Menu
 > レビュワー
 > ぷりんぐるしゅ さんの口コミ一覧。19ページ目
ぷりんぐるしゅさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
361.  告発
何がそんなに面白いのかと聞かれてもはっきり説明できないけど、この映画に魅入ってしまった。暗くて重いストーリーそのものはあまり好きじゃないが、テーマがいいのかもしれない。不思議な魅力がある。
6点(2004-01-21 20:26:22)
362.  恋は嵐のように 《ネタバレ》 
サンドラブロックの魅力がたっぷりで大満足。結婚ってなんだろうなんて考えてしまった。ベンアフレックの決断はありだと思うけど、自分なら多分婚約者を選ぶ。
6点(2004-01-21 20:05:03)
363.  グロリア(1980) 《ネタバレ》 
友達の家にコーヒーを飲みに来るような、ごく普通のおばちゃんが、いきなりなんのためらいもなく発砲するんだから・・・。もう鳥肌立ちました。いわゆる二つの顔を持つ人。こういうキャラは渋い。普段は子供とケンカするようなお茶目な所もありながら、バーで子供を待つ母性的な部分もあり、そしてある時突然プロの殺し屋(?)になる。いやぁ、ある種変身ヒーローですな。
6点(2004-01-21 19:52:50)
364.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
エンターテイメント性がとても高く、ただただ楽しい作品でした。ジョニーデップは微妙な位置でしたね。存在感こそあるけどおいしいところはオーランド・ブルームが持っていってるような気がする・・・。でもいい意味で期待を裏切られて楽しかったです。
6点(2004-01-08 02:18:49)
365.  クレイマー、クレイマー
こういう問題を裁判で解決しようというのがそもそも最悪ですな。結婚ってこんなものなんだろうか。今の時代でもよくある話だし、色々考えされられる。まぁ親子の絆は美しかった。惜しむらくは母親を一方的に悪にしてしまってるところ。母親の苦悩がいまいち伝わらない。
6点(2003-12-19 08:46:37)
366.  グリーン・デスティニー
中国のアクションは昔から好き。ハリウッドとは全然違うし、たまに観ると新鮮で楽しい。ワイヤーアクションが気に入らないって人が多いけど、ワイヤーアクションこそがこの映画の売りだと思う・・。ストーリーはいまいち。登場人物の意図がはっきり分からないのがなにより腹立った。
6点(2003-12-19 08:40:48)
367.  グラディエーター
序盤、戦闘シーンの迫力に圧倒されたが、ストーリーがだらだらじめじめしていて疲れた。いくらハリウッドとはいえ、歴史ものだけにあっさりしていてもダメだし、難しいところなのかもしれない。ホアキンフェニックスの悪役ぶりが良い。
6点(2003-12-19 08:10:08)
368.  グッドモーニング,ベトナム
このDJは超面白い人らしいが、日本人には何が面白いのやらさっぱり分からんのではないかい?笑えたのは大統領のインタビューのみだったわい。まぁラジオの選曲は良かったけどね。ロビンウィリアムズ嫌いな人の気持ちも分かるけど、この作品はそんなに斜めに構えなくても、いい演技してると思うけどなぁ・・・。
6点(2003-12-19 08:02:27)
369.  ギルバート・グレイプ
個性的な演技をする俳優もすごいけど、このジョニー・デップみたいに自分を抑えて役柄をしっかり立てた演技もなかなかすごいものだと思う。この作品はキャスティングの勝ちといえるかもしれない。ラッセハルストレムの世界が綺麗に表現されている。
6点(2003-12-19 07:20:19)
370.  ギャラクシー・クエスト
テンポが悪いが、スタトレファンなら楽しめるだろう。逆に言えばちょっとマニアックなのかもしれない。ストーリーは良く出来ているが・・・。個人的にはシガニーウィパーが初めて可愛く見えた作品。
6点(2003-12-18 09:29:10)
371.  機動戦士ガンダムF91
結構大きく話が展開するのに、2時間にうまくまとめている。ちゃんと戻ってきたセシリーはいい子だ。関係ないけどカテジナさんとは大違いだ。ラストは感動した。森口博子の最高傑作。
6点(2003-12-18 09:12:32)
372.  気狂いピエロ
いかにも即興で作った感じがとても面白い。主人公達の行動もその場しのぎで行き当たりばったり。そりゃそんなんじゃ生きてられない。でも、だからこそ疾走感が素晴らしい。ラストは衝(笑)撃です。
6点(2003-12-18 08:53:18)
373.  キートンの探偵学入門
とっても面白い。体を張った名シーンの数々。恐れ入りました。ビリヤードのシーンが一番印象に残ってます。でもこれ一本でお腹一杯。
6点(2003-12-18 08:49:18)
374.  オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 
設定は面白いと思った。しかし、過去がどんどん変わるということはすなわち話の整合性が全く無くなるわけでもある。都合の良い様に話を作ってしまえるのだからずるい。それでも緊張感や感動など、ストレートな映画の楽しみを与えられると機嫌が良くなる自分がいる。良作。
6点(2003-12-18 07:19:01)
375.  オープン・ユア・アイズ
バニラスカイを先に鑑賞。雰囲気がエキゾチックで素晴らしいのでむしろこっちのほうが出来がいいとは思うが、トムクルーズの存在感無しでは物足りなさを感じてしまった。ただオリジナルはこっちなので、バニラスカイに贈った賛辞の大半はこの映画に贈ったものになるんだけど。
6点(2003-12-18 07:08:39)
376.  オー・ブラザー!
コーエン作品のなかでもエンターテイメント度の高い作品。彼らはいつも映像の色彩にこだわっているように感じるが、今作品のセピア色で統一された画面は主体ではなくて、むしろ主役である音楽を彩るためのもののように感じた。ほのぼのとしているけど、結構悲惨ですな。
6点(2003-12-18 06:56:05)
377.  L.A.コンフィデンシャル
完成度の高いサスペンス。後半になるにつれどんどん盛り上がる構成は見事。主役の3人ともが全く異なる個性を持ち、それぞれの長所や短所が事件に深くかかわっていくところがよく出来ている。ドライな男の友情を描いた作品としても評価したい。
6点(2003-12-08 16:30:21)
378.  運動靴と赤い金魚
いかにも文部省が選びそうな内容だが、退屈はしなかった。兄弟って親に対する不満を共有できる大事な仲間だと思う。淡白な視点が逆に兄弟愛を深く感じさせる。単純かもしれないが癒された。
6点(2003-12-07 05:22:17)
379.  ウォーターボーイズ
シンクロというよりは勢いで押してくるダンスにしか見えなかった。まぁそういうところが高校生っぽくていいけど。さばさばした佳作でした。
6点(2003-12-05 20:24:19)
380.  ウェルカム・ドールハウス
面白いけどちょっと痛い。お兄さんのバンドが特に素晴らしい。そして無意味にハードなBGMが笑いを誘う。
6点(2003-12-05 20:11:56)
000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS