Menu
 > レビュワー
 > たましろ さんの口コミ一覧。16ページ目
たましろさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 369
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 旧大河内です。最近全くレビューしてません。そろそろ復活したいです。


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  パリ、テキサス
こういう不器用でダメ男すきだ。愛に溢れているな
8点(2003-10-13 21:49:29)
302.  浮き雲(1996)
ババアは無表情で怖いがなんだかほんとに心温まる映画、最後、客入って本当によかった。
8点(2003-10-13 21:48:21)
303.  激突!<TVM>
スピルバーグの最高傑作だろ、これ。
7点(2003-10-13 21:45:15)
304.  マーズ・アタック!
こんぐらい馬鹿だとけっこうおもしろいよな。
6点(2003-10-13 21:44:21)
305.  ブラック・レイン
高倉とマイケルダグラスの男の友情にはぐらっときたぜ。松田が最高にかっこいい。惜しまれる。
7点(2003-10-13 21:43:26)
306.  メン・イン・ブラック
コメディでしょうが微妙、入り込めんな。
5点(2003-10-13 21:41:32)
307.  家族ゲーム
当時の家庭環境をうまく表している映画なのではないか。息子と親父の微妙な関係、ギクシャクした家族、あんな家庭ねーよと思うけど、意外やあれに近いもんはざらにある。監督の視点と松田優作がが光ります
8点(2003-10-13 21:40:37)
308.  秘密と嘘
役者陣の質の高い演技が映画を引き締めているなー。難しいテーマだが観た後、納得することができた気がする。
9点(2003-10-13 21:30:57)
309.  イル・ポスティーノ
イタリアの島がいい感じで撮れてる。あののんびりした美しい映像とマッシモ・トロイージの最高の演技が映画のよさを格段に上げている。
8点(2003-10-13 21:28:49)
310.  近松物語
素晴らしい映像美に加え、あの香川京子の堂々とした表情がたまらん。力強い。ストーリーも追っかけやすし、すっごいたのしいっす。
10点(2003-10-13 21:25:33)
311.  時計じかけのオレンジ
全然古さを感じさせない。高校時代観て衝撃を覚えた思い出がある。あの独特の言葉は真似したもんさ。観たあとは間違いなくアルトラ全開になるぜ。なかなかのホラーショー!
8点(2003-10-13 21:22:48)
312.  フルメタル・ジャケット
前半が特に好きだー。ハートマンが怖すぎる。あの弱いデブが別人と化してしまった様子をみて人間はよくもこんなにかわるもんだと思ってしまった。危ないぜ。極限の暴力やスパルタで見せる人間の本質、いやというほどわかりましたよ。
8点(2003-10-13 21:19:54)
313.  コン・エアー
もっと弱々しいケイジがいいよー。まー ブシェミのこわーい笑みにはやられたぜ。
5点(2003-10-13 21:15:33)
314.  未来世紀ブラジル
かなりの異作だが、意外と真面目かも。管理社会に対する皮肉を独特の世界観で描いているが、俺はすきだな。
7点(2003-10-13 21:11:21)
315.  バグダッド・カフェ
生きていく中でこういった人を幸福にさせる人間に出会いたいものだ、と思った映画。また自分もそうなりたいなー。不思議と感動しちゃう映画ですな。
7点(2003-10-13 21:08:39)
316.  羅生門(1950)
あの世界観が素晴らしい。荒涼とした感じがグッド!まじでだれがほんとうのこといってかわかんないし。役者も素晴らしい。三船敏郎、志村喬、森雅之、千秋実、加東大介とすきな役者ばっかだ。 しかし、みんなほんとにエゴの塊だ。人間なんて本来こういもんだよって言われてるみたい 。しかし、最後、一筋の光がはいって終わるとこが黒沢かな。
9点(2003-10-13 20:59:37)
317.  どん底(1957)
左ト全がいい味出してる。そしてあのリズム、デンデンツクデンデンツクデン、イヤーいいリズムだ。まー、内容はちょっと飽きるがな。
7点(2003-10-13 20:56:15)
318.  生きものの記録
かなり狂っているな。三船が主役っていう映画ではない気がするがな、顔力あるし個人的にはもっと荒々しい三船が好きだ。しかし、原水爆の恐怖を狂ったように語るあの老人のおかげで勉強になりました。
7点(2003-10-13 20:53:48)
319.  蜘蛛巣城
ババアが怖いし、矢も本物だし、かなり危ない映画だ。ほんとにびびってるぞ、三船は。しかし、雨月物語のような恐ろしさがあり、いい映画だな。
8点(2003-10-13 20:49:49)
320.  椿三十郎(1962)
三十郎渋すぎる。最後の椿が流れるシーンまじですごすぎる!
8点(2003-10-13 20:47:19)
000.00%
171.90%
271.90%
351.36%
4143.79%
54411.92%
65414.63%
77720.87%
87018.97%
94411.92%
104712.74%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS