Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧。19ページ目
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
>> カレンダー表示
>> 通常表示
361.  キング・ソロモンの秘宝2/幻の黄金都市を求めて
(↓)【あろえりーな】さんと“かぶります”が、インディとどうしても比較してしまうのが悲しいです。・・・えっ?これって(↑)‘87年作なんですか? だとしたらインディシリーズの真っ只中だったんですね。勇気ある製作者に得点UPです。
6点(2002-03-07 12:08:09)
362.  ベスト・キッド4
<ネタバレあり>カラテはスポーツと言う捉え方をしていない最後の殴り合いは、結局「ロッキー5」だし、その点が一番の不満。もうちょっと違う描き方もあったと思うけど。ラルフ・マッチオがかなり年食って見えた3作目を考えると、本作の女性版に相当な期待を寄せたものだが、何かそれほどでもなかったような。あと、どう見ても最後の蹴りって当ってない気がするんだけど・・・・・
5点(2002-03-07 12:07:23)
363.  機動警察パトレイバー2 the Movie
あまりにリアル過ぎて、ボクはダメでした。
5点(2002-03-07 12:06:33)
364.  キャスト・アウェイ
この作品を観てからコメントするまでに、相当の時間が経ってしまいました。で、(↓)皆さんの意見も賛否両論ですね。結構、参考になります。特に【KATE】さんの“潮が何かを運んでくる”ってのは。☆でも、個人的には何と言っても“物足りなさ100倍“です!やはりオスカー作品賞候補にならなかったのも頷けます。ずばり要因は”たった4年“、では?「ショーシャンク~」のことを考えるとどうでしょうか。ボクの会社の先輩は勤務時間中に謎のメモを残して失踪し、7年後、天王寺のガードレール下で変わり果てた姿になって発見されました。彼こそオスカーです!
7点(2002-03-02 12:22:01)
365.  キング・コング(1933)
(↓)【Mrs.Soze.】さん同様、リメイク版を観ましたけど、オリジナルの方が好きですね。特撮技術もスケールも最近のCG技術とは比較にならないですが、またその古さが懐かしく思えます。
9点(2002-03-02 12:20:19)
366.  クリスマス・キャロル(1970)
子供の頃、こんな映画TVで沢山やってましたよねぇ。クリスマス映画と言えばやはりこれです。しかし金持ちで不親切だと言うだけでこんなに鎖を付けられるんだったら、ボクはどんな目に・・・・・
8点(2002-02-27 12:15:07)
367.  野生のエルザ
演技をしない動物映画って言うのもたまには良いものです。
7点(2002-02-27 12:14:31)
368.  メイド・イン・ヘブン
当時としては、結構有名だった2人(ケリー・マクギリスは今何処へ?)が共演しているって言うんで観たんですが、それにしてもおとなしい作品でした。(↓)【マイキー】さんに同感、展開は少し分かりづらいですね。
7点(2002-02-27 12:13:22)
369.  私生活のない女
裸体で激しく踊るシーンが有名で観てしまいましたが・・・全体にそんな映画です。キレまくる監督とか政治的な話が絡んできます。それにしてもとにかく暗く絶望的な作品でした。
7点(2002-02-27 12:12:07)
370.  ダーティ・ダンシング
少女が大人に・・・・・ってパターンですが、最後はかなりセックシーになっちゃってます(?)。肝心のダンスよりそっちの方が気になりました。こんな子を相手にできるなんて、パトリック・スウェッジは羨ましいです。
8点(2002-02-27 12:10:57)
371.  13日の金曜日・完結編
実はこの私、4作目から観たんですが意味不明ですね。次々殺人を犯してるんですが、理由もへったくれもありません。これを観ていると、「スクリーム」の謎解きもドリュー同様、間違ってしまうのも頷けます。因みに最後は、“まだ続くのか~”って感じの終わり方でうんざりしたのを覚えています。
5点(2002-02-27 12:09:55)
372.  インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険<TVM>
(↓)【あろえりーな】さん、怒り心頭ですな。確かに大好きな「インディ・シリーズ」と言うことで相当な期待をしたもんですが、それに適うだけの作品ではなかったような。スリルとか冒険とかじゃなく、しょぼい脚本がね。でも、これってTV版(しかもシリーズもの)でしたよね?まあこんなもんかなと。
5点(2002-02-27 12:08:44)
373.  ふたり(1991)
どうもボクは大林作品に馴染めないみたいです。丁寧過ぎる台詞回しなんか。しかしこの主演2人には好感を持ちました。やはり当時の石田ひかりはあまりに普通ぽくって好きです。あの頃に戻ってもらいたいです。
6点(2002-02-27 12:07:47)
374.  クリックシネマ 好き
ビデオに“早送り”って機能がありますよね。ご存知ですか?そうあの早送りです。これって便利ですよね。すっかりお世話になっちゃいました・・・・・?
2点(2002-02-27 12:06:52)
375.  ラストエンペラー/オリジナル全長版
当時のブームにのって観たんですが、個人的にはこの「完全版」にもハマってしまいました。しかし人には勧められませんね。あまりに長過ぎです・・・
9点(2002-02-27 12:05:02)
376.  ラストエンペラー
批評家の間では不評とか。史実に基づいて作られていないなど。なるほど確かに坂本氏が甘粕役をやってるくらいですから。ベルトリッチについても、「1900年」をピークに力量が落ちていると言う声も聞かれます。個人的にはこの監督のファンなのでそれなりに楽しめましたが。他に競争相手のなかった年でしたが、イタリア人に対するオスカー獲得は嬉しかったです。
10点(2002-02-27 12:04:14)
377.  HANA-BI
ベネチア国際映画祭金獅子賞ってことで相当な期待をしていたんだけど・・・・・。やっぱ武映画ってこうなるしかないんでしょうね。ラストのオチもみえみえやし。個性は感じられるんだけど・・・
6点(2002-02-27 12:02:28)
378.  の・ようなもの
当時は秋吉久美子の思わせ振りの演技が話題になってましたっけ?そう言えば、これって森田芳光監督のデビュー作だったんですね。そう思うと感慨深いものを感じます。
8点(2002-02-27 12:00:41)
379.  ノーマ・ジーンとマリリン<TVM>
結構、(↓)皆さんに同感ですね。【すみれ】さんと同じく、マリリンの悪いところを描いて、最後“あれ”ですから。最後まで観てしまうと、何か落ち込んでしまいそうな作品です。ケネディ大統領のハッピバースディも、実際のとは違っている気がしましたし。まあこんな描き方があるんだなってとこでしょうか?
6点(2002-02-27 11:59:52)
380.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
(↓)【ドラえもん】さんに同感、これはもう完全に「おさるの惑星」です。
5点(2002-02-22 22:40:03)
050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS