Menu
 > レビュワー
 > るいるい さんの口コミ一覧。17ページ目
るいるいさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 344
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  ハルク
これを見る前につまらない映画を見ていたし、全く期待していなかったので、思っていたよりはマシでした。暗くて重くてストーリーもたいしたことないけど、決してはちゃめちゃというわけではないし映像的には面白かったので、ヒマだったら見てもいいかなぁと。
5点(2003-09-23 02:38:09)
322.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 
配役がナイス。ジョニー・デップの動きは「ラスベガスをやっつけろ」のラリっているときの動きとそっくりではないですか?衣装と舞台と音楽がゴージャスでいい。最後、ヒロインが約束を守らないで、オーランドとくっついちゃったのが気にかかりました。婚約破棄された人が逆上してオーランドを殺したり・・ってならないところがディズニーなんでしょーね。一番のヤマ場(ジョニー・デップとジェフリー・ラッシュが闘っている場面)が意外と地味に感じたし、ストーリー自体は薄いのかもしれませんが、見ているときにそんなことは気になりませんでした。長さを感じずに、娯楽大作の名にふさわしく存分に浸って楽しめました。
8点(2003-09-23 02:29:28)
323.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
見ているときは面白かったけど、特に印象に残っていないです。前作もこっちも、まぁ普通に楽しんで見るにはいいかなぁと思う。ビデオ借りてきてみんなで見るとか。特別見たいものがないときに気楽に見るとか。
6点(2003-09-22 23:49:16)
324.  呪怨2 (2003)
ホラーはほとんど見ないからわからないんだけど、ストーリーを期待してはいけないんだろうか?全く面白くなかった。小学生が友達との話題にするために見る映画なのかなぁと思ってしまいました。伽耶子もだんだん見慣れてしまったし。
1点(2003-09-22 23:43:39)
325.  シカゴ(2002)
キラキラしていて華やかで悪くはないと思うのですが、あまり浸れなかったので。ミュージカル映画が嫌いなわけではないけれど、もっとストーリーがちゃんとしているもののほうがいいかも。
5点(2003-09-22 23:34:57)
326.  座頭市(2003)
まさに、世界に挑戦する日本の映画という感じがしました。部分部分はよかったけれど、全体としてみるとすごく平坦な印象が。これを見て勝新太郎の座頭市も見てみたいと思いました(勝新のほうがよさそう、面白そう)。ほかの北野武作品も見てみたいと思いました(もしかしたら他の作品のほうが私に合うかもしれない)。そう思わせてくれただけでもよかったかな。
6点(2003-09-22 23:30:58)
327.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
単純に最初から最後まで楽しめました。前作よりも好きです。まさに日本人の日本人による日本人のための映画ですね。もう一回見たい映画だとは思わないけど、テレビで放映するときには見るかもしれない。
7点(2003-09-22 23:17:40)
328.  陽だまりのグラウンド
野球+子どもで感動させる映画なんて苦手だろうなと思いながら見ていたのですが、賭けで勝って子どもたちを大リーグ観戦に連れて行ったところで感動し、そこから引き込まれました。困っている人を助けることで自分も救われる、というテーマがすごく伝わってきてよかった。
8点(2003-09-22 23:00:10)
329.  リアリティ・バイツ
ウィノナの状況が今の私の状況に似ているので、他人事とは思えずに見てました。ほんと、現実はキビしい。。。みなかわいいし、さわやかで見やすいし、雰囲気も好きです、この映画。最後、ドタバタ恋愛劇になってしまったので、その他のこともちゃんと描いてほしかったなぁと思うけど、まぁこれはこれでよし。
8点(2003-09-22 09:54:13)
330.  ジョー・ブラックをよろしく
ピーナッツ・バターを食べてるブラピがよかったです。事故の場面も唐突すぎてすごかった。話はまとまっているけど薄っぺらく感じるので、2時間以内に凝縮したらいい映画になっていたと思うんだけどな。
7点(2003-09-21 19:29:50)
331.  7月4日に生まれて
あんまり心に響かなかったです。ひたすら苦悩しているだけという感じで。戦争ってこんなに虚しいんだよ、っていう気分に浸るにはいいかもしれませんが、映画としてはあまりよく思えない。戦争に行って戦わなきゃいけない状況になったら、自分も動揺のあまりちゃんと確かめられないで、間違えて仲間を撃ってしまいそう、と思った。多分命中しないけど。
5点(2003-09-21 19:20:02)
332.  シッピング・ニュース
くらーい村が舞台で、死体も不気味だし、ハルストレム作品なのにほんわか感が足りないような。ケビン・スペイシーの役には同情してしまう。父も妻も最悪だったし娘もそんなにお父さん子じゃないし、先祖は悪い海賊だしで。でも最後はとちょっと前向きでよかった。ジュリアン・ムーアと幸せになってほしい。音楽が合っていてよかった。
5点(2003-09-21 04:40:39)
333.  L.A.コンフィデンシャル 《ネタバレ》 
タイプの違う3人の刑事が始めた捜査が、いろいろありながらもきちんと解決する。一つの作品として楽しめて、綺麗にまとめ上げられた映画だと思う。情けない警察機構を利用して懲りずに出世しちゃうラストも結構いいと思う。個人的には「ユージュアル・サスペクツ」よりいい。
8点(2003-09-21 04:15:56)
334.  ブロウ
普通に面白かったです。でもユングの人生をそのままなぞっただけなのかな?と思いました。麻薬の流通にしても奇をてらった描写があるわけではなくごくごく普通だし、それほど(映画で見ると)危ない橋を渡ってきたわけでもないし、暴力的な迫力も皆無だし。メッセージもインパクトもない。ジョニーが出ずっぱりでいろんなジョニーを観れたのがよかった。撃たれたユングがすぐに回復したのは違和感アリ。
7点(2003-09-20 04:10:36)
335.  ミッション:インポッシブル
2回観てストーリーがちゃんとわかったら面白く感じた。宙吊りの場面はストーリーなんてわかんなくてもハラハラして面白い。ジャン・レノはヘリの場面ではジョン・ボイド側に寝返ったんですか?一緒に潜入した黒人は最後まで味方でしたよね?この2人の立場って・・・・?どなたか教えてくださいませ。
8点(2003-09-20 04:01:06)
336.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ
観ているときはどうってこともなかったのですが、観終わってからすっごくいい映画だと感じました。ストーリーに大きな山はないけれど、そんなのはどうでもいいと感じたくらい。ハルストレム監督は本当に人の心の繊細な動きを表現するのが上手い!この映画はそれに尽きると思います。ライカ犬の話と星空も印象的で、観終わってからライカ犬について調べてしまいました。
9点(2003-09-20 03:52:12)
337.  サイモン・バーチ 《ネタバレ》 
障害者ものにしては繊細というよりもちょっと荒削りな感じがして、サイモンに必要以上に同情させないようにしているのかなぁと思いました。サイモンの打ったボールが当たって死んじゃったときはほんとどーしようかと思った。一瞬コメディーじゃないかと疑った。ジョーはわだかまりはないんだろうか?あんなことさえなければ血のつながったステキな母親とずっと過ごせたのに。運命という言葉を噛みしめて見なきゃいけない映画だと思う。いろいろツッコミどころはあるけれど、単純に面白かったし感動もした。
7点(2003-09-20 03:42:07)
338.  200本のたばこ
よくわからなかった。誰と誰がどうつながっているのか。何も考えないでも見れないことはないと思うけど、何か損した気分。まぁー、暇でやることがないときに見るのにはいいかもしれないね。いろいろ細かいことを発見して楽しめそう。
5点(2003-09-20 03:23:01)
339.  恋する人魚たち
シェールもウィノナもクリスティーナ・リッチもみんなかわいくって、よかった。なぜか自分をウィノナに照らし合わせちゃって、シェールみたいな母親に反抗したくなる気持ちがすごくよくわかった。思春期でもないのに(笑)。最後シェールとウィノナが言い合う場面の剣幕がすごくって印象的。それにしてもクリスティーナ・リッチ。飲みすぎて酔っ払うなんてやりすぎ・・・。またいつかのんびりと見てみたいです。
8点(2003-09-20 03:16:08)
340.  地獄の黙示録 特別完全版
ここのレビューを読んでから観たのが正解だったと思います。狂ってしまったカーツ大佐を殺しに行くよう命じられたウィラードが、それを遂行する。あらすじを一言で言えるストーリーっていいと思うんだけど。戦場で狂った奴(サーフィン狂の指揮官)と、戦場からはずれて狂った奴(カーツ)とどこが違うのか?なぜカーツだけ殺さなければならないのか?っていうところから戦争の狂気を描いたのかな?と解釈しました。全体的に観ていて気持ちのいいものじゃないし後味も悪いけど、ヘリのシーンは単純に爽快で、きれいだと思ってしまった。中盤は全く印象に残っていないんだけど・・・必要あるのかな?
6点(2003-09-20 03:05:39)
010.29%
172.03%
282.33%
3236.69%
43710.76%
55014.53%
68123.55%
76218.02%
84312.50%
9257.27%
1072.03%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS