Menu
 > レビュワー
 > fujico さんの口コミ一覧。18ページ目
fujicoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 511
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
341.  バニラ・スカイ
嫌いじゃなかったけどそうおもしろいとも思わなかった。ぺネロペちゃんがとってもかわいかった。
6点(2003-10-12 12:37:59)
342.  マイノリティ・リポート
ちょっと期待しすぎたかな。サスペンスものとして見ても、もうひとひねりほしいとこか。
6点(2003-10-12 12:32:10)
343.  リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986)
S・マーティンはとても強烈でした。ただでさえ歯医者嫌なのにね。リック・モラニスのファンです。あの草食動物のような顔がいい。音楽もよかったね。
6点(2003-10-12 12:27:10)
344.  恋人たちの予感
メグ、かわいかったよねー。でもB・クリスタルの顔も見ててホッとする。彼だったら友達でずっとつきあっていけそうな気がする。お年頃のころに見たので、自分の事と重ね合わせながら見ていたっけ。
7点(2003-10-12 08:24:16)
345.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
こういう冒険ものが大好きだったので、とにかく飽きることなく面白く見させていただきました。ハリソンも若くとても頼もしかったし。続編?う~ん。きついでしょハリソン。
8点(2003-10-11 23:00:31)
346.  サボテン・ブラザース
なつかしーっす。なんかあほらしいけど笑えるんだよなあ。よく昔はそれぞれこの3人活躍してたよね。
7点(2003-10-11 22:56:15)
347.  踊る大捜査線 THE MOVIE
TVシリーズも好きで全部見ていたので、これももちろん見ましたけど、まあTVで見るのとそう変わりなくそれなりに楽しみました。キョンキョンすげーなって思った。織田裕二はやっぱり踊る~シリーズが一番さ。
6点(2003-10-11 18:38:20)
348.  フィールド・オブ・ドリームス
男ならなんかジーンと涙流すのかなって思いました。よかったですけど、レイ・リオッタが出てきたら、何かよからぬ事が起こるのかって思ったりしたけど、なかなかいい味だしてたようである。
6点(2003-10-11 18:24:26)
349.  硝子の塔
サスペンスなんだろうけど、やたらシャロンのエッチのとこだけ強調されてなんだかよくわからなくなってしまってた。シャロン、もう結構。
3点(2003-10-11 18:19:54)
350.  タクシードライバー(1976)
狂気、狂気、狂気。デニーロのすさまじい演技に鳥肌たった。女なのであまりわかんないけど、自分の彼だと、ちとたまらない。ジョディ・フォスターまだ美少女で時代を感じます。
7点(2003-10-11 18:14:57)
351.  レオン/完全版
レオンは完全版じゃないほうが良い。二人の愛をあまり突き詰めて考えない方が良いと思う。年の差大きすぎてなんか非現実的。でもやっぱり、せつないね~。
9点(2003-10-11 15:41:32)
352.  コレクター(1965)
テレンス・スタンプのいっちゃってるような目が怖い。閉じ込められ脱出しようとするとこがとてもハラハラした。映画の世界だけでなく現実に起こりうる事なので生々しい感じだった。
7点(2003-10-11 15:32:01)
353.  ピクチャー・パーフェクト/彼女が彼に決めた理由(わけ)
ちょっとジェニファーというブラピの嫁さんがどんな人か興味があったので見ました。けっこう可愛いし好感持ちましたよ。へエーって思った。ベーコンファンだけどこれはプレイボーイで好きじゃなかった。
6点(2003-10-10 22:40:17)
354.  ダイヤルM
実に中途半端であった。ヴィゴ・モーテンセンは絵がうまい。
4点(2003-10-10 22:22:06)
355.  ダイヤルMを廻せ!
わかりやすくとてもおもしろかった。警部役の人がなかなか良かったぞ。
7点(2003-10-10 22:17:53)
356.  探偵物語(1983)
思い出します。薬師丸の真似しておかっぱにしてみたら、ほんと金太郎みたいになちゃって。とほほ、、。でこの映画見に行きましたよ。歌もヒットしてそれなりに良かった気がします。キスシーン長いことするなーってそれはとても気になりました。
6点(2003-10-10 22:04:24)(笑:1票)
357.  十二人の怒れる男(1957)
俳優さんたちの個性と演出でこれだけの緊張感で盛り上がる作品は他にはありませんね。最後に無罪と言うリーJコップがよかった。これは全員男ばかりだったのでよかったのかも。
9点(2003-10-10 21:49:15)
358.  屋根裏の散歩者(1992)
えっちだったけど見ちゃったよ。でも江戸川乱歩さんっていうとこれくらいは当たり前なんでは。明智小五郎が嶋田久作ってのもまたちょっと風変わりでいいかも。
4点(2003-10-10 18:21:22)
359.  犬神家の一族(1976)
金田一ものでは一番好きだ。なんとも言えない不気味さ、これがたまらん。なんといってもスケキヨでしょう!子供ながらすごいインパクトでしたよ。
8点(2003-10-10 18:16:17)
360.  13日の金曜日(1980)
あんなに13日の~が作られると思ってなかったし、子供の頃だったので、とてもぞくぞくと怖い思いをしながら見ました。ケビンでてたんですね。当時は知らなくて見たけど、再び見たら間抜けに殺されていた。とてもなつかしいぞ。
5点(2003-10-10 08:03:05)
000.00%
120.39%
240.78%
3101.96%
4265.09%
58316.24%
611121.72%
714628.57%
89318.20%
9244.70%
10122.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS