Menu
 > レビュワー
 > kaneko さんの口コミ一覧。17ページ目
kanekoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 479
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 ミニシアターで観ることが多いです。
ドラマ、青春、ドキュメンタリーに特に惹かれます。
映画館での鑑賞を基本としていますが、現在はあまり映画館での鑑賞ができていません・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  ベルリン・天使の詩
前半の白黒がちょっと長すぎたような感じがします。でもそれで後半が引き立ったのかも。…題名のとおり天使の詩ですね。う~ん、判断難しいです。最後は良かったのだけど、前半が。。あ、歴史的背景が色濃いですよね、よく分からなかないけど。
5点(2004-02-15 01:14:13)
322.  ギター弾きの恋
ウッディ・アレンは受け付けません(-_-;)途中であのシワシワの顔が出てくるたびにウンザリしました。ストーリーも退屈。
[映画館(字幕)] 1点(2004-02-13 23:55:17)
323.  パリ、テキサス
初めからぐいぐいと映画の中に引き込まれてしまった。面白いと聞いてはいたけどココまでとは…。これぞサスペンス。観る側を宙ぶらりん状態にさせたまま物語りは進んでいく。最後は涙、涙。ストーリーも良いし、役者も良いし、音楽も良いし、映像も良い!大好きです!
10点(2004-02-12 11:00:07)
324.  彼女を見ればわかること
静かな撮り方で、いろんな人生を見れる。一回じゃよく分からないけれど、私はとても好きです、こういう映画。
7点(2004-02-10 23:51:25)
325.  花とアリス〈web〉
やっぱ岩井俊二だ!主演二人が凄くかわいくて良いです。音楽もイイ!
6点(2004-02-09 13:40:19)
326.  ぼくの伯父さんの休暇
やっぱりいいなぁ(*^^*)大笑いってのはないんだけどホントほのぼのとした世界観がたまらない。ず~と散歩してる老夫婦がいたり、それぞれのキャラクターを撮る目が凄く優しい。
9点(2004-02-09 13:33:50)
327.  リード・マイ・リップス
暗い映画ですよねー。ってか、サルマが耳聞こえないのが全然マイナスに思えんかった!むしろ読唇術持ってるからプラスじゃん!悲壮感漂わせる必要ないよ~。でも、後半ミステリーぽくなっていくにつれ物語に引き込まれてしまいました。面白かったです。
5点(2004-02-07 00:49:04)
328.  6デイズ/7ナイツ
アクション映画だと思ってみていたけど、実は単なるラブコメ?でも軽いのを見たい気分だったので楽しく見れましたー♪ハリソン・フォードってかっこいいんですね!あんな父親がいたらイイ なぁ…。
6点(2004-02-07 00:43:22)
329.  10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス
時間は川のように流れてゆくもの。今はもう過去で、未来はもう今で。最初の監督はジャック・タチみたいな雰囲気あるなぁ、と思いました。ライフラインの監督はほとんど無声映画みたいな感じ。いろんな人がいろんな時間を過ごして、ある瞬間に全てが一つなんだと気付かされるような…。三番目のドキュメンタリーはなぜかめちゃくちゃインパクトあった。この中で一番印象に残っている映画かもしれない。4つめ。ジム・ジャームッシュ。個人的に一番楽しみにしていた監督。しかも、クロエ。セヴィニーが出てる!やっぱりクロエはかわいかった。でも4番目ってどうも印象が薄くなりがちな位置だと思う。5番目。ヴィム・ベンダース。名前だけ聞いたことある監督だったけれど、すごく今風で、「音」とか「映像」とか、五感を刺激された。ストーリーは簡潔そのもの。これまたドキュメンタリーみたいなゴアVSブッシュは、編集。切り貼り。ニュース番組見てるみたいだった。最後。「夢幻百花」主人公の男性が凄く良かった。主演男優賞あげたいです。・・・それぞれの監督すごい個性でていてとてもおもしろかった。一粒でいっぱい美味しいって感じでした。そして一番に感じたことは、たった十分でもこんなにもいろんなことが出来るんだな、こんなにも私たちには可能性があるんだな、ということです。
8点(2004-01-28 23:35:39)(良:2票)
330.  Shall we ダンス?(1995)
おもしろい!!!役所広司のおさえた感じの演技もとてもよかったです。「うん、久々にイイ~映画観たな」って感じです(*^▽^*)
8点(2004-01-24 01:07:37)
331.  エデンより彼方に
ジュリアン・ムーア好きになりました!映像も色の濃淡や、明るさの明暗が非常にはっきりしていておもしろかった。でも、ストーリーはいまいちぱっとしない。。。
5点(2004-01-22 22:21:40)
332.  ムーンライト・マイル
後半は割りと良かったと思いますが、前半はとにかく入っていきづらい!!婚約者が、娘が、殺されたというのになんでみんなあんなに普通なんだろう。軽すぎてよく分からなかった。
4点(2004-01-17 00:46:59)
333.  半落ち
原作は読んでいませんが、、映画は微妙でした。登場人物が多すぎて誰のストーリーも中途半端でした。そして一番イタイのが、空白の二日間にしていたことを何故あそこまで隠すのか、という理由が弱かったのです。しかし、役者の皆さん熱演していて良かったです。
4点(2004-01-09 22:07:57)
334.  めぐりあう時間たち
「人を思いやる気持ち」これが欠けた三人の女性の物語のように思えた。自分のことで精一杯で、相手がどれだけ自分のことを心配してくれているか気づいてない。まるで私だ。
6点(2004-01-02 19:20:36)
335.  自殺サークル
テーマがおもしろそうだったのに、中身は意味が分からない。適当に切って張ってしてるだけの映画です。
0点(2003-12-24 23:38:38)
336.  デリカテッセン
予備知識なく観たから途中までカルトムービーぽくて気持ち悪い!と思った。だけど、ラスト二人が逃げるあたりのシーンは最高に笑えた!これを観れただけでも満足です( ̄^ ̄)
8点(2003-12-23 23:54:29)
337.  丹下左膳餘話 百萬兩の壺
人情味あるユーモア溢れた映画でした。音楽が効果的に使われていて軽快なストーリー展開と、役者の演技を盛り立てていた。20代の監督が撮ったとは思えない。
9点(2003-12-16 22:55:42)
338.  エリン・ブロコビッチ
どこでも観れるような映画でした。
4点(2003-12-15 01:17:39)
339.  セーラー服と機関銃
やばいっす。まじ面白すぎっす。クレーンのシーンもすごいしバイクのシーンも凄いし。ふとっちょの棲家はなんですか?あれ。ものすごい。ロングショットと長回し、すんなりと見れてとても良かった!特にロングショットは不思議と記憶に残る。そして薬師丸ひろ子ってなんてかわいいのだろうか。
9点(2003-12-02 23:08:05)
340.  ドラえもん のび太と銀河超特急
ドリームランドいいなぁ~♪普通におもしろかった!
5点(2003-11-23 23:03:08)
0122.51%
1102.09%
2112.30%
3408.35%
4438.98%
510922.76%
66313.15%
78217.12%
85611.69%
9377.72%
10163.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS