Menu
 > レビュワー
 > ぷりんぐるしゅ さんの口コミ一覧。17ページ目
ぷりんぐるしゅさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  トレインスポッティング
音楽がいいね。内容は汚いけど…。まぁ人間のクズと呼ばれたことの無い人には理解できないんだろうな。
6点(2004-03-24 11:09:30)
322.  東京物語
別にどうでもいいような普通の話を淡々と描いていて普通に終わる。誰にでもあるようなことだからこそ、考えさせられるし、多くの人の心を捉えるのかもしれない。 映画では長男と長女は冷たくて、次男の嫁はいい人みたいになっているが、むしろ長男と長女のほうが普通だと思う。本人も言っていたが、原節子はずるいだけ。「いい人も悪い人もいないんです。みんな自分の生活があるんです」。その通りだと思う。それでも、やはり、自分のことより他人の事を思える人がどれだけいるのかと考えてしまう。人間の汚さ、冷たさ、そしてわずかな優しさを温かく包み込むような視線で描いた名作だと思う。けっして面白くないが・・・。
6点(2004-03-19 06:47:46)
323.  月のひつじ
いい作品なんだけど、ほんと地味。派手な映画に疲れた時にみるとほのぼのするかも。月に行くプロジェクト。これは69年の出来事らしいんだけど、当時の興奮や感動を思うと涙が出る。戦争以外でこんなに世界中から注目されるイベントって無いのでは。
6点(2004-03-18 13:35:28)
324.  エルム街の悪夢(1984)
画面が暗過ぎてどうなってるのか分からんし、オチもよく分からんし、もう少し分かりやすくして欲しい。でも面白い。死に方も工夫されてるし、フレディと戦うまでの展開も面白い。センスがいいのか悪いのかよく分からないな。
6点(2004-03-15 01:21:20)
325.  猟奇的な彼女
序盤どうなることかと思ったけど、なかなかいいストーリーでした。話がすすむにつれて彼女がなよなよになっていってかわいらしくなっていく。最後のワンカットが素敵ですね。
6点(2004-03-13 00:23:30)
326.  父の祈りを 《ネタバレ》 
実話らしいが、主人公の狂いすぎのような性格には疲れた。また父親と息子の愛情についてしっとりと描かれているのは、観ていてちょっとむずがゆい。とは言っても重量感たっぷりでしっかりした映画だと思う。 ひたすら我慢して、我慢しつづけて、死んでいった父の無念をあらわすような、たくさんの炎が暗闇にゆらゆらと舞い落ちるシーンは美しいの一言。胸にしみた。ひとつ気になるのは、主人公の年齢と俳優の年齢にいくらか差があるんじゃないかと。よくあることなんだけどね。
6点(2004-03-12 21:01:12)
327.  タワーリング・インフェルノ
パニック映画なんだけど、ど派手な音や映像技術だけに頼っていない。むしろ淡々としていて、じわりじわりと迫り来る火事の恐怖がよく伝わる。死を目前にした人々の哀愁や緊張感などの描写は最近のパニック映画をはるかに超えてると思う。オムニバス的な楽しみ方ができるのも良い。
6点(2004-03-12 20:49:37)
328.  TAXi
そのまえにタクシーなのか?と。彼女がかわいいのがうらやましい。濃いキャラクターが多くて楽しい。カーアクションはいまいちかも。
6点(2004-03-12 20:33:32)
329.  ダウン・バイ・ロー
あっち行ったりこっち行ったり、多分、ストーリーに劇的なものを求めながら観るとイライラするだろう。自分はオープニングを観ただけでこの映画の毒におかされたので楽しく観れた。妖しくて美しい白黒の画面に、どこか寂しい音楽。多少だるいがひとつひとつのコマがきれいな絵になってるから飽きない。まさに鑑賞するための映画かも。ロベルトベニーニがおいしいとこ持っていってる。一度は別れても、結局兎を焼いているベニーニのところに戻って来たシーンが良い。
6点(2004-03-12 20:28:05)
330.  太陽がいっぱい
やっぱりフランス映画ってだるいっすね(偏見)。なんでこんなによくできたストーリーでここまでだるくしてしまうのか理解できない。もうちょっと面白くしろよと思うんだがね。まぁ妖しい雰囲気はよく出てるけど。しかしだるさを差し引いてもまだまだ面白いというタフな映画。
6点(2004-03-12 20:22:52)
331.  ダイ・ハード
そりゃ名作ですわな。単純に面白いと思える作品。この映画が面白い理由の一つとして、舞台がビルという閉鎖空間にあること。そこでドキドキ、ハラハラ。そしてもう一つの理由として、ヒーローと悪役が立場が逆なところ。普通は悪役がこそこそと悪知恵をしぼって、ヒーローがそれを堂々と受けて立つものだが、これは逆。トホホ顔のちょっとやんちゃなヒーローがビルの複雑な構造を利用して、ちまちまと一人づつ始末していって、犯人たちを追い詰めて行く。これが痛快。
6点(2004-03-12 20:13:30)
332.  タイタニック(1997)
長さを感じさせない面白さがある。登場人物は元気いっぱいだが沈むというオチが分かっているだけに、前半から哀愁が漂っている。しかし美人のなれの果ては見たくないものだ。女の子は若さが一番・・・。
6点(2004-03-12 20:05:59)
333.  ターミネーター2
やっぱりなんといってもT1000のインパクト。普通の理屈が通用しない人(?)って怖い。また無表情でいい味出してる。当時としては斬新で面白かった。しかし、今回は前回より味方が頼れるので怖さだけの絶対比較なら負けてるかも。まぁそれでも、ストーリーがよく練られているのでアクション以外も楽しめた。リンダ・ハミルトンと、エドワード・ファーロングが親子には見えない。ジョンはお父さんに似たのだろう。実際、これでターミネーターは完結したと思うのだが、3ができちゃって微妙な気持ち。
6点(2004-03-12 19:47:39)
334.  ヘル・レイザー
説明不足なところも多々あるが、しっかりと世界観が作り込まれていて面白かった。おとぎばなしっぽく仕上げているところも良い。このご主人はいい人だ。妻と娘の板ばさみになりながらも、けなげに明るく生きている。
6点(2004-03-12 19:27:50)
335.  カオス(2000)
中谷美紀があまりに美しいので、ラブシーンで悲しくなった。羨望や嫉妬などではなく、本当に悲しかった。綺麗なものが汚されるのは見たくない。
6点(2004-03-12 13:26:10)
336.  8 Mile
テーマソングの歌詩がいい。スタッフロールを最後まで見てしまった。エミネムかっこいいけどちょっと冷たそう。まさにクールな雰囲気。夢だけ持った頭でっかちな若者という不変のテーマをさらっと見せて、かつ最後にすかっとさせてくれるいい映画でした。
6点(2004-03-10 04:33:36)
337.  トーク・トゥ・ハー
おえっとなるのが普通だと思うけど。男の視点からの恋愛観なのかな。気持ちはいっぱいなんだけどそれを伝えられない悲鳴。シャイな野郎なら理解できるはず。こんなのを純粋な愛っていうのかな。ちょっと難しいなぁ。女の子はかわいいと思う。
6点(2004-03-04 21:26:43)
338.  ジャンヌ・ダルク(1999) 《ネタバレ》 
ジャンヌダルクを独りのひ弱な人間として描いているが、個人的なイメージとだいぶ違ってて面食らった。まぁそれでもミラジョボビッチのハスキーな叫び声は魅力的。彼女に惚れた。きっとジャンヌはA型。後半の精神世界はちょっともどかしい。
6点(2004-02-21 10:33:08)
339.  パラサイト・イヴ
期待してなかったけど面白かった。ストーリーが綺麗ですな。ただ、イブの動きとか炎の描写とかチープなところが目につくのが残念。あと葉月里緒菜は清純なキャラより小悪魔っぽいキャラのほうが似合うと思うんだが。このよくできた夫婦の設定は微妙にあざとい。
6点(2004-02-19 19:24:18)
340.  007/ダイ・アナザー・デイ
007シリーズはいつもアクションに力が入っていて面白い。序盤からパワー全開。大真面目に死んでもあり得ない壮大なスケールのアクションをノリノリでやっているのが、とても楽しい。もうムチャクチャ。良い意味で適当だから気楽に観られる。ただハルベリーはいまいち。自己顕示依存症って最高。
6点(2004-02-16 21:26:25)
000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS