Menu
 > レビュワー
 > fujico さんの口コミ一覧。16ページ目
fujicoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 511
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  DEAD OR ALIVE 犯罪者
私は断然、翔さん派なんですが、これはちょっと翔さんターミネーターかと思ってしまいました。まあ二人それぞれのファンとしてはどっちも負けるわけにはいけないしで、あぁいう終わり方もまあ許してしまいます。 
6点(2003-11-17 15:03:40)
302.  名探偵コナン 迷宮の十字路 《ネタバレ》 
いつも息子がのぼせて見ているコナンですが、けっこう大人向けですよね。今回は初めてじっくり見てみました。平次君とやらが、大活躍でかっこよかったですね。謎解きは全くわからない。きっと京都の人はピンときたのかもしれないが。バイクのシーンもなかなか見ごたえありました。仏像の位置もさっぱりわからなかったなあ。さすがというべきか、、。
6点(2003-11-16 15:19:34)
303.  7月4日に生まれて
戦争が終わって帰ってきても、兵士の気持ちの中では心身ともに後遺症が残り、実際湾岸戦争後、帰ってきた兵士は自分の奥さんを撃ち殺すケースもかなりあるとか。若い頃見たけどあまり私の胸には響かなかった。日本人だからでしょうか、、。でもトムクルーズとても熱演だったと思います。
6点(2003-11-14 13:06:07)
304.  ルパン三世 バビロンの黄金伝説
アクションは、とてもよかったのですが、このデザインはあまり好みでなかったので個人的にはカリオストロや複製人間よりは点数が落ちます。だからテレビシリーズのパート3もイマイチで全部は見ていません。当時アイドルの河合奈保子が主題歌も歌ってました。なぜかカルーセル麻紀が声を出してて、それがとても異様な感じがしたのを覚えている。 
6点(2003-11-13 13:54:58)
305.  ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト<TVM> 《ネタバレ》 
ルパンと五ェ門の出会いは、五ェ門のGFが不二子で、、不二子がルパンと最初に逢ったのはパルテノン宮殿だったよな、、って思いつつ、変わってるやんかー、って一人でブツブツと文句を言って見ていたやつです。でも結局オチがあってホッとしたけど。設定は、もう変えないでもらいたい。今まで子供の頃から見てきたルパンは何だったのかと思いたくなるので。でもこれは、ある意味オールドファンのための作品のような気がするので6点。皆さんよりポイント高めにつけてますよ♪ 
6点(2003-11-10 11:13:46)
306.  クリスティーン 《ネタバレ》 
こわいですねー。壊してもドンドンもどってしまうし、何とも言えない怖さ。スクラップにしても、またもどりそうだよ~。車の持ち主の男の子の顔がどんどん怖くなっていったのには、まいった。
6点(2003-11-10 10:50:08)
307.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
嫌いじゃなかったけれど、やっぱり1ほどのインパクトは、なかったです。そう言いながら続編ってどうしても見てしまうものです。
6点(2003-11-06 08:21:04)
308.  ブルース・リーのグリーン・ホーネット
まずこのグリーンホーネットを登録してくれた、[へちょちょ星人]さんに拍手を贈りたいと思う。すっかり私の記憶の中から忘れ去られようとしていたのを思い出させてくれました。昼は新聞社社長、夜は正義の怪人。血を出させず、ホーネットガス銃、ホーネットステッキ、カトーの空手で悪をやっつけてしまう。普段と違った黒マスクのリーがかっこよくって、子供ながら惚れ惚れしたものだった。うちの実家にはレコードもあって、うちにあるのは、ブルース・リーの怪鳥音入りと書いてある分で、蜂かなんかの絵がかいてあるやつですが。怪しげな曲だが、いつも聴いてた、というより兄に無理やり聴かされてたという感じですが。とにかくリーマニアでこれをまだ見てない方は、一度どうぞ。
6点(2003-11-05 08:43:53)
309.  レインディア・ゲーム
ゲーリー・シニーズの悪役ぶりはいつも感心だ。そしてシャーリーズ・セロンのお色気付き、どんでん返し付き、という特典もあったし、面白くなくはなかったのだが、何か足りない・・それと同時進行して、ベン・アフレックは果たしてかっこいいのか?悪いのか?とずーっと考えて観てたせいなのだろうか。
6点(2003-11-04 18:46:30)
310.  生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言
バーバラ姐さんの倍賞美津子が銃をぶっ放すシーンがとてもかっこよかった。梅辰さんも稔侍さんもあの頃はまだギンギンしていてイカす。
6点(2003-11-04 09:14:55)
311.  恋する40days
パールハーバーなどの軍服姿で世の女の人を虜にしたジョシュが出てますよー、おバカ映画。女にふられたからって40日間禁欲すんだけど、妄想でおっぱいの海の上飛んだり、結構Hである。なぜこれに彼は出ようとしたのか不思議。であるが、私もファンなので内容はおバカであるが、かわいくお茶目なジョシュが見れたという事で、6点付けてあげようっと。 
6点(2003-11-03 15:56:05)
312.  刑事コロンボ/構想の死角<TVM>
これに出てくる犯人役のジャック・キャシディは、これと、第三の終章、魔術師の幻想と、3回も犯人役で出てきます。よく見るなあと思ったわけです。しかし、旦那さんが行方不明で不安なのに、被害者の奥さんに手作りオムレツすすめるコロンボもコロンボです、、毎度の事ですが、、。
6点(2003-11-02 16:05:05)
313.  スローなブギにしてくれ
♪うぉんちゅう~って南佳孝の曲で始まる角川映画です。春樹氏もワンポイント出てきます。浅野温子はまだ高校生だったのかな確か。若くってかわいいし、体を張って演技してました。室田のおっさんも原田さんも山崎さんもみんな若い。ブギって言葉自体時代を感じます。だけど当時まだ中学生くらいだったのでとても大人っぽくて割と好きだった。数年前に、も一度 見直したら、自分の同棲時代とか思い出して、ちょっと胸キュンになった。
6点(2003-11-01 19:00:24)
314.  あぶない刑事
みんな若いし勢いがあった。あの頃は柴田恭平も舘ひろしも間違いなくかっこいいと信じていたっけな。浅野温子もとってもイカしてた。やっぱTVがいいな。毎週楽しみだった。
6点(2003-10-31 15:10:22)
315.  タンポポ
昔家族で見ていて、結構楽しそうな映画なんだろな、終わったらラーメン食べようとかウキウキしながら見てたんだけど、役所さんと黒田福美さんの絡みとかのシーンが出てきて、妙な雰囲気になり、気まずい思いをした覚えがある。
6点(2003-10-30 19:57:43)
316.  リング(1998)
結構怖かったよ。本読んでも怖かったし、映像で見てもなんかぞっとした。見た日はなかなか寝付けなかった。
6点(2003-10-29 21:01:33)
317.  間違えられた男
もっとよく取り調べなさいよ~って言いたくなった。強引に刑務所に入れるんだもの。事実なんなろうけど、不運だねー。だけど犯人それほど似てないよね。あれは間違わないよ。べラ・マイルズの演技はよかった。何はともあれ、一件落着。よかったよかった。
6点(2003-10-28 22:21:24)
318.  メン・イン・ブラック
テンポよく、割と楽しく見た。飽きなかった。
6点(2003-10-27 08:22:33)
319.  引き裂かれたカーテン
ポールニューマンがヒッチコックに、、って結構珍しいと思って見た。後半からの逃亡シーンが結構ドキドキして見た記憶がある。
6点(2003-10-25 07:03:06)
320.  私をスキーに連れてって
なっつかし~。当時はこれ結構好きでしたよ。原田知世とても可愛かったなあ。三上博史、この時はすごい素敵だったです。もうあの頃の彼には戻れないのか~。
6点(2003-10-24 06:18:31)
000.00%
120.39%
240.78%
3101.96%
4265.09%
58316.24%
611121.72%
714628.57%
89318.20%
9244.70%
10122.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS