Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧。18ページ目
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
>> カレンダー表示
>> 通常表示
341.  のび太の結婚前夜
なかなかインパクトが強くて面白かったんですが、11時頃の『ボブ・サップ VS 曙』を興奮して見てたら完全にストーリー忘れてしまいました!藤子先生&みなさま=ごめんなさい!!m(;。;)m
5点(2004-01-01 00:10:22)(良:1票)
342.  帰ってきたドラえもん
感動しましたが、流石に『泣くほど感動』ってまではいきませんでした。しかし、改めてドラえもん&のび太の2人の絆って強いんだなあということが分かって良かったです。 おそらくの天国の藤子・F・不二雄先生もやさしく微笑んでいるんじゃないかな?
7点(2003-12-31 21:19:16)
343.  リーサル・ウェポン4
流石シリーズの4とあってか、お金がたくさん懸かってる大迫力シーンが多くて面白かったです。車がビルに突っ込むシーンも勿論いいんだけど、やはり一番はラストの『ジェット・リーvsメル・ギブソン&ダニー・グローヴァー』でしょう。勝ったのはメル&ダニーなんだけど、あきらかにこの2人は反則勝ちですね(笑)。
6点(2003-12-29 17:18:19)
344.  スプラッシュ
トム・ハンクス&人魚役のダリル・ハンナの2人の恋がとても素敵でした。トムは「え??マジでトムなの?」って思うくらい、若くてカッコ良かった。顔は整形したのかな?(笑)。ダリルに関しては無垢な感じで本当に可愛いと思います。それに比べ・・・今の(特に『キル・ビル』)ダリルは何なんでしょうか?綺麗なことは綺麗なんだけど、間違いなくゴツくなってますよ。 20年という時間は罪深いわ、本当に。
6点(2003-12-29 17:12:37)(笑:1票)
345.  明日があるさ THE MOVIE
僕はダウンタウン(しいて言うなら松本君)や吉本系芸人が大好きなので、けっこう面白い映画を期待して見ましたんですわ。しかし、全く面白く無かったし、笑えませんでしたわ(『模倣犯』同様に間違いなく駄作に認定!!)。それに主人公の浜田君の行動のメチャクチャぶりが嫌でしたわ。でもまあ缶コーヒーのCM(GOD姉ちゃんが出てる時点で意気消沈)⇒TVドラマ(1回も見たこと無い)⇒映画・・・っと発展していった所は改めてすごいなあと思います。最後に歌います。「♪明日が~ある・・・明日が~ある・・・明日があ~る~さ~~~」この映画を見てる俺には明日など無い(涙)。
1点(2003-12-29 11:04:02)
346.  ジャイアンツ 《ネタバレ》 
誰もが知るジェームズ・ディーンの遺作ですね。ロック・ハドソン、エリザベス・テーラーと大スターがいるのにジェームズがかなり目立っていました。あと『ジェット』という役名が最初は「変だなあ」と思っていましたが、観ているうちに「合っているなあ」と思いました。ジェームズは本当に役になりきるのが上手いですよね!『ジェットのストーリー』石油を掘り当て、大金持ちになっていくが最後は落ちぶれていくという、なんとも切ない感じがいいですね。『特に印象に残るシーン』もとても多いです。特に石油まみれになったディーンがハドソンを殴り返すシーンが一番印象的だった。それにしても・・・映画後半のディーンの中年っぽい姿をみると彼の死がさらに悲しいですよね。
8点(2003-12-29 10:54:40)
347.  スニーカーズ
はっきり言ってストーリーは面白くなかったし、インパクトに欠けるシーンが多くて眠かったです。それにロバート・レッドフォードは無理しすぎです(あの役、別に彼じゃなくてもいいのでは?)。だけど仲間役のリヴァー・フェニックスが最高にカッコ良かった(リヴァーが出てなかったら間違いなく僕は見てないと思う)。 とにかくリヴァーファンは必見ですよ!
3点(2003-12-28 19:33:06)
348.  プラクティカル・マジック
まあ多くの方が言うように確かにストーリーは面白くないし、映画としては厳しいものがありますが、サンドラ・ブロック&二コール・キッドマンの2大女優の夢の共演(俺は2人ともファンです)がとても良かった。2人とも本当に綺麗です!特に二コールに関しては『最高』の一言です。透き通る魅力的な青い目&長い金髪が素晴らしい!惚れました(笑)。もうこの際、本作は2人のPVだと思えば楽しめるんじゃないかな?違います?【お薦め度】★★(二コールファンの方は★★★)
7点(2003-12-28 19:18:15)
349.  太閤記~サルと呼ばれた男~<TVM>
最初は「何で草なぎ君が豊臣秀吉なの?」って思っていましたが、意外に役に合ってたし面白かった(秀吉の平和主義者という設定もまた草なぎ君って感じですね)。あと信長役の藤木直人や北大路欣也も良かった。それにしても・・・今年は『ラスト・サムライ』等といい、日本の映画・ドラマは時代劇が多かったよなあ。
5点(2003-12-28 19:03:51)
350.  ターミネーター3
平均点もイマイチで辛口も多いですが、やっぱターミネーターはすごく面白いです。ストーリーもかなり分かりやすくていいし、シュワちゃんのT-850 VS T-Xの全編ド迫力のアクションシーンも凄い(ただ便器の中に顔を入れるのはちょっと・・・)。あと一番気になる上映時間も1時間50分と長すぎず、ちょうどいい(監督曰く『私は映画を2時間以上にはしない!』だって・・・)でした。主演のシュワちゃんは55歳ながらダイエット(する意味あるのかな?)で12年前と同じ体系でカッコいいし、あと好きなクレア・デーンズが少し老けていましたが(←まことに無念です)魅力的で綺麗で良かった。ただジョン・コナー役の彼はいただけない。イマイチ役にあってないと思う。【総合的】に娯楽エンターティメントとして素晴らしいの物なので9点です。
8点(2003-12-26 18:47:40)
351.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
ここでの評判あんまし良くないから不安でしたが、マトリックス3部作の終幕にふさわしい完成度で素直にいいと思いました。個人的に良い所・悪い所をピックアップしてみたいと思います。[良い所] やはりアクションシーンでしょう。特に『センテイネルズ(イカみたなロボット)vsザイオン軍との戦いのシーン』と『ラストのネオvsエージェント・スミス』の2つが印象に残りました。『センテイ~』の所はこの映画のキーポイントになってましたし、皆さんがいうようにミフネ船長が良かったですね。ただミフネ船長の切り裂かれた顔がかなり痛々しかった!あとこの両者の戦いシーン長すぎ!マジで疲れました。『ネオvsスミス』の方はチョーーお金がかかっているだけあって迫力がありました。しかし期待したわりには普通でした。僕は<大迫力>を期待してただけに残念です。[悪い所] 『ストーリーが分かりにくい(俺がバカなだけ?)』と『ラストの平和になった所が普通すぎ!』です。あと更に1つ言うなら『へヴィロックが無いエンディング』です。リンキン・パークやレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、マリリン・マンソンが流れてて欲しかった。無念!【点数】絶賛とまではいかないけど、やはり見て良かったなあと思ったんで8点です。正直・・・終わっちゃて寂しいなあ。
8点(2003-12-26 18:46:15)
352.  ソフィーの世界
主人公のソフィー役の子はなかなか可愛いんですが、大事な中身の方ががマジで面白くないです。シェイクスピアや『モナ・リザ』を製作中のレオナルド・ダ・ビンチ、ダビンチのライバル(?)のミケランジェロとか出てきて凄いんですが、なんか<社会の授業で見せられる感じ>がどうも俺には受け付けませんでした。コレ、まじめに見てたら勉強になること多いかも・・・・・・でも悪いがもう勘弁してくれ!!あと、こんなにつまらない映画は久々です。映画上映中は退屈&眠気が襲ってきました。好きな方ゴメンなさい!
3点(2003-12-26 18:44:16)
353.  あの夏、いちばん静かな海。
「キッズ・リターン」といい、北野武監督の非バイオレンス映画は本当にいい出来ですね。ラストの海のシーンは儚くて胸に残りました。綺麗な絵画のような感じですね。あとキャストに関しては「キッズ~」は安藤&金子というキャストが嫌いで馴染めなかったですが、本作の真木蔵人はすごくカッコ良かったです!また聴覚障害者という、とても難しい役を難なくこなした所もまた素晴らしいですね。
6点(2003-12-26 18:43:26)
354.  ドラえもん のび太とふしぎ風使い
「近年(藤子・F・不二雄先生の亡くなった以降)の駄目なドラえもんが全て出てしまった」,そんな感じの映画でした。ストーリーの方もかなりありきたり(良く言うなら『王道』)だったし、これじゃあ子供だって間違いなく飽きると思います。どうも製作者らの努力が感じられないなあ・・・(嘆)。点数は残酷かもしんないけど2点ですね。
2点(2003-12-25 18:53:04)
355.  ブラックジャックスペシャル ~命をめぐる4つの奇跡~<TVM>
俺はブラック・ジャック系統のアニメを全く見たことが無いので、ストーリーとかが医学的でちょっと馴染めなかった。それに手塚先生が亡くなって結構経つのに、今更またアニメ化する必要があるのだろうか?謎です。あとこれと全く関係ないけど、最近TVでやってるアトムってアトムでしょうか?すごくつまんないんですけど!総合的にブラック・ジャック(逆さから読んだら,俳優のジャック・ブラック)にしてもアトムにしても昔の方が絶対良いと思います。
4点(2003-12-25 10:13:52)
356.  ラブラブ 愛してないッ
俺は一応全部見ましたが、↓の方と同じくかなりツマラないB級映画でした。それにジャンルの「ラブストーリー」ってウソだろ?ただ単にエロいだけであって「ラブストーリー」とは70%呼ばないで欲しい!【キャスト】初期のジュリア・ロバーツみたいな長い髪をした主人公の女性にも全く魅力を感じなかったし,共感できなかった(ただバーでピアノをバックに歌っているシーンがあって,そこでの主人公の歌はスゴク上手かった!)。それにデブな小男もなんか・・・むさ苦しかった(笑)。あと意味不明なエロ音楽も勘弁して欲しかった!ラストシーンに関しても最終的に「何が言いたいの?」って思いました。よって久々の『駄作』と認定し、3点を虚しく献上しやす。
3点(2003-12-24 15:37:32)
357.  追跡者(1998)
「嗚呼・・・前作の『逃亡者』は奇跡だったのか?」って思うくらいの駄作でした。トミー・リー・ジョーンズの魅力も半減しているし、イマイチ緊迫感が伝わらない所も残念ですね。
3点(2003-12-24 12:51:01)
358.  ゲット・バック(1991)
まず最初に一言:コレは完全に映画じゃないな(笑)。さて早速,本編に触れましょう!中身はポールの90年代初頭のライヴとあってか若々しくてパワフルかつ、エキサイティングで素晴らしい!しかしDVDで見たのに映像があんまし綺麗じゃないし、音もイマイチ臨場感に欠ける気がしました。でも『レット・イット・ビー』や『イエスタデイ』といったビートルズ期の代表曲を今でも多くライヴで披露してくれた事に俺は泣きました。だから本作はいろんな意味で“泣ける1本”でした。
7点(2003-12-24 12:30:03)
359.  白い影~その物語のはじまりと命の記憶~<TVM>
テレビ映画だから正直、「面白かねえよ、絶対!」と甘く見てましたが、すごく考えされられる所があって素晴らしかった(映画館で公開してもいいレベルだと思う)。また中居くん演じる医者の『医者としての苦悩や葛藤』とかが上手く描かれて所も評価できる所だと思います。役者としての中居君バンザイ!!でもなんで『模倣犯』での演技はスベッたのかな?(笑)。
5点(2003-12-24 12:13:06)
360.  男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日
この作品ぐらいから本当に「男はつらいよ」シリーズは確実に駄作の一歩を歩んでいると思います。特に本作は本当に出来が酷いです。不変だと思っていた、寅さんらが完全に時代の流れに変にのっちゃったからねえ・・・。ここまで来るとオイラ,助けれないよ!
2点(2003-12-24 12:12:16)
0171.77%
1434.48%
2505.21%
3879.06%
411712.19%
527929.06%
614214.79%
710611.04%
8889.17%
9171.77%
10141.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS