Menu
 > レビュワー
 > 西川家 さんの口コミ一覧。16ページ目
西川家さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 492
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/toy6544/theme-10041719333.html
年齢 40歳
自己紹介 好きな俳優:ベン・スティラー
      ヴィン・ディーゼル
      ジョン・キューザック       
           

☆レビューを始めたのは、高校生。
あれから十数年、、、。
いや〜初投稿は20年前の2003年でした。 早い早い。

せっかく映画を見ても、その時の感想はすぐ忘れてしまう。
私自身たまに読み返すと、あーそうだったと思い出します。
またレビュー書きます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  ラン・ローラ・ラン
くどさが多少あるが、限られた時間という設定と、やり直す人生に面白みを感じることが出来た。ちょっと何かが違うだけで、それぞれの人生が激変するんですね~。満足ですっ!
8点(2003-12-03 16:25:49)
302.  ラストエンペラー
なんで彼らは英語しゃべってんの?って質問を今更しているあたしは馬鹿ですかねぇ~?まぁどうでもいい事だが。今まで中国史についてあまり興味はなかったし、実際どんな事なのかもぜんぜん知らなかった。で、1回目ではちょっと状況が分かんないとこが多々ありました。初心者には厳しいんですかね。予め、王朝崩壊から満州国誕生、崩壊までの過程を勉強しておく必要がありますね。(私は特に…笑)
6点(2003-12-03 16:13:19)
303.  ストレンジャー・ザン・パラダイス
だめだぁ~疲れた。最後もあれで終わっちゃって…。結局意味分かんないよ。ハリウッド映画の見すぎかな。自分が期待するものとは違う方に話が進んでいくもどかしさ。全ての設定が狙っているの?と疑うしかなかった。どうしても裏がある気がして…。このメッセージを掴むのは私には難しすぎた。
2点(2003-12-03 15:57:59)
304.  チューブ・テイルズ
けっこー好きですね、こうゆーの。地下鉄って確かに変な空間ですよね。な~んか暗くてしけってる感じする。前半は、まぁ日常的に有りえるだろう的なお話。中盤はもしかしたら遭遇するかな的なお話。で、後半が非現実的なお話ってな感じですかね。上手い具合に構成されていると思います。そしてゴスペルに感動!しみじみとした余韻を残します。
9点(2003-12-03 15:42:58)
305.  小さな赤いビー玉
主人公はユダヤ人の兄弟で、子供の視点で物語っていく。恐ろしい戦争をまるで、日常的に当たり前のように見せているのは、この監督の凄さかも。ユダヤ人と聞くだけで、残酷さを思い浮かべるが、こうゆう描き方もアリなんだろう。「ポネット」の監督だが、私的にはこっち好み。しっかし子供らしさを上手く表現する人だな~。
7点(2003-11-10 14:26:05)
306.  火垂るの墓(1988)
戦争体験者のおばあちゃんは「2度と見たくない」と言ってたな。小さい私は「なんでや」って思ってた。映画に対してそんな感情を持ったことがなかったから。でも今になってその気持ちが分かる気がする…。生意気だけど。
8点(2003-11-05 11:40:32)(良:1票)
307.  インベイド<TVM>
宇宙人弱すぎっ!そして無駄な人死にすぎっ!そぉかこれは「エイリアン」の妹だったんだ。
3点(2003-11-05 11:39:22)
308.  となりのトトロ
そっか、「さつき」と「メイ」という名はそういうコトだったんだ♪憎い演出ですねぇ。この作品って子供の時から2年に1回は必ず見ていた気がする。ぜんぜん飽きることがなくて、台詞ももうほとんど覚えちゃったけど、これからもずっと何度でも見るンだろうな。子供も大人も安心して見れます。この作品を見て日本の素晴らしさを実感しましょうや!それが美点だけだとしても。少なくとも、見終わった後、元気をもらえるでしょ!
10点(2003-11-04 20:35:09)
309.  金田一少年の事件簿 上海魚人伝説
【ピルグリム】さんと同じく「はじめ」役はやっぱり堂本剛じゃないと違和感ありまくりですよ~。本作品は舞台が上海ってとこが映画版のミソでしょうね。ドラマ版でパート2も含め全て見ていた私としては(笑)まぁなかなかドラマ版に劣らず楽しめましたよ。でも全体的に見ると、8位くらいに面白い話かな。←微っっ妙~。ただこの時の犯人役水川あさみはこれがデビュー作(?)らしくて初々しいですね。というか台詞がちょっと棒読み気味…。
5点(2003-11-04 20:03:23)
310.  戦場の小さな天使たち
妹のスージーがめっちゃかえらしい☆戦争を舞台にしているけれども、それほど恐怖感を感じない。終盤はイギリスの、のほほ~んとした田舎って感じだし。戦争ってこんなに清々しいものじゃないだろうけど。それでも、こういった身内が誰も死なない戦争映画ってのもアリなんじゃないかな。ラストもスッキリです。
7点(2003-11-04 19:36:19)
311.  素晴らしき日
某監督の「あぁ~しんどかった」ってな具合ですね。特にキスシーンは焦れったぁ~い、焦れっ~ぇたい♪って感じ(笑)まっそこが狙いなんだろうけどさ。せわしない関西人は「早よせいっ!」と突っ込みたい。あんまり好きになれんかったわ。分かったことは、子供は怖いが愛くるしいってことですかね。
4点(2003-11-03 18:20:35)(笑:1票)
312.  チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁
えっこれはちょっと~…。うげげって感じ?!笑うっきゃないよね。夫婦喧嘩が面白い。人形万歳☆
1点(2003-11-03 12:13:26)
313.  ロミオ&ジュリエット
現代のようで現代じゃない、なにかを感じましたね。だってやっぱり作られたのは大昔だし?!今風にしてもそりゃぁ、違和感感じますよねぇ。ってか何時何度見ても腹たつんだわこの作品。なんでもう2.3分待たんねんっ!って感じで。まぁそこがシェイクスピアにしてやられた!なんやけど。
4点(2003-11-03 00:11:17)
314.  コラテラル・ダメージ
もしもこの作品をあの同時多発テロ前に見ていたら…。後に見たってことで、やっぱり印象はちがったのかなぁ。そういえばシュワちゃん、もう次作は(おそらく)ないですもんね。そろそろ見納めですか~。  
4点(2003-11-02 23:54:54)
315.  ノートルダムの鐘
よくあるハッピーエンドを期待してたんですが、これはこれでよかったですね。映像も綺麗で満足です。2もちょっと気になるこの頃です…。
6点(2003-11-02 23:35:31)
316.  ノイズ(1999)
見終わった感想→「あら、そうこれから親子で頑張って」ってな具合ですかねぇ。まっ実際なら困るんですけど、フィクションってことで。
3点(2003-11-02 23:28:57)(笑:2票)
317.  ゴースト/ニューヨークの幻
あぁ~きたきた。テーマソングが流れてきた…。プラス粘土のシーンも一緒です。絶対忘れることのない曲だわ。もう、うざったいくらいに。しかし曲はうざったくてもやっぱり泣いてしまう自分…。
5点(2003-11-02 23:25:41)
318.  交渉人(1998)
掛け合いというか駆け引きというか、とにかくドキドキしながら見ることが出来ました。予告からしてハマってたし。キャッチコピーに惹かれた。
6点(2003-11-02 23:17:46)
319.  デアデビル
なんかこう、全体的に「甘い」んですよね~。人物像にしても書き切れてないし。説得力はないし。おまけにヒロインのアクションにキレがない…。もう少し修行を積むべきでしたね。って次回あなたは出ないんでしったけ?!とにかく、あやふやなまま終わったって気がします。
2点(2003-11-02 22:45:02)
320.  猟奇的な彼女
ぶっちゃけ、あんまり期待してなくて暇つぶし程度に見ようかと思ってたんですが…。見いっちゃってました!伏線がなかなか良かったですね。確かに2回目は彼女の視点から見ると、また楽しめるかもしれませんね。
8点(2003-11-02 17:28:39)
081.63%
1112.24%
2265.28%
3357.11%
46413.01%
58216.67%
69018.29%
77916.06%
85310.77%
9183.66%
10265.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS