Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧。19ページ目
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
>> カレンダー表示
>> 通常表示
361.  突入せよ!「あさま山荘」事件
実際にあった「あさま山荘事件」(俺もリアルタイムじゃない)という凄く魅力的な題材なのに、イマイチ面白みに欠ける点が多くあって残念ですね(これなら実際の事件のNEWS見てる方がいいよ,絶対に!)。役所広司らの演技は渋いけれど未だ円熟しきれていない所が多いし、監督の原田眞人に関しては『ラスト・サムライ』に役者でなんか出てないで(下手すると役者の方が向いてるんじゃない?)、1から監督の勉強していただきたいと思いました。あと映画が長すぎです。疲れますよ!点数の方は辛口だが2点です。
2点(2003-12-24 12:03:54)
362.  タンゴ・レッスン
これは一応、最近の映画なんですが本編の半分以上の映像が白黒で構成されていて、何か懐かしいニオイする映画でした。また白黒映像とサリー・ポッター(本作で監督・脚本・主演女優という3つも担当しており、マルチな才能が各界で評価されています)が踊るタンゴなんとも絶妙にマッチしている所が素晴らしいです。しかし,映画全体が見てて気持ちよすぎて眠たくなるのがツライ点ですね。でもまあ『タンゴに興味のある女性』,『綺麗になりたい女性』等の方は見てて多少は参考になる映画なのでオススメしますね。
6点(2003-12-23 17:42:23)
363.  フードファイトスペシャル 香港死闘篇<TVM>
本作はTV版と大きな違いはこれといって無いし、草なぎ君の食いっぷりは何回見てもウソくさいですよ(小林尊さん、プロの目から正しいアドバイスをしてあげてください!)。個人的に吾郎ちゃんが主人公だったらもっと面白い話になったと思う(笑)。深田恭子に関しては可愛いんだけど、モーニング娘。同様に演技が下手です。まさに大根でございます。なのに何でたくさん映画に出てるんだろう?訳わかんない!
1点(2003-12-23 17:33:10)(笑:1票)
364.  ドラえもん のび太の太陽王伝説
数々の近年の劇場版ドラえもん映画を見てきたが、こんなに出来の低いドラ映画は本当に久しぶりですね(藤子F不二雄大先生じゃないから仕方がないかな)。ストーリーはいつものワンパターンのまんまだし、子供だって先が読めちゃうくらい単純な謎解きしかないし。それに変なババアのボスキャラはすぐ死んじゃってしまうし・・・。最後に改めて『酷い』と一言いってReviewを終えます。
2点(2003-12-22 19:35:02)
365.  ドラえもん のび太と翼の勇者たち
これじゃ藤子不二男Aも泣いてるよ、きっと。
1点(2003-12-22 19:24:13)
366.  グリーン・デスティニー
チャン・ツィイーの魅力がふんだんに出てて良い映画だなあと思いました。ただアクションの方に関しては面白いんですが、しつこいくらい多いワイヤーアクションには流石にもう飽きました。個人的にやはりこういったワイヤーアクションよりも生のアクションの方が好きです。よって点数は辛口な4点献上します。
4点(2003-12-22 19:20:08)
367.  男はつらいよ 知床慕情
『男はつらいよ』シリーズにしては、かなり地味で普通の内容だなあと思いました。だけどロケ地の北海道・知床が奇麗でしたし、竹下景子がかなり若かくて良かったです。あと三船敏郎の男らしい所もGoodでした!
5点(2003-12-19 19:26:40)
368.  北の国から 2002遺言 前編・後編<TVM>
うーーーーん、せっかくの『北の国から』の大事な最終作なのにイマイチ言いたいことが良く伝わりませんでした。期待しすぎたせいか終わったあと「これでいいのか?」と思いました。長いくせに得られるものないよ、本当に。でもまあ内田有紀がかなり可愛かったんで見て後悔はしておりません。あと,これから見ようと思う方は断念した方がいいっすよ!
4点(2003-12-19 18:51:54)
369.  北の国から '98時代 前編・後編<TVM>
友人の多くは「マジで泣いた!感動した!」って言ってたけど、俺は全く泣けなかったし感動しなかった。そんなに感動する内容か、あれ?あと6時間近くという時間が、無駄に長く感じてムカつきました(怒)。どんなにどんなに長くても3時間以内にして欲しいものですね。果たしてテレビ局は見る側の事も考えているのだろうか?疑問です。
3点(2003-12-19 18:50:26)
370.  平成夫婦茶碗スペシャル お母さんは風になった…<TVM>
人間は風になれません。
0点(2003-12-19 18:40:45)
371.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
まさにこれは娯楽ムービーであると思います。前作が好きだったんで私は十分楽しめました。やはりキャメロン、ドリュー、ルーシーといった3人のエンジェルが魅力全快で本当に良かった(ただルーシーとのケンカ説があったビル・マーレーが出てなくて本当に残念ですね)。そしてデミ・ムーアがカッコよかったです(それに40過ぎているには見えない!)。注目のダンスシーンは3人ともノリノリだし、キャメロンの弾けっぷりが楽しい。またアクションにしてもバイクシーンやラストでのキャメロンVSデミの戦いが面白かったです。まあ『スパイダーマン』や『マトリックス』っぽいシーンもありますが、そこはそこでいいと思います。アクションの凄さでは『マトリックス リローデッド』ほどではありませんが個人的に『フルスロットル』の方が好きですね。まだ見てない人には映画のスタッフロールが終わっても席を立たない事をお勧めします。とにかくマックG監督と3人に感謝!ですね。
8点(2003-12-17 20:29:22)
372.  ノイズ(1999)
ジョニーとシャーリーズを使って何なんだ!この完成度の低さは本当に厳しいものがあります。というか・・・この映画すべてがノイズ(雑音)です。
1点(2003-12-16 17:58:23)
373.  沈黙の陰謀
これはおそらくスティーヴン・セガール映画で一番つまらないでしょうね。しかし平均点が1,6点(2003年8月15日現在)っうのは少しかわいそうな気もするが・・・。アクションは『沈黙シリーズ』にしては本当に少ないと思う。昨日見ましたが印象に残るシーンが少ない。唯一、覚えているのは赤い服着たセガールのみだー!点数に関しては0点~2点でもいいがセガールの娘さんがかわいいので3点ナリ!
3点(2003-12-15 21:59:02)
374.  犬夜叉 鏡の中の夢幻城
『犬夜叉』のTVアニメ自体は2~3ぐらいの数回しか見てないから全体の話が分かるか不安でしたが、流石に高橋留美子先生とあってストーリーは分かりやすかったです。それに山口勝平さんの声がいいですね!ただ・・・どうしても全体的にTVの延長戦上でしかない感じがします。というか・・・映画化する意味あるのだろうか?これでお金を取るというのは・・・犯罪行為ですよ。
2点(2003-12-15 21:54:14)
375.  スパイ・ゲーム(2001)
ロバート・レッドフォード&ブラッド・ピットの2人の男の絆がとても鮮明に描かれて素晴らしい映画だと思います。ただ『スパイ・ゲーム』というタイトルなのに、デンジャラスかつ派手なアクションシーンや007顔負けのスパイシーンがほとんど無いのが残念ですね(特に派手なアクションシーンは大爆破の1回しかない!頼むよ、ハリウッド!)。それに多くの方が言うように長いし、眠たくなりました。おそらく会議室のシーンに緊迫感が無いからでしょうね。こういう点は困ったもんだよ!あと話が分かりにくい・・・・・・駄目ダシしたらキリがないんでここまでで辞めておきます(苦笑)。
5点(2003-12-14 19:18:49)
376.  はつ恋(2000)
篠原哲雄監督が監督としての力が証明した映画。特に篠原監督の1シーン1シーンに対する思い入れが凄いですね。こういう所は他の日本人監督も見習ってほしい点ですね(苦笑)。もちろん監督だけではなく、田中麗奈・原田美枝子・平田満・真田広之という日本を代表する演技派の役者がいなければ、この映画は全く成り立たなかったハズだと思います。そして最後に、この映画で気がついた事が1つあります。それは『いい監督&いい役者=いい映画が出来る』ということです。当たり前のことかもしれませんが、やはり映画という物の中で一番大事ですよね。
8点(2003-12-13 22:01:24)
377.  極道の妻たち 地獄の道づれ
まあ確かに伝家の宝刀の志摩さんには勝てないのは仕方ないけど、高島礼子姉さんも十分貢献したと思いますよ。オールバックの髪といい鋭い目といい、まさに『極道の妻』って感じです。私生活でも、あういう目で高知君を見てるのかな(笑)。
4点(2003-12-13 10:58:21)
378.  南極物語(1983)
『泣かせよう!泣かせよう!』という製作者の意図がどうしても気に入りませんね(脚本もいいし完成度はいいんですがね・・・)。それに犬を使うなんて卑怯だよ!俺、本当に泣いてしまったじゃないか(笑)。また高倉健さんの必死な演技見てるだけでも涙腺が・・・やられてしまうじゃないか!
5点(2003-12-12 17:03:07)
379.  ロマンシング・アドベンチャー/キング・ソロモンの秘宝
確かにインディ・ジョー●ンズ系統(パクったの?)のアクション・アドベンチャー映画でありますが、それなりに見所があって普通に面白かったです。特にまだまだ初々しい感じのシャロン・ストーンがいいですね。シャロンってこういう役柄もできるんだなあと改めて関心しました。総合的に「綺麗なだけじゃないんだ!」ということを良く伝えた1本だと思いました。
5点(2003-12-12 16:48:33)
380.  釣りバカ日誌2
あたりまえだけど、西田敏行といい三国さんといい、みんな本当に若いですね。あと最近のはイマイチなのが多いから、個人的に『釣りバカ日誌』は初期のこの頃が一番好きですね。見てて安心できます。
5点(2003-12-10 22:46:02)
0171.77%
1434.48%
2505.21%
3879.06%
411712.19%
527929.06%
614214.79%
710611.04%
8889.17%
9171.77%
10141.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS