Menu
 > レビュワー
 > civi さんの口コミ一覧。17ページ目
civiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 597
性別
自己紹介 はじめまして。宜しくお願い致します。

精神的な怖さを感じる映画や、ヒューマン系などが好きです。



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  インベージョン 《ネタバレ》 
ゾンビ物のような作りでしたが、そこそこ楽しめました。
[地上波(吹替)] 5点(2013-04-28 20:37:52)
322.  オーメン(2006) 《ネタバレ》 
両親の演技がいまいちだったかも、、、。例の音楽が無かったのも残念でした。
[地上波(吹替)] 5点(2013-02-08 17:22:11)
323.  グラスハウス 《ネタバレ》 
最後まで飽きずに見れた。ハラハラするもののラストはあっさりでした。主役のお姉さんが魅力的でした。
[地上波(吹替)] 5点(2013-01-25 17:27:21)
324.  Re:プレイ 《ネタバレ》 
妄想というか、夢に近い感覚でしょうか。でも変えようもないことを悔いて何度も繰り返す主人公がやたら痛々しかった。自分が兄を殺したも同然と思う罪悪感が誰かが襲ってきたように見えたのでしょうか?
[地上波(吹替)] 5点(2013-01-18 13:45:12)
325.  ディアボロス/悪魔の扉 《ネタバレ》 
アル・パチーノの迫力が凄い。結局、何しても逃れられないということでしょうか。
[地上波(字幕)] 5点(2012-12-14 16:56:20)
326.  アドレナリン(2006) 《ネタバレ》 
テンポ良すぎなくらいで、少し目を離すと見失ってしまいそう。目がまわりました。
[地上波(吹替)] 5点(2012-10-23 16:37:39)
327.  アサシン(1993) 《ネタバレ》 
サクサクした展開でテンポ良くみれる。主人公の可愛らしさも良かったが、訓練された暗殺者という感じがしませんでした。
[地上波(吹替)] 5点(2012-09-24 20:18:24)
328.  愛という名の疑惑 《ネタバレ》 
わりと予想通りな展開でしたが普通に楽しめました。
[地上波(吹替)] 5点(2012-08-22 18:54:02)
329.  ブルーラグーン 《ネタバレ》 
似ているなぁと思って見ていたら続編だったんですね。強引ちゃ強引ですが、最後まで楽しく見れました。若き日のミラが綺麗だった。
[地上波(字幕)] 5点(2012-08-22 18:43:33)
330.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 
ジョーカーぶち切れてますね。悪くはないが後半の展開は後味が良くない。
[地上波(吹替)] 5点(2012-08-06 21:30:39)
331.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 
警察がああなるとは…意外なラストだったかも。彼女自身、心の奥では逮捕されるのを望んでいるような気もするけど。
[地上波(吹替)] 5点(2012-07-23 14:28:23)
332.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 
ただひたすら爽やかでした。
[地上波(邦画)] 5点(2012-07-18 01:44:57)
333.  フォーリング・ダウン 《ネタバレ》 
マイケルダグラスの切れ方がいい。ラストはもう少しひねってほしかったとも思いました。
[地上波(吹替)] 5点(2012-07-13 11:17:34)
334.  インクハート/魔法の声 《ネタバレ》 
ファンタジーでは特に登場人物や登場するキャラクターの魅力というのがとても重要な要素だと思うのですが、どちらにもあまり魅力を感じませんでした。話も現実の世界が中心のせいかとても中途半端。読み手が本を読むと現実に・・・という話は良かったのにほとんど生かされていなかった気がして残念。自分の腕に即興で書いた話を読み上げているシーンは面白かった。
[ビデオ(邦画)] 5点(2012-06-09 02:22:48)
335.  ウェス・クレイヴン’s カースド 《ネタバレ》 
狼男がメインのストーリーですが途中で二転三転させたり、ひねりを入れている所は良かった。クリスティーナ・リッチにホラーは本当にぴったりです。最後まであえて主人公を変身させなかった所も良かったです。
[地上波(吹替)] 5点(2012-06-05 15:41:32)
336.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) 《ネタバレ》 
素直に良かったです。でもあれだけ撃たれて平気なところは謎です。
[地上波(吹替)] 5点(2012-01-22 18:18:50)
337.  Mr.ビーン カンヌで大迷惑?! 《ネタバレ》 
始めのレストランのシーンが苦手ですが、半ばから後半にかけてとても良かった。ビーンの動きや行動がまるでアニメのような独特なものがあり、そこは素晴らしいと思いました。今まで撮影してたビデオを最後でああ使うとは…。窓からビーチまでカメラを見たまま歩くシーンが好きです。
[地上波(字幕)] 5点(2012-01-19 12:51:48)
338.  ハッピー フィート 《ネタバレ》 
後半はかなり人間目線で少し悲しい気持ちになったが、ともかく映像はリアルで綺麗で皇帝ペンギンの子供の可愛さがよく出ていて良かった。マンブルの産毛が最後に抜けて立派な大人の姿になるのでは?と勝手な想像をしていましたが、最後まであのままでした(笑)
[地上波(吹替)] 5点(2012-01-18 11:45:59)
339.  イン・ハー・シューズ 《ネタバレ》 
姉妹愛に思ったより深いテーマも練り込まれていた。キャメロンの適役だとは思うけど、そろそろこの手の役もしんどくなってきたかな?という印象も受けた。おばあちゃんが小粋で良かったです。
[地上波(吹替)] 5点(2012-01-09 15:32:37)
340.  イキガミ 《ネタバレ》 
原作は未読です。国家繁栄維持法に関しては強引なこじつけすぎて疑問しか残らなかった。映画の中で千葉都市モノレールや千葉中央公園(選挙演説をしていた噴水のある広場)など、わりとみじかな風景が沢山出てきてオッ!と思った。しかし、松田翔太さんはこうゆう雰囲気のある役柄が似合いますね。
[地上波(邦画)] 5点(2012-01-09 11:28:53)
091.28%
1111.56%
2192.70%
38211.63%
413519.15%
513318.87%
616222.98%
78612.20%
8517.23%
9131.84%
1040.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS