Menu
 > レビュワー
 > sirou92 さんの口コミ一覧。19ページ目
sirou92さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
>> カレンダー表示
>> 通常表示
361.  クジラの島の少女
期待に答えようとする少女のひた向きな姿と、舞台で流す涙に、心が震えました・・・。受け継がれる伝統の大切さ、しかし、それ以上に大切なことえを教えてくれる自然と少女はとても美しい・・・、切ないけど見終わったあと優しい気持ちになれる素晴しい作品です・・・。
7点(2003-10-17 01:46:10)
362.  アリーテ姫
こういったやさしい絵柄は好きなんですが、楽しめる作品ではありませんでした。元気で可愛いアリーテ姫が途中幽閉され、落ち込むシーンがかなり長く、退屈に感じ、ラスト以外に希望を感じる事のない展開も好感は持てませんでした。絵柄と雰囲気のみを楽しむ以外見所が無いのが残念。
3点(2003-10-16 04:56:54)
363.  モリー先生との火曜日<TVM>
「死に方が分かれば、生き方も分かる」モリー先生の語る言葉には、人生の深さと、愛情が散りばめられています。先に進めず悩んだときは、モリー先生に会いたい・・・。そう思える素敵な作品です。
8点(2003-10-16 03:52:04)
364.  パーフェクト・サークル
戦火のサラエボを舞台に、死の幻影を見る男と、戦争孤児の兄弟の奇妙な絆に人間味が感じられる・・・。銃弾の飛び交う街角の映像がリアルで、腰を落とし小走りで建物の間を行き来するシーンは胸が痛む・・・。内戦の問題よりも、平和への祈りを強く感じる結末が、哀しくて、・・・とても虚しい・・・。
8点(2003-10-16 03:39:13)
365.  サンダーハート
FBIの捜査物ですが、先住民への差別と偏見を取り混ぜたシナリオが素晴しい。先住民の血を受け継ぐ都会育ちの主人公が、自然の中で暮らす先住民の心の強さを知り、自分を解き放っていく過程も面白く、奥深かった・・・。ラストの、ストロングホールドでの展開は感動的で、鳥肌が立ちました・・・。熱く、強い魂を感じることのできる作品です。
8点(2003-10-16 03:12:35)(良:1票)
366.  リメンバー・エイプリル
真珠湾攻撃から間もないハワイに、事故によって流れついた日本人水兵と、4人の子供達とがつちかっていく絆が、何とも平和的で良かった。しかし、全体的に単調でゆるさを感じてしまい、深く印象には残らない作品でした・・・。
4点(2003-10-16 01:33:27)
367.  ロボコン
NHKで放映されている「ロボットコンテスト」を題材にした、笑いありの青春ドラマです。いわゆる落ちこぼれの4人が、「ロボコン」で勝ち上がっていくという在り来たりな展開ではありますが・・・、実際に3分間試合を行い撮影されたシーンは臨場感いっぱいで、声を出して応援したくなりました!!。各人物の個性も豊かで魅力的!!。ストレートなテーマだからこその「心地よさ」を堪能できる傑作です!!。
8点(2003-10-16 01:04:11)
368.  ベアーズ・キス
「切なくて美しいおとぎ話」という振れ込みはあったものの、内容はかなり未熟な大人の物語でした(子供ですが・・・)。なぜ、クマ男が少女の事を好きなのか?が、全く描かれていないため、繁殖期のオスにしか見えず、少女も若さゆえの薄い恋愛に走り未来を感じさせてはくれない・・・。二人の心の成長を見る事ができないのがとても哀しく、ある意味せつない・・・。とりあえず、最後のファンタジックな展開をどう受け取るかで感じ方が変わる・・・と、思います・・・。
0点(2003-10-16 00:26:26)
369.  エンド・オブ・オール・ウォーズ
旧日本軍の捕虜収容所に入れられた、英、ニュージーランド兵達を強制労働させ、420キロの鉄道路線(死の鉄道)を造らせた実話の映画化です。日本兵の非道極まりない暴力に耐え、生きるために勉強会を開き、人間らしさを守りぬく兵士達の心情がリアルに描かれています・・・。通訳をしていた日本兵、永瀬隆さんと、捕虜になったアーネストの絆も丁寧に盛り込まれており、ラストでの本人同士が再会する実際の映像から、「戦争は愚かで、大きな過ち」であることを教えてくれます。今現在、日本軍の負の部分が垣間見れる貴重な作品です・・・。
5点(2003-10-16 00:08:15)
370.  戦場のフォトグラファー ジェームズ・ナクトウェイの世界
戦争写真家「ジェームズ・ナクトウェイ」を約2年間追ったドキュメント映像です。常に当事者側に立ち、交流を深め、撮影された写真からは重く悲惨な光景と共に、戦争と無情への怒りが写されています・・・。多くの苦しみと死を見続けてきた彼の言葉からも、「意味のあること」、「価値のあること」を教えられる・・・。人は愚かで、素晴しい・・・、そう感じることのできる一本です。
9点(2003-10-15 03:49:53)
371.  夜と霧
今作の題名になった、ヴィクトール・E・フランクル著による、アウシュヴィッツでの実体験と、心理学者となった今の視点で記された「夜と霧」を読んだ後に見ました。32分という短い記録映画ですが、ホロコーストの実態を知るには十分です。目を逸らしたくなる映像は、生涯忘れることの出来ないほどに衝撃で、戦争の惨さついて深く考えさせられます・・・。とにかく、二度と繰り返されないことを、心から願うばかりです・・・。
9点(2003-10-14 19:05:42)
372.  ソウル・フード
ビッグママの教えを受け継いだ少年が、亀裂の入った家族を、伝統の「サンデーディナー」に集め、「大切なもの」を気付かせてくれるシーンに心癒されました・・・。登場人物が多い割りに人物描写が丁寧に描かれており、淡々としたストーリーにも拘わらず入りこんで見れました。ラストの「映画らしい」オチも、ほのぼのと上手くまとめられていて「脚本の強さ」を感じた・・・。質の高い一本です。
8点(2003-10-14 00:42:27)
373.  のど自慢
人情物としてはかなり良い感じで纏まっていますが、歌うことに対してのみんなの想いが、少し重く感じた・・・、そして、かなり切ない・・・。もう少し、笑顔で見れる内容の方が良かったかな・・・。
4点(2003-10-13 22:46:43)
374.  ドラえもん のび太の大魔境
犬のクンタック王子がかわいくて、カッコイイ!!。地球は全て調べつくされた!、の出だしから、いや、まだまだ未知の世界はあるはず!、と感じさせてくれる展開と、奇抜なアイデアには脱帽です。ラストでの、自分達を助けに行こう!が最高に良い。
6点(2003-10-13 20:05:25)
375.  ダンボ(1941)
愛くるしい動物達の描写は、ディズニーの十八番と分かっていても、ダンボの可愛いらしさに、つい微笑んでしまう。「大きな耳」によってイジメられるダンボが、「大きな耳」によって人気物になるという、「他の人とは違う部分を活かす事」といった優しいメッセージが込められている内容も○。
7点(2003-10-13 19:51:38)
376.  スピーシーズ/種の起源
恐怖感、色っぽさ、アクションシーン、・・・とにかく全てにおいて中途半端さが目立ちました。折角のギーガーのデザインも活かされておらず、エロいシーンも無駄に思えた。新たな「エイリアン」作品を作りたかったのでしょうが、ストーリーの核はもろく、真新しさと、斬新さが全く感じられなかった・・・。
0点(2003-10-13 19:29:37)
377.  非常戦闘区域
非常戦闘区域内での戦闘に苦しむ兵士の姿は、痛々しくて、「戦争の矛盾」について考えさせられました。しかし、数多く配置された戦闘シーンにより、本来語るべき部分がぼかされている感が強く、只のサバイバル映画で終わっている所が残念・・・。もう少し、内戦の根深さを丁寧に描いてほしかったです・・・。
4点(2003-10-13 19:00:54)
378.  ポネット
どうも「悲しみ」の押し付けがましさが強い。劇中にポネット側に立って考える大人がいない為、強制的に同情を買う内容になっていることが残念でならない・・・。信じて、神に祈れば想いは伝わるという展開も、宗教の宣伝みたく感じてしまい、作品内に深く入り込む事を憚られた・・・。とりあえず、最後に哀しみと離別するポネットを見れたことが、唯一の救いでした・・・。
3点(2003-10-09 16:14:52)
379.  GO!GO!ガジェット
マンガが元なんですね・・・。知りませんでした。突っ込んで見てはいけない作品なんですが・・・、高層ビルから落ちて、「傘」って・・・。CGも良い感じだし、アイテムや小物もよく作られているし・・・、楽しめない訳じゃないけど・・・う~ん・・・。
2点(2003-10-09 15:49:50)
380.  ジャック
辛くて、苦しい難病が題材になっていますが、悲壮感を感じさせない作りになっている所が素晴しい。ただ病気の辛さを伝えるのではなく、存在している事の「奇跡」を暖かく描いたシナリオは奥深くて感動的・・・。
6点(2003-10-09 04:10:14)
0526.54%
19612.08%
2759.43%
3789.81%
4516.42%
58811.07%
6759.43%
79211.57%
89612.08%
9678.43%
10253.14%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS