Menu
 > レビュワー
 > tetsu78 さんの口コミ一覧。19ページ目
tetsu78さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 459
性別 男性
自己紹介 あら久々に見たらリニューアルしてますね。

見やすくなってますね。

まあ映画を見てませんのでレビューは書けませんが

影ながらここのご発展を応援しております。

あとこっそりミニュニティに入らせていただきました。
         ↑
今日気付いたのですがコミュニティの間違いです。はい

mixiのね。

来年もひっそり覗いてますのでよろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
361.  リーサル・ウェポン3
ラストの建築現場はどんな建物が出来る予定だったのだろうか?建築関係の仕事をしていない私でも微妙に気になる。
5点(2004-11-23 14:58:33)
362.  ホーム・アローン2
この映画が公開された当初にニューヨークではビルの屋上からレンガを投げる少年が急増した・・・ということにならなくて良かった(なってないですよね?)。まじであんなの投げて当たりでもしたら多分死にますからね。
5点(2004-11-07 14:55:59)
363.  踊る大捜査線 THE MOVIE
とにかく犯人・メガネ君の最後のセリフがなかなかムカつかせてくれる。そこの演出だけは素晴らしいと誉めてあげたい。もし自分だったら「手が滑った」と拳銃抜いて2~3発はぶち込んだかもしれない。犯罪にはなるかもしれないけど”ブロンソン”なら分かってくれるはずだ多分。
5点(2004-11-07 13:56:44)
364.  ザ・ファン
ひいきのチームや選手がいるとなんとなく分かる気がする。多分自分だったら2004のダイエーホークスのバルデスにやったかもしれない。とにかくバルデスお疲れ様でした。
5点(2004-10-29 23:29:31)
365.  バッドボーイズ(1995)
たしか何回か観たことはあったけどいまいち思い出せないというか不思議なことがウィル・スミスの役はなんであんなに金持ちだったんだろう?ということ。
5点(2004-10-29 23:11:20)
366.  フィフス・エレメント
クリス・タッカーって本物のバカかとマジで思った。さすが役者だ。
5点(2004-10-29 21:52:43)
367.  ジュマンジ
あのスニーカーはどうみても売れそうにないぞ。
5点(2004-10-28 23:08:15)
368.  アメリカン・プレジデント
アネット・ベニングを見ているとなんかほっとする。あとは全体的に見ても「う~ん・・・」としか言えないけどマイケル・ダグラスの脇を固めた役者が良かったかな
5点(2004-10-24 19:16:01)
369.  トップガン
「大脱走」のスティーブ・マックイーンが着ていたA-2は憧れて即買いましたけどこれ観てからMAー1は買いませんでした。だってMAー1とそれを着ている人にあんまし魅力がないんですもの。
5点(2004-10-24 19:05:05)
370.  子猫物語
猫もこれぐらいの頃はかわいいんですよ。ぶくぶく太って「マーゴ、マーゴ」と鳴き始めたときにゃもう遅い。擦り寄ってくるときはエサが欲しい時だけ。それが猫。そういや”しっぽ”で魚を釣るシーンがあったけどもしあの時「メートル級のイトウ」が現れてチャトランを水中に引きずり込み丸呑みでもしていたら、これまた自然界の生態系を撮ったものすごい価値ある映像として後世に語り継がれたかもしれない。中学生の食物連鎖の授業の時は必ず見せたいぐらいだ。でもそんなのネコ好きは絶対観ないからね。ましてやムツゴロウさんは絶対許さないからね。
5点(2004-09-11 14:19:24)(笑:1票)
371.  IT/イット〈TVM〉
”パチンコ”という攻撃方法は「グーニーズ」の専売特許ではありませんでしたかそうでしたかいやいやなるほど。
5点(2004-09-06 00:56:27)
372.  インソムニア
アル・パチーノは「セントオブウーマン」に続いて目を殺した演技をしていた。死んだ魚のような目とはこのことなのかいやそれ以上に顔の表情自体を殺した演技をしているパチーノは素晴らしい。
5点(2004-09-03 21:41:38)
373.  スリー・キングス 《ネタバレ》 
ミルクタンク搭載のトレーラーがロケット弾被弾により大破してタンクから大量のミルクがこぼれてくるシーン。そのこぼれたミルクをわずかでもすくおうとして群がる女性達。なんという光景だろうか言葉を失った。この映画にしてはもったいないシーンだ。
5点(2004-08-15 20:28:21)
374.  エイリアン3
宇宙虱にスミスリンパウダーは効くのでしょうか?
5点(2004-07-19 11:36:59)
375.  ドラゴンハート
竜をドラゴンと翻訳してほしくないですね。竜→RYUであってDRAGON→オオトカゲで充分です。 この作品ってその”竜”を東洋と西洋ではこうも価値観が違うのかということを教えてくれる。東洋ではもっと神秘的で”殺す”という概念は無いはずだけど、この作品では絶滅させようとしてますからね。また似ても無い題名で「ライオンハート」というヴァンダム主演の作品がありますがこれは絶対お勧めしません。
5点(2004-07-16 23:40:29)
376.  ザ・ワイルド
北米の森には行っちゃいかんなと素直に思いました。ウィリー・ウィリアムズもこんなんと勝負したらまず喰われるだろう。ヒョードルでも無理。そうグリズリー相手にヒト科でかなう奴はまずいない。さてまったく関係ないけど肉食動物で最強とは虎か熊のどちらかだと私は思っている。だったらどちらが強いのだろうか。一度この対決を生で観てみたい。別にトラッキー vs B★Bでもかまわないですけどね。
5点(2004-07-07 18:53:16)
377.  コールガール/甘い罠<TVM>
ストーリー、脚本、キャスティング等ははっきり言ってどうでも良かった。ただ自分が雲をつかもうとしていることを再認識させていただいたのでそれで結構です。
5点(2004-07-07 00:37:17)
378.  ツインズ
シュワちゃんがノースリーブでなく半袖を着ております。シュワちゃん出演作品で半袖率はかなり低いです。
5点(2004-07-05 22:59:34)
379.  グレムリン2/新・種・誕・生
いろいろと個性がある奴もいたし(個人的にはインテリグレムリンが結構好き)なによりグレムリン合唱団の歌はなかなか良かったです。
5点(2004-07-04 00:33:09)
380.  ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合
この家族で囲む食卓シーン。これこそソウルフード。
5点(2004-07-02 23:09:34)
020.44%
110.22%
271.53%
3153.27%
4173.70%
56313.73%
65612.20%
713328.98%
810222.22%
9439.37%
10204.36%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS