Menu
 > レビュワー
 > ジマイマ さんの口コミ一覧。16ページ目
ジマイマさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 386
性別 女性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/jimaima/
年齢 52歳
自己紹介 I LOVE スパイディ!

オススメ映画 大いなる勇者

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  そして船は行く
音楽にぐらっ。良かったんですが、なんか間延びしちゃってもったいないなぁ、やりすぎちゃってもったいないなぁ・・・と思いました。
5点(2004-12-09 18:11:26)
302.  ハウルの動く城
あ~~~ん~~~、見るんじゃなかったと思っちゃったので。なんだかんだ言って期待していた部分もあったのにな。キャラクターが媚売ってるように感じるんですよね、どうしてもな(商魂っていう意味でもね)。
3点(2004-12-08 20:55:35)
303.  星のない国
うほほ、つかみどころがなくてすげー怪しい(嬉)。
6点(2004-12-06 21:59:41)
304.  ホテル・ニューハンプシャー
思い出しました、近すぎる家族・人間関係が苦手だったんだよ(汗)。セクースという意味でなくても。だから、多分良く描けているんだと思います。この点数は個人的に苦手だということで・・・。
4点(2004-11-13 18:03:47)
305.  シークレット ウインドウ
ああ、うん、こういう話を映画にするの難しい・・・前半おもしろかった。映画見てから小説読むとジョニー動いてくれそうで嬉しいかも(^^)。髪ぼさぼさで適当なものはおって、ろくな食事もとらずにドリトスボリボリやってるあの姿・・・自分を鏡で見てるみたいで焦った~、やばっ(笑)!
6点(2004-11-10 23:17:08)
306.  ディープ・インパクト(1998)
以前に見たパニックものはこれか?と再チェック(&イライジャチェック)! 違った、けどこれも見てた・・・ということはアルマゲ(以下略)・・・インデペか(笑)? 爆破計画の御粗末さが妙に泣けたです(涙)。
5点(2004-11-08 01:42:59)
307.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白
うっひ~と思っちゃいました(ごめんなさい、ごめんなさい、私が変なんです)。イライジャかわええ~~~お人形さんみたい(10歳?みえんよ~)。
4点(2004-11-05 23:18:50)
308.  あなたに降る夢
ニコラスもブリジッド・フォンダも大好きなんだけど、途中からものすごい退いちゃったの・・・ごめんね、ニコ(涙)。しかし、いつ見てもNY市警のブルーシャツはそそるのう~ふっふっふっ(妖)。
5点(2004-10-30 20:26:36)
309.  シベールの日曜日
うわん、ごめんなさい・・・なんか伝わってこなくって感情移入できなかったんです。合わなかったみたいです。
3点(2004-10-23 22:45:19)
310.  ワンダとダイヤと優しい奴ら
しょぼくて暗いイギリス気質(愛)。でもこれはライトでマイルド(もの足りない・笑)。あぁこれにエリック・アイドルあたりがからんでくれたら素敵~♪(病気です)。えっ、モンティパイソンって笑えないですか!? やばいっっ(汗)。
7点(2004-10-20 11:59:06)
311.  自転車泥棒 《ネタバレ》 
親父っ逃げろーっ、振り切れーっ・・・あああ(滝涙)。でも、あそこで終わってるからこそ・・・いいほうにも悪いほうにも転がるかもしれない、そう思わせてくれました。いいラストです。
7点(2004-10-19 15:00:12)
312.  大人は判ってくれない
美しい映像やソフトな演出にまかれたけど・・・これはけっこう痛い。走る場面や最後の映像に絶対的なもの(絶望や悲惨ではない、気高いけれど厳しいもの)を感じました。センスに唸る!
7点(2004-10-19 14:59:25)
313.  ミトン
絵本もいいですよん。
7点(2004-10-15 17:04:37)
314.  アメリ
楽しいところもあるけど楽しく思えないところもあるんで辛口っす。映像的にはおもちゃ箱みたいに楽しいです。
6点(2004-09-22 12:56:40)
315.  耳をすませば(1995)
くさ、と思いながらもけっこう印象に残ってます。旅先で見たせいもあると思うんですがたま~に見たくなります。風景とか日常とか時々リアルですね。
6点(2004-09-22 12:56:11)
316.  浮き雲(1996)
フィン好きでチェックしました。国民性・・・(^^)? なんとも素朴で不思議。2度も見て話はうろ覚えなのに、場面はくっきり焼きついとります。
7点(2004-09-22 12:54:09)
317.  死刑台のエレベーター(1958) 《ネタバレ》 
バカップルにむかつき、もう俄然完全犯罪組に肩入れ(笑)。なんとかならんかと思いながら見たんですが・・・残念。良からぬことをするときの間の悪さってなんか分かる気も(笑)。最後の展開は鮮やかでした。
5点(2004-09-16 14:33:36)
318.  サイレンス
センスが無いんだよなぁ・・・(偉そうに・汗ゝ・すみません)。
2点(2004-09-03 15:33:32)
319.  酔っぱらった馬の時間
何が辛いかというと、子供たちが辛い思いや悲しい思いをしなければならないということです。大人は現実から目を背けたり逃げたりするすべをもってるけど、子供たちはまっすぐに体当たりしてしまう。私はこれをドキュメンタリーだと思って、撮影後お金をもらったお兄ちゃんやお姉ちゃん、妹、マディくんがにっこり出来たと思いたい・・・(黒猫クロマティさん薦めて下さってありがとうございます~)。
7点(2004-09-02 15:46:32)
320.  マンハッタン
トレーシーの涙や表情、セリフにとても魅せられました。決して凄い美人じゃないんだけど、あのゆるぎの無いまっすぐな力・・・ただただ愛しい気持ちになっちゃいます。それを失ったおじさん・おばさんたちへのシンパシーの方が強いので(笑)、最後アレンと一緒に幻のように消えていった尊いものを見たような・・・いい気分です。
6点(2004-08-31 20:52:00)
041.04%
110.26%
251.30%
3184.66%
4297.51%
56115.80%
66416.58%
76917.88%
85815.03%
94712.18%
10307.77%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS