Menu
 > レビュワー
 > 恥部@研 さんの口コミ一覧。16ページ目
恥部@研さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 661

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  スリーパーズ
すごいキャスティングのせいだろうか、期待しすぎたのか、まあまあだった。何が伝わってこないって、復讐に燃える男達が一丸となっているように見えないことだ、少年時代のトラウマシーンが強烈なだけに後半部分の盛り上がりに欠けるのが残念。
6点(2002-12-26 14:41:13)
302.  スピード(1994)
良い出来のアクション映画です。キアヌとサンドラブロックの演技は大目に見てあげましょう。設定は面白いしテンポは速いので気は抜けません。
6点(2002-12-26 11:04:30)
303.  素晴らしきヒコーキ野郎
まったく知らないキャスティングだが、どうだろうか?という不安を抱えつつ観た。ああ・・・なんでこいつが出てるんだ・・とびっくりだったよ裕次郎。内容は適当で明るい感じです、ちょっと軽すぎるかな・・とは思わないでもなかったが。
6点(2002-12-26 10:19:11)
304.  スパイキッズ
意外と観れた、けど自分が子供だったらもっと面白く観れたと思います。子供向けの映画としては合格点です。バンデラス使うことで大人にも少し楽しめる内容にもなってます。
6点(2002-12-26 10:15:07)
305.  スニーカーズ
ハッカー云々という本来小難しい内容の割には簡潔な内容になっている。わざとそうしたのだろうが、私には逆にもう少しひねって欲しかった。キャスティングの割には各人物の人間描写に少し欠けるのも残念。まあ確かにライトサスペンスですね。
6点(2002-12-25 18:28:30)
306.  デューン/砂の惑星(1984)
原作はSFの不朽の名作なんですが、伝わりきれてはいません。しかし、映像美として全体の雰囲気はかなり凝っています。ちょっと砂虫がしょぼいのが残念。SF好きなら観ることをお薦めします。
6点(2002-12-25 18:24:13)
307.  ストレンジ・デイズ/1999年12月31日
アイデアはとても面白かった。あーいいなーあれ。と思う(笑)もうひと頑張りで大傑作にまでなったのに、と少し残念なところが結構ある。まあSF、近未来の内容に無茶を言ってもしょうがないのだが、もう少しうまく隠すことは出来ただろう。個人的にはジュリエットルイスの出番が少し少ないのが残念。
6点(2002-12-25 17:54:39)
308.  ストレンジャー・ザン・パラダイス
なんとも言えないなあ。確かに少し退屈ではあった。青春映画にしてはロマンスよりも青春期の未熟ぶりってのが前面に出てた気がする。
6点(2002-12-25 17:41:43)
309.  スターマン/愛・宇宙はるかに
コクーンとかBIGのようなSF系ヒューマンドラマってとこでしょうか。そう確かに最初と最後以外はSFっぽくないんですが、その分SFに固執してないので人間模様が良く描かれています。
6点(2002-12-25 17:16:37)
310.  スター・ファイター
当時は結構好きだったんだけどな・・。ゲームがうまいだけの少年がヒーローとなって宇宙船に乗り込み敵と戦う。子供の夢を再現させたようなストーリーで少年には良いと思います。
6点(2002-12-25 17:13:52)
311.  スター・トレック2/カーンの逆襲
今度は完全に徹した分気楽に見れましたね。私もスポックが死ぬとはまったく思ってなかったのでショックだったことを覚えています。良い奴じゃねえかスポック・・と。
6点(2002-12-25 17:11:36)
312.  スーパーガール
超かわいい。内容はまんまですが、いいんですかわいいので。もっとブレイクして欲しかった・・・
6点(2002-12-25 11:57:58)
313.  新・猿の惑星
「猿の惑星」をシリーズ化すること自体には少し不満が残るが、この作品は前作・前々作と続けて見ると結構楽しめる。なるほど!そう来るか!。と言う感じでね。
6点(2002-12-25 11:06:12)
314.  シングルス(1992)
軽いのか重いのかよくわからない作品だが、さっぱりしてるので軽い気持ちで見ましょう。キャスティングを見てビデオ借りて来たが、一人一人をじっくり見ることは出来ない代わりにビバリーヒルズ●●白書のような感じでは楽しめる。
6点(2002-12-25 11:02:26)
315.  ジングル・オール・ザ・ウェイ
これまでのシュワちゃんのイメージとは違い、まじめに取り組んだコメディですね。意外と面白かったんで、もうちょっとこういう役のシュワちゃんも観てみたいと思いました。
6点(2002-12-25 10:58:28)
316.  白い恐怖(1945)
イングリットバーグマン観たさに借りてきて見ました。相変わらず綺麗ですね。それと一面の雪に書かれる模様の印象は強烈でした。正直内容はそれほど好きでは無かったが、バーグマンに6点。
6点(2002-12-24 18:54:06)
317.  死霊のはらわた(1981)
小学生の時観たが無茶無茶怖かったなあ・・・。ホラーとしての出来はかなりいいんじゃないでしょうか。友達と二人で見たが、俺だけ怖がってたような気もする・・・
6点(2002-12-24 18:40:37)
318.  私立探偵・濱マイク/我が人生最悪の時
先にテレビシリーズを見てからこっちを観ました。こだわりすぎの感がありますが、やはりマイクはマイクですね。もうちょっと軽~くして欲しかったかな。
6点(2002-12-24 18:34:27)
319.  知りすぎていた男
相変わらずの皮肉たっぷりのサスペンスです。あららあららという間にやっぱり巻き込まれ、まあラストはいつものと言ったら失礼ですが、いつものです(笑)まあ凝ってます、いつものように。意外性もありますし、中々楽しめると思います。
6点(2002-12-24 18:31:00)
320.  ジョニー・ハンサム
このころのミッキーロークはまだまだ俳優として良い演技をしますね。他の堂々たるキャストを完全に食ってます。話は少々重めというか悲しいんですが、「悲しい」ということを表に出しすぎていて結局復讐なんてのは・・・という事以外は伝わりにくいところがあるような気がしました。
6点(2002-12-24 18:11:17)
0172.57%
1375.60%
2334.99%
3314.69%
4598.93%
58112.25%
613320.12%
711717.70%
89314.07%
9477.11%
10131.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS