Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧。18ページ目
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
341.  20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗
相変わらず冗長的でメリハリがない。ある意味、壮大な無駄の積み重ねとなっており、事業仕訳だったら真っ先に廃止されちゃうよ。 「グータラスーダラ」も酷いなぁ・・・ 一応、「ともだち」の正体もわかったし、おまけで4点にしておこう。
[DVD(邦画)] 4点(2010-07-11 16:35:15)
342.  バーン・アフター・リーディング
ジョージ・クルーニー、フランシス・マクドーマンド、ジョン・マルコヴィッチ、ブラッド・ピットとこれだけ豪華なキャストが揃っているにもかかわらず、内容がない映画を作れるというのはすごい。 ある意味、タイトルは的を射ている。
[DVD(字幕)] 4点(2010-07-11 02:43:19)
343.  ノウイング 《ネタバレ》 
前半は数字の謎解き費やされそれなりに面白い。とは言っても、大した謎解きにはなっていない。日時と被災者が予言されているならば、残りの数字は場所であることぐらいすぐ分かりそうなものだが・・・ 後半は、ラエリアン・ムーヴメント(異星人「エロヒム」から人類の起源と未来に関する重要なメッセージを受け取り、そのメッセージを地球人類に普及する活動)の宣伝かと思った。 どうでも良いことだが、数字は日時、被害者数、事故・事件の発生場所を示しているが、最後の数字だけは助かる場所を示しているのはなぜ?
[DVD(字幕)] 4点(2010-07-11 00:22:15)
344.  エディ・マーフィの劇的1週間
仕事人間のエヴァン(エディ・マーフィー)が娘・オリビアに振り回されるコメディだったら、もう少し高評価だったと思う。しかし、それに仕事(証券アナリスト)を絡められると笑えなくなる(失笑は出来るけどね)。 少なくともこんな証券アナリストにお金を運用させたくない。
[DVD(字幕)] 4点(2010-07-10 23:56:16)
345.  余命
子供を思う気持ち、パートナーへの愛情等の母としての強さ、女性の強さ(弱さもだけど)が良く表現されていたと思う。そう言った面では、十分に感動的だったと言える。 しかし、医師としての滴の選択は理解しがたい物がある。というより、やってはいけないことではないか。 なので、厳しめの4点にします。 原作に比較的忠実だと思う。松雪泰子が滴役ではキャラが強すぎるかと思っていたが、以外に良いキャスティングだった。松雪泰子の実力なのだろうか。
[DVD(邦画)] 4点(2010-07-05 01:25:03)
346.  戦力外通告(TVM〉
人生再生的な濃いドラマを期待していたのだが、少々期待はずれだった。 最後の10分位は、戦力外通告を受けた会社とのやりとりがあるのだけどね。 エンディングで主人公の宇津木秀明(中村雅俊)が「面白い話があるんだが・・・」と電話ではないしているんだが、そこを描いた方が良かったんじゃないか。 途中で宇津木秀明が妻の恵里子(風吹ジュン)が浮気しているんじゃないかと疑うシーンがあるんだが、「(浮気している)お前が言うなよ」と突っ込みたかった。ホントに身勝手だなぁ。
[DVD(邦画)] 4点(2010-06-22 01:33:26)
347.  パラノーマル・アクティビティ
多少飲んだ後に鑑賞したのは失敗だった。手ぶれで気持ち悪くなってしまった・・・ 音でびびらせる演出もそれが続いてしまえば、新鮮みもなくなってしまう。 ウィジャボード、昔の写真、録音された音(イエスだったら1回、ノーだったら2回だったかな?)など面白そうなネタはあるのにそれらを使いこなせていない。 ついでに言えば、ミカのしつこさ、ケイティのヒステリーはうざったい。
[DVD(字幕)] 4点(2010-06-22 01:09:02)(良:1票)
348.  感染列島 《ネタバレ》 
う~ん、題材としては面白いのだが、ありえない設定には幻滅するぞ。 それとエピソードを詰め込みすぎだ。エピソード数を少なくして、内容を掘り下げればもっと良い作品になったのになぁ。 気になった点 ・救命医の松岡医師(妻夫木聡)がウイルスハンターの真似はないだろう。日本でバンデミックが発生しているのに、海外に出国できるとは思えないが。少なくとも入国拒否されるのでは? しかも、入国の歳にはWHOが関係しているみたいだし。 ・日本にウイルスを持ち込んだ立花医師(嶋田久作)は、アボン(架空の国)で感染し、日本で発症し、アボンで死亡なのに、日本以外では感染が起こらないのはおかしいだろう。また、立花医師は感染症の疑いが強いのに旅行に行くわ、保健所に届け出をしないわと、医師として失格だろう。 ・数百人規模に死者が出ているのに、ウイルスが特定できないのはおかしい。エボラでもウイルスの特定はすぐ出来たはず。 ・90万人の死者が出ても、あのような廃墟になるとは思えないが?(民主党政権だったらあり得るか?
[DVD(邦画)] 4点(2010-06-17 01:25:37)(良:1票)
349.  ライフ・ドア 黄昏のウォール街
2週間ほど前に観たんだけど、内容も良く憶えていない。まぁ、そんな映画です。 唯一評価できるのは、邦題だけだw
[DVD(字幕)] 4点(2010-05-29 00:15:58)
350.  Halo Legends<OVA>
Xbox 360のゲーム「Halo」のアニメ化版らしいが、ゲームをやったことがないので世界観がよくわからなかったが、ナレーションがあるので何となくは理解できた。 映像自体は凝った作りになっているが、一つ一つのストーリーは「ふ~ん」って感じで底が浅い。まぁ、映像を楽しむオムニバスアニメだな。
[DVD(邦画)] 4点(2010-05-08 01:49:38)
351.  パイレーツ・ロック
挿入歌、個性的なキャラ設定、アウトロー的な世界観だけで2時間の映画にしてしまった感じだ。少なくともストーリーはないに均しい。 ロック好きには楽しめる選曲となっているが、それはロックなりポップスを楽しんでいるのであって、映画として楽しめるつくりにはなっていない。
[DVD(字幕)] 4点(2010-05-07 01:18:18)
352.  理想の彼氏
なんだろうか、すごく違和感がある映画なんだよなぁ。 多分、プロットと言うのか、人物設定が訳わからんのだよ。無駄に高学歴の専業主婦・フリーターだとか、夫の浮気でいきなり離婚する専業主婦だとかね。ただ単に、40歳のバツイチ女と24歳のフリーターをくっつける事を考えただけじゃないか。 で、一度別れさせ、数年後偶然出会ってよりを戻すなんて、もう少しプロットなり、脚本を練った方がよいと思うぞ。 オープニングでメレディス・ブルックスの『Bitch』が流れていたので、少しおまけしておくか。
[DVD(字幕)] 4点(2010-04-28 01:38:53)
353.  ホワイトアウト(2009)
mixiのトップページで宣伝されていたので観てみたが、舞台が南極だという以外はごくごく普通のミステリー映画だった。 南極という生活しにくい場所をそれなりに描いている(命綱やグローブなど)が、それらを上手く組み合わせる事が出来ていない。 ついでに言えば、犯人の動機が弱すぎる。 映画館で観ようと思っていたが、観なくて良かったと思っている。
[DVD(字幕)] 4点(2010-04-12 00:02:36)
354.  最後に恋に勝つルール
主役(アシュトン・カッチャー)が同じである『ベガスの恋に勝つルール』を真似た邦題だけが特徴だ。 後に何も残らないそんな映画です。
[DVD(字幕)] 4点(2010-04-08 10:58:56)
355.  ライヤーゲーム
ストーリーを複雑にすればいいってものじゃないだろう・・・ 宝石強奪のための頭脳戦で楽しませた方が面白かったと思うぞ。
[DVD(字幕)] 4点(2010-03-09 23:08:33)
356.  ミラーズ(2008)
前半戦は、古来ある鏡の魔力みたいなものが上手く描かれていたような気はする。 しかし、後半はジャック・バウアーそのもののような振る舞いをする主人公に驚いた(と言うより呆れた)。最も、24は見たことないのでCMでのイメージだが・・・
[DVD(字幕)] 4点(2010-03-02 20:40:00)
357.  崖の上のポニョ
映像は綺麗なんだけど、肝心のストーリーが今一だ。大人が鑑賞して楽しめるレベルの話ではない。宮崎駿には、ナウシカやラピュタのように大人も楽しめるアニメを作ってもらいたいものだ。 少なくとも、現代を舞台にしたのは失敗だな。これが、異世界や遙か昔、遠い未来だったら評価も異なったろうにね。 どうでも良いが、ポニョは汽水魚なのだろうか? どう見ても海水魚にしか見えないが、海水魚を淡水に入れたら、浸透圧を調整できなくて死ぬだろうが・・・
[DVD(邦画)] 4点(2010-02-08 20:36:38)
358.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 
サスペンス、ミステリーなのかと思っていたら、パラレルワールドにおけるスピリチュアルドラマって感じの映画ですね。 最後の墜落のシーンは、リアリティに欠けておりマイナス評価だ。だいたい、双発機でもエンジン1基がダメになってもある程度の時間(180~207分)は飛べるようになっており(ETOPSルール)、パイロットの技量に問題があったのかもね(作中で「私のせいだ」とも言っているし)。たぶん、制作陣はETOPSルールを知らなかったんだろうなぁ・・・
[DVD(字幕)] 4点(2010-02-07 17:22:25)
359.  劇場版 空の境界 第四章 伽藍の洞
両儀式が『直死の魔眼』を得る過程と蒼崎橙子出会いが描かれているが、相変わらず判りづらいストーリーだ。映像は綺麗だけどね。
[DVD(邦画)] 4点(2009-12-07 00:43:47)
360.  007/慰めの報酬
前作カジノ・ロワイヤルを全く憶えていない私にとっては、よくわからないままに話が展開して、エンディングを迎えてしまった感じです。 本作から観る人や前作の内容を忘れている人に対しての配慮が欲しいね。1作で完結するのが、007シリーズの良いところだったのだからね。
[DVD(吹替)] 4点(2009-10-12 19:17:46)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS