Menu
 > レビュワー
 > 桃子 さんの口コミ一覧。19ページ目
桃子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
>> カレンダー表示
>> 通常表示
361.  ビルとテッドの大冒険
ベートーヴェンが好きな音楽が、モーツアルトにボン・ジョヴィ・・・ってのが笑えるー。こういうノリ好きだなぁ。すべてがふざけてる!
6点(2004-06-16 14:06:19)
362.  ボルケーノ
マグマとかそういう映像は迫力あったけど・・・何の用意もしてなかった人間達があの超短時間で大災害をひき止めた、っていうのが嘘っぽくて。
6点(2004-06-08 17:49:46)
363.  真夜中のカーボーイ
そりゃーそんなに甘くないわよね。しかし、ツライ・・・。言いようもないつらさが残る映画。
6点(2004-06-03 17:31:03)(良:1票)
364.  市民ケーン
私も・・・何が最高傑作なのか解らないクチだったのですが、ココをよくよく読んでみると、ほんとに上っ面しか眺めてなかったと実感しました…。えっ、そうだったのかー、そういうことかーという感じで…自分の未熟さを改めて知りました・・・。こんなにも長い間、指示され続けてるのにはやはり多くの人が納得する理由が有るのですね。一応今の段階ではこの点数ですが(観た当初はもっと低かった)もう一度観たら違ってくる期待アリですね。
6点(2004-05-20 17:20:31)
365.  4thフロアー
ジュリエットがなんかおとなしい…。彼女には被害者でなく、加害者役でキレてほしいんだけどな。『シャイニング』で奥さんやってた人が住人役やってたけど、か細い線は変わってない。ホラ-で怯える役には今もって最適かも。しかし、ウィリアム・ハートのお天気キャスターっぷりは、悪ノリし過ぎでは…?あれでは能天気キャスターではないか…ってオヤジ入っちゃった。ごめんなさーい。
6点(2004-05-20 17:05:51)
366.  サウンド・オブ・サイレンス(2001)
マイケルにはちょっと物足りない役だったなぁ・・・と思ったけど、よく考えりゃいつもの事だわ。ここ数年、本領発揮してないのよね~。おすぎに大根とか言われてるし。悔しいぞ!それにコレ、邦題もちょっとねー××。ま、しかしゴールデンタイムにTVで観るには、そこそこ楽しめる作品ではある。っていう評価です。
6点(2004-05-20 16:34:26)
367.  死んでしまったら私のことなんか誰も話さない
世の中そんなに甘くない!ってことですね-。安にタナボタに納まらないとこがいいです。この邦題はわけわかんないけど。彼女、強く生きてね!
6点(2004-05-19 20:10:18)
368.  ロスト・イン・スペース
そもそも・・なんで一家族を実験対象にしなきゃならんのか理解できないけど、まあ昔からあるロビンソン一家だからそれは置いといて・・・も、エピソ-ドの一つ一つのツメが甘すぎ~。あ、いやツマラナイってほどでもないんだけどさ。で、あのラストは何?「続編作らせてー!」という意思表示?
6点(2004-05-19 18:37:11)
369.  ブレイド(1998)
恐るべき・・・スティーブン・ドーフ。この人の映画出演決め手の基準って、ほんとわからない。でもどんな役でもやりこなしてるとこが、やっぱりスゴイ。
6点(2004-05-19 18:08:25)
370.  MONA(モナ) 彼女が殺された理由(わけ)
『ムーンライト・ドライブ』に通ずるものがあるような…。
6点(2004-05-19 17:38:09)
371.  BACKTRACK/バックトラック
「ハートに~」と一緒に見ました。デニス監督、製作会社が勝手に編集してオカンムリだったそうだけど、私には同じ映画を2度観さされたに過ぎず、何が違うの?って感じでした。・・・ジョディとのHなシーンを見せびらかしたかったのだろうか?
6点(2004-04-26 16:19:54)
372.  ハートに火をつけて
ピンク色したパンケーキ、食べてみたい!あんなものをあれだけの量、あんな田舎でどうやって調達したんだ?いきなり黒い下着といい、かわいコぶるしぐさといい・・・やっぱヘンだよ、デニス!(一緒にバックトラックも見ちゃいました。)
6点(2004-04-26 16:09:51)
373.  地獄の黙示録 特別完全版
最初から最後まで運命に踊らされてる、といった主体性のないマーティン・シーンの顔が印象的。こんなので奥地まで行ってよく生き残れたもんだ。リアルな戦争映画かと思いきや、ヘンな任務の話。「死体以外は本物」・・・って、何も本物の戦闘機使う必要なかったんじゃ・・・?!     
6点(2004-04-26 15:47:14)
374.  コンフェッション(2002)
サム・ロックウェルは脱ぎ好きなのか?『キャメロット~』から数年経つけど、相変わらず見事な肢体でした。でも、一番印象に残ってるのが、ブラピとマットの1シーンだなんて・・・これでいいのか、クルーニー!?
6点(2004-03-31 16:27:03)
375.  ミニミニ大作戦(2003)
ミニのカーアクションはよかったけど、ベニスのロケではいろんな物を壊して市民から苦情が殺到したって話聞くと、やっぱりあの素晴らしい観光地であんな手荒なマネはして欲しくないと思ってしまう。信号の実験で一般車事故らせたりとかも、ちょっとね・・・。プロの集団なら他人に迷惑かけずに、もっとスムーズにやって欲しい・・・あ、キビしいかな?でもでも、セス・グリーンは相変わらずキュート!
6点(2004-03-29 14:17:09)(良:2票)
376.  ドラッグストア・カウボーイ
ガス・ヴァン・サントということで観てみましたが・・・イマイチ主張が伝わってこない。宙ぶらりんの終わり方は、ドラッグ中毒は簡単に片付かないという事の暗示なのでしょうか。観終わってやっと、タイトルの意味が分かりました。
6点(2004-03-22 18:44:38)
377.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
ええ、歌は良かったです。思ってたよりは楽しめたけど、ヒトが言うほどは感動しなかった…。
6点(2004-03-18 16:04:35)
378.  ロード・オブ・ザ・リング
ややこしいと聞いていたので、一応登場人物とかの予習をしてから観たけど、原作に馴染みがないせいかあまり入り込めなかった。不自然な映像にもちょっとついていけなかった…。
6点(2004-03-18 15:45:49)
379.  裏切りのKiSS
一体誰が主役なんだ…これほどの顔ぶれをどれも中途半端な役どころに修めてしまっているとっても贅沢な映画。エマとリックマンの大怪我の原因があれじゃ・・・コメディじゃないか。でも、俳優陣が楽しんで撮影してそうな雰囲気なので、つまらなくはない。犯罪自体は、稚拙だけど・・・。
6点(2004-03-17 17:04:06)
380.  ゴッドファーザー PART Ⅲ
犯罪から手をひいてクリーンになろうとしても、おいそれといかないのが ドンとして裏社会に君臨してた運命。血縁ということであんな血の気の多いビンセントを後継者に選ばざるを得ない…。結果、恐れていたような悲劇が起こってしまう。これは、娘という事でヒロインに起用し、結果、Ⅰ・Ⅱは過去の栄光となり、Ⅲはこのような評価を受ける作品になってしまったドン・コッポラの物語と酷似している…と思うのは意地悪な見方だろうか。いずれにせよ“ファミリー”が存続していたとしても、『ゴッドファーザー』はもういないのだ。アーメン。
6点(2004-03-16 18:11:04)(良:1票)
010.14%
170.96%
2111.51%
3304.12%
4699.47%
512717.42%
612617.28%
712817.56%
810914.95%
9608.23%
10618.37%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS