたすらばっちぃゾンビが人を襲いまくる…ってだけです。ホントそれだけです。ですが、一応死霊のはらわたやゾンビと並んでゾンビ映画の登竜門のような作品なんで、興味のある人は一度見ておくべきでしょう。それと個人的に突っ込みを入れたいのが、何故400年前の死体なのに骨だけになってないんだ!?しかもご丁寧に脳みそまであるし… 2024年6月2日追記 約20年前(20年前!?)の自分はこんなこと書いてましたけどその後何度も観返してリバイバル上映まで観にいっているので、ゾンビ映画の最高傑作のひとつ、純粋なゾンビ映画として素晴らしいと思います。 やはりゾンビは体は腐って不気味でいてなんぼであると。
[ビデオ(字幕)] 8点(2002-08-31 21:05:31)《更新》
010.06%
1221.33%
2181.09%
3613.68%
4915.49%
532619.66%
637922.86%
744026.54%
824915.02%
9623.74%
1090.54%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS