Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。18ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
341.  丹下左膳 百万両の壺
本作→山中作品という順で鑑賞したためでしょうか?元作にそれほど劣るとも思いませんでした。オープニングのシーンは元作の時代と違って丹下左膳が認知されていないため致し方ないのかな。ラストも百万両の壺本来のオチに近いのは本作だと思われるんで良いんじゃないかな。役者の力量は確かに劣るでしょうが、和久井も麻生久美子も日本髪似合ってましたし、ちょび安はこちらの方が可愛くて好きです。野村宏伸は教師びんびん時代を思わせる雰囲気でしたよ。絵の構図も小津監督を思わせるような構図で結構好きです。
[DVD(吹替)] 7点(2005-04-24 00:39:53)
342.  丹下左膳餘話 百萬兩の壺
確かにチャンバラでありながらコミカルで面白い、笑いの間、リズムの良さは天性のセンスでしょうか。セリフや小道具の利かせ方、ネタの振り方、オチの付け方も上手いです。ただ本作には余話と付くように、一番のネタ振りは丹下左膳=チャンバラというイメージが既に出来上がっているからこそなんですよね。王道の丹下左膳あったればこその本作なのではないでしょうか。
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-04-23 23:49:26)(良:1票)
343.  血と骨
梁石日、鄭義信、崔洋一彼らの想いが十二分に詰められており、戦前・戦後を生きた一人の在日朝鮮人一世の一代記としては、かなり真に迫っており、在日の物語としては一番のデキじゃないでしょうか。一世世代には結構こういう人がいたんじゃないでしょうか?あの時代、国では飢餓が蔓延していたでしょうし、まともな職もなく、出世も望めない。野心と欲望に燃え、時と場合には国を売る覚悟(当時は日本国籍なのかな?)で海を渡ってきた人間です。日本人からの差別も受けるだろうし、コレくらいのバイタリティを持たねばならなかったのかもしれない。父を憎めども父に似ていく正雄、父は高瀬川のごとく愛すればこそ人も殺すが、自分は姉を死に追いやる。自分の最期を考え、後継者に指名するも、父を許せない正雄。この父にしてこの子あり、血の因果といったところでしょうか。海を渡ってからカマボコ屋を興すまでの語られない時間が描かれないからこそ想像を掻き立てられます。仕事上知り合う、土建屋の社長で在日一世の人って皆、大なり小なりこんな感じのところがあります。
[DVD(吹替)] 8点(2005-04-21 17:56:20)
344.  日本のいちばん長い日(1967)
日本人ならば知っておかねばならない一日であり、忘れてはならない一日、思想の左右を問わず見ておくべき作品ではないでしょうか。だから戦争反対、9条を守るべきなのか?いやいや日本は日本人が守るべきなのか?中国、韓国等に平身低頭謝り続けるべきか?日本としての自主性、独自性を貫くべきか?「東京裁判」や本作などは学校で鑑賞し議論すべき映画だと思うんだが、実際はこのあたりの歴史は端折られてしまうのが残念。
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-04-20 22:17:38)
345.  独立愚連隊西へ
この世に存在しない、靖国に眠るはずの独立左文字小隊、焼焦げた軍旗一枚をめぐって繰り広げる戦争、軍隊という規律の厳しい組織を風刺することが滑稽さを際立たせている。一癖二癖ある無頼漢な面々でありながら、上手く一つにまとまった愚連隊がとても魅力的です。フランキー軍との爽やかな男の友情も好きです。緊張と緩和のバランス、最も喜八監督らしい作品ではないでしょうか。
[ビデオ(吹替)] 9点(2005-04-17 10:39:14)
346.  独立愚連隊
独立愚連隊という得体の知れない存在を探る従軍記者が一人で馬に乗ってやってくる。チクチクッと陸軍批判を入れながらサスペンスタッチに進んでゆく。戦争批判というよりも軍隊も含めた日本の官僚体制そのものが、戦前も戦後もさして変わることなく組織的に腐敗してと思わされる。
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-04-17 09:55:27)
347.  怪談(1964)
どれもこれも美術、映像に目を惹かれます。メインとも云うべき耳無し芳一は圧巻、文学では伝わらない部分を映像で十二分に伝えてくれます。茶碗の中の不条理ワールドもかなり気に入りました。
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-16 18:30:43)
348.  キングの報酬
スイングガールズで本作を思い出しました。テーマはとてもいいですし、もっと面白くなる題材であるのに非常にもったいないです。権力側のパワーをもっと感じさせてくれなくては対抗するべき民衆のパワーを感じることも出来ない。無所属候補の演説も人の心を打つようなものではなかった気がする。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-16 18:06:03)
349.  10ミニッツ・オールダー イデアの森
「水の寓話」10分の限られた物語で時の概念を覆す上手いオチ、流石です。「時代×4」4回見たら判るのかな?「老優の一瞬」走馬灯とはこんな感じで見られるんでしょうか?「10分後」全然印象に残っていない。「ジャン=リュック・ナンシーとの対話」これがゴダールかと思ったら違ってた。「星に魅せられて」これまた時の概念を覆す相対性理論なSF。「時間の闇の中で」正直ズルイ気もするが、何をやってもゴダールな訳です。
[DVD(字幕)] 6点(2005-04-16 17:07:13)
350.  幸福の黄色いハンカチ
子供の頃TVで見たときに、目いっぱい吊るされた黄色いハンカチ見て笑ってしまった。「オイオイそんな干さんでも」って突っ込んでた。 TV放映にて再見。随分年もとって恋もそれなりにしたせいでしょうか、ハンカチ一杯干す気持ちは納得できました。知り合ったばかりで一緒に旅をする若い男女と何年も離れ離れで暮らしながら相手の事を思い続ける男女、本当の愛は紙切れ一枚でどうこうできる物ではない。コレはコレで良いんです、健さんもカッコいいですが、根本的にこの男の身勝手さが合わない。+1点しておきます。
[地上波(吹替)] 4点(2005-04-16 08:13:30)
351.  オールド・ボーイ(2003)
土屋ガロンなんて聴いたことないなあと思って、さほど興味を抱いていなかったんですが、狩撫麻礼だったんですねえ。15年の時からの解放されたデスが復讐の鬼と化し、真実を追い求め得たモノは過去の自分への復讐。たった一つの真実が純粋な愛を禁断の愛へと落とし込む。パンドラの箱を開けるか、開けないか「セブン」の時のような緊張感。ウジンは壮大なる復讐を完結させると共に愛する女性をまたしてもデスに奪われるという矛盾をはらんだ喪失感と絶望。2人の男のどちらの立場に立っても楽しむ事ができ愛について考えさせられました。ウジンが行きつけのバーのマスターに似てるのもツボでしたのでオマケで満点。
[DVD(字幕)] 10点(2005-04-14 00:18:02)
352.  白い恐怖(1945)
フロイト、夢判断、退行催眠といった心理学の要素を盛り込んだサスペンスに、さらに夢の世界をダリが作り上げる。サスペンスとしては物語に無理があるのは間違い無いが十分楽しめる。
[DVD(字幕)] 6点(2005-04-10 21:12:13)
353.  バルカン超特急(1938)
サスペンス&ミステリーとしての面白さは何十年経っても色あせてはいないんですが、列車に乗り込むまでと銃撃戦が必要ない気がしてしまう。ただこの製作当時はナチスドイツがオーストリアを併合するなどヨーロッパを席巻してた頃、こういうストーリーが受けたんでしょうね。
[DVD(字幕)] 6点(2005-04-10 20:49:05)
354.  若き日の信長
元々は歌舞伎劇らしいです。父の死後、家督を継いだが相変わらずのうつけ振り、重臣達から責められた平手政秀が自害。そんな中、海道一の弓取り今川義元が動き出す。さあ、いよいよ桶狭間!というところで終わります。見所は市川染五郎時代の松本幸四郎の「敦盛」の舞、いざ桶狭間と騎馬が合戦に向かうシーンを正面から捉えた躍動感溢れるシーン、清洲城内の美術セットもナカナカ、カメラのターンも実に上手いです。青山京子の色っぽい目つき、妖艶さも良いです。雷蔵の舞はチョッとガッカリでした。
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-04-10 19:59:51)
355.  珈琲時光
東京物語が戦後の新たな女性であるならば、本作は平成か、21世紀の新たな女性像なんでしょうか?一青窈の考え方、生き方、こんなのも有りといった意味では、東京の女性の香りを確かに感じさせる。共感はしないし、個人的にはこういうタイプの女性が苦手だし、タイプではない。でもこの町のどこにでもいそうな女性という存在感には納得させられる。ただ小津監督の絵に対するこだわりや思い切りの良さに比べ、微妙に動くカメラが潔さがなく残念。 カメラが人を追うのでなく、人がカメラの枠で芝居するのではなく、ただそこにある風景をカメラが描く、そんな映画にして欲しかった。
[DVD(吹替)] 6点(2005-04-07 21:42:33)
356.  この子の七つのお祝いに
原作を読んでから観に行きましたが、映像として血や赤を鮮烈に印象付けられるため、想像以上に怖かったです。血が血を呼び、愛を以てしても血をとめることは出来ない。復讐という使命を背負わされる娘と真実は、心理的にもかなりダメージを与えられる。
[映画館(吹替)] 7点(2005-04-05 22:57:25)(良:1票)
357.  華岡青洲の妻
今まで息子を思うあまり自らの体を差し出す母、愛するあまり体を捧げる妻という単純な思いを描いていたが、そんな生半可なものではない本物の嫁姑バトルでした。その根底は家名を守るための保身であり、家名を上げるための名誉であり、全ては”家”のためという世間体を重んじる日本古来の封建的な一家のまさに血みどろの戦い。妹・小陸が兄・雲平を激しくなじる言葉が全てであり、男のズルさを端的に現している。見るからに気の強そうな若尾文子がぐっと堪えて耐える様、一見温和そうな高峰秀子が厳しく嫁に当たる様は身震いするほどの迫力がありました。
[ビデオ(吹替)] 9点(2005-04-05 22:33:22)(良:3票)
358.  ラストシーン
監督の撮影所に対する思い入れや職人スタッフに対する尊敬は良くわかりますが、物語的にはもう少し盛り上がりが欲しかった。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2005-04-04 01:03:33)
359.  ウッディ・アレンの愛と死
この手のアレンは全然合わず笑えない。これは根本的にユーモアやブラックジョークが生活、習慣、宗教等とまるで違うからどうしようもないのかな。
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-04-03 23:29:55)
360.  青の炎
二宮くんって上手ですねえ、多感な思春期の高校生の持ちえる危ない輝きが上手く出ていました。相手役はあややじゃない方が良かったね、もっとクールで冷たい感じの女の子の方が良かった。2人の関係性も最初はもっと離れた関係であった方が良かったのではないだろうか。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2005-04-03 23:20:13)
0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS