Menu
 > レビュワー
 > kaneko さんの口コミ一覧。16ページ目
kanekoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 479
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 ミニシアターで観ることが多いです。
ドラマ、青春、ドキュメンタリーに特に惹かれます。
映画館での鑑賞を基本としていますが、現在はあまり映画館での鑑賞ができていません・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
期待を裏切らず、面白かったです。このシリーズを観ると、小さい頃に感じた“ワクワク”の気持ちを思い出します。
8点(2004-04-04 22:40:10)
302.  過去のない男 《ネタバレ》 
かなりツボ。始まって十分も経たないうちに主人公が死んでしまうなんて…。それにしてもおっさんとおばさん最高です。特におばさんは歩き方からしてもう監督カウリスマキワールドの象徴て感じです。「人生は後ろには進まん。進んだら大変だ。」の言葉にはしびれました。音楽の使い方もかなり凝っていてよかったです。
9点(2004-03-18 02:21:36)
303.  壬生義士伝
中井貴一の演技がくさすぎて自分にはどうもダメでした。死にかけの状態が長すぎて興ざめ。
5点(2004-03-07 23:55:13)
304.  ミリオンダラー・ホテル
映像が暗くて何が起こっているのか全然わからなかったです!!ちょっと変わった人たちのいるホテルにFBI捜査官のメル・ギブソンが混ざっていると浮いてしまうのでは、と思いましたが、案の定浮いてました。。。
3点(2004-03-06 01:57:06)
305.  幸せになるためのイタリア語講座 《ネタバレ》 
切ないです。イタリア娘との二人の恋愛はすごく爽やかでした。他のみんなは人生に疲れてる感じが抜群に出ていました。ドグマだか何だか知らないですが、さっぱりとした映画でした。
8点(2004-03-06 01:53:33)
306.  突然炎のごとく(1961)
ん~~~、わからない。大人の世界っす。
3点(2004-03-06 01:48:36)
307.  ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ
音楽よかったです。でも映画じゃあないですよね…。
0点(2004-03-03 10:02:48)
308.  浮き雲(1996)
アキ・カウリスマキ監督いいですねぇ!!なんともいえない雰囲気のある人ですね。でもどこか笑ってしまうのは何故??かっこいい人きれいな人が一人も出ていないってのもスゴイ。全然リアルじゃないようで妙にリアル。音楽も素晴らしいです!!
9点(2004-03-03 09:55:42)
309.  リトル・ダンサー 《ネタバレ》 
ハッピーエンドで観た後爽やか気分。イギリスの田舎風景が素敵です。もっと観たかった。ジェイミー・ベル踊り上手いなぁ!!
6点(2004-03-03 09:50:29)
310.  パルプ・フィクション
音楽がめちゃくちゃカッコイイです!!タランティーノにはいつも最初のシーンでやられてしまいます(>_<)ジョン・トラボルタがカッコよいし、スティーブ・ブシェミが一回目どこに出てるのか分からなかったしで、二度楽しめた映画でした。でも、やっぱり人が死ぬシーンは観ていて気持ちよくないです…。
7点(2004-03-03 09:46:27)
311.  恋のエチュード
ん~、、恋って複雑。まだ私には分からなかったです。映像的には海辺の家でのシーン全般が綺麗で好きです。この監督ってすごく雰囲気のある人ですねー。主演の男性はとにかく甘いマスクだ!
7点(2004-03-02 00:16:05)
312.  十二人の怒れる男(1957)
脚本が素晴らしい!!本を読んでる感じでした。何一つ無駄がなくて、一気に最後まで見入ってしまう映画だと思います。長回しって良いですね。
8点(2004-03-02 00:12:55)
313.  勝手にしやがれ
主人公のわがままっぷりに腹が立って共感できなかった。映画にも入っていけなかった。でも、みなさんのレビュー読んで、ちゃんと最後まで観ようて気になれました。ありがとうございましたm(__)m
5点(2004-02-28 23:47:01)
314.  ダウン・バイ・ロー
始まってすぐの横に流れていく映像が印象的です。音楽とともにさまざまな人たちを映し出している…。ロベルト・ベニーニがすごくいいヤツでぱっと映画が明るくなりました。ラストもすごく好きです。
8点(2004-02-25 18:21:07)
315.  レザボア・ドッグス
こざっぱりとしたセットに引き気味のカメラ。ほとんど役者たちのセリフでストーリーは進んでいく。時間もダラダラと長くはなく、いやぁ~、面白かったです。でもやっぱり人が死ぬのはあまり観ていて気持ちのいいものではなかったです…。
6点(2004-02-23 01:42:55)
316.  コン・エアー
スティーブ・ブシェミ目的で観ました。登場シーンでは「すごいヤツ」て感じだったのに、そんなものどこへ行ってしまったのか。結局たいしたこともせず去って行ってしまったブシェミ。ただ、一人だけ真っ白なワイシャツ着て微笑んでいる姿はビューでした。
3点(2004-02-22 02:57:54)
317.  オール・アバウト・マイ・マザー
題名からアメリカンな内容を想像していたのだが、スペイン映画でびっくりしました。よく考えてみるとスペイン映画ってあんまり観たことないかも…です。でも、暗くなりがちな内容もどこか暖かくって、さりげなくお互いを助け合える人たちなんだってことに感激しました。そして人間は強い!!
7点(2004-02-22 02:49:56)
318.  プレイタイム(1967)
タチには世界があんなにも愛らしく楽しく見えてるんだなぁ。。。映画館を出て街を歩きながらふと思いました。やっぱりこの映画も音楽が良いし、映像センスも凄い。特にドアガラスに映るパリの名所のシーンは良かった。余談だけど、ユロも老いたナァ~て感じました。でも相変わらず愛されるキャラクターだわ。
10点(2004-02-19 01:43:40)
319.  17歳のカルテ
アンジェリーナ・ジョリーの演技が凄く印象的。原作読んでみたくなりました。
5点(2004-02-19 01:35:18)
320.  ゴーストワールド
スティーブ・ブシェミに8点!!
8点(2004-02-15 01:26:20)
0122.51%
1102.09%
2112.30%
3408.35%
4438.98%
510922.76%
66313.15%
78217.12%
85611.69%
9377.72%
10163.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS