Menu
 > レビュワー
 > bunodata さんの口コミ一覧。2ページ目
bunodataさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 61
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スリーピー・ホロウ
ジョニーデップがすごくカッコいい。全体的な背景とかもいい色だし、きれい。また観たいもの。
8点(2004-01-30 18:30:52)
22.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 
おいおい刀飛行機に持っていけるのかよっ。ラストでも他の客が刀席に置いてたし。千葉真一ひどいな。あのカトーマスク確実に視野狭めてるだろ(笑)なんか無国籍風で怪しい敵たちとの戦いは見ていてるろうに剣心の御庭番衆との戦いを思い出した。青いバックでの殺陣や雪の庭でのたてがかっこよかった!選曲もタイミングもいい。日本の演歌しかも怨み節を流すのもなかなか。つっこみどころ満載だけどなんか憎めない感じでむしろ『おかしな日本』が期待通りでいい。ユマ・サーマンの本名何なんだろう。青葉亭のフロアでのアクションでブレイクダンスっぽい殺陣がかっこよかった!落武者な死に様のオーレン・イシイ、ナイスです!
8点(2003-10-31 18:29:25)
23.  シックス・センス
まだ映画に興味が出る前にラスト知っちゃってその後見たのが失敗だった。結果を知らないで見たらもっと楽しめただろうな・・・。でもオスメントうまいし集中して楽しめた。
8点(2003-10-30 00:14:28)
24.  トリプルX 《ネタバレ》 
シウバ似。ほんとアクション映画はCM見ちゃ駄目だな、と痛感した映画だった。CMでほぼやっちゃってんだもん。でもかっこよかった。ストレス解消になる映画だった。
8点(2003-10-29 14:27:34)
25.  コンタクト 《ネタバレ》 
出発(?)直前は感情移入しちゃって緊張した。電磁波やワームホール、宇宙の美しさには感動した。恥ずかしながらあの瞬間は自分も言葉にならなかった。『ノイズが18時間あった』って。。そんなん好き。
8点(2003-10-26 23:52:49)
26.  バンディッツ(2001) 《ネタバレ》 
お泊り強盗を歓迎してしまうおばちゃんに笑った。あとテリーの寝言『ビーバーとアヒル!!』 ラストは途中で読めたけどアメリカっぽい展開にニヤニヤしてしまった。ケイトブランシェットの顔にはなぜか‘和’を感じた。
8点(2003-10-25 16:44:20)
27.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 
三部目見ないとまだなんともいえない感じでむずかった。マトリックスの哲学みたいな本が出てるほどだしね。アーキテクトの話しがむずくて後ろのネオの映像見たかったんだけど見れなかった・・・。原因と結果っつーのはわかった。1に出てたタンクがギャラでもめて出なかったことが残念だった。預言者の人も亡くなったみたいだし。対100人スミスは最初から飛べよと思った。そして飛ぶときこぶしを突き出さないでほしかった。しらけてしまった。高速道路でのアクションは凄かった、映画館で見てよかった!映画館の帰りバイクでギュインギュイン車の間を縫って帰った。ツインズがあっけないな。モーフィアスがカッコよかったからいいけど。アニマトリックスみないとわかんないサイドストーリーがあって『ウォシャウスキーやるな』と思った。買った友達に借りられたけどね。エンディングの歌がカッコよかった!次作が楽しみ。というか楽しみたい。
8点(2003-10-18 01:17:26)
28.  トゥルーマン・ショー 《ネタバレ》 
空の絵をした壁に舟が突き刺さる瞬間が笑えたけど、同時に悲しい感じがした。発想がよくていい映画だと思った。
8点(2003-10-16 18:33:32)
29.  Kids Return キッズ・リターン
武映画で一番好きな作品。他の人も書いているけれど武自身の何かになろうというあがいている時期がもとになっての話だったんじゃないかと思う。ラストの台詞に励まされました。
8点(2003-10-13 14:26:13)
30.  ラスト サムライ
渡辺謙が勇ましい。アメリカ人が良く日本の風景や文化を表現できているなと感心した。真田広之の鎧姿の雄たけびで鳥肌が立った。小雪が素敵。武士道も心打った。
7点(2004-06-02 18:56:00)
31.  ロボコン
普通な感じでのんびり見られた。主役4人は好感が持てて演技もよかった。塚本高史の携帯ぶちあけはよかった。主人公の女の子が段々かわいく見えてきた。大会もロボコンテストらしさが出ていて普通に優勝できたし。まったりした。第一チームのキャプテンがピンポンでもキャプテン役やっててしかもいい奴で好感が持てた。
7点(2004-05-06 23:41:56)
32.  フロム・ヘル
ジョニーデップが最高。こういう役とか雰囲気がぴったりで楽しめた。
7点(2004-03-02 12:13:11)
33.  CUBE2
やっぱ1に比べちゃうと評価は下がる。部屋も前のほうがきれいだったし人間関係もそう下がらないけどちょっとね。ラストも分かりやすく納得のいくラストであってほしかった。各部屋の仕掛けも1には劣る。ただ部屋の移動音はよかった。
7点(2004-01-30 18:59:00)
34.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 
銃社会についてのドキュメンタリーだったけれど、ちょうど対イラクの時期でアメリカの悪い部分を考えさせられるものだった。サウスパークの解説がなかなかわかりやすかった。カナダや他国と比べ銃の事件が多いこと等から政府やマスコミの影響が関係していることにアメリカの別の部分を感じさせる元があることに気付いた。街のMマート(?)に銃弾の販売を停止するよう出向いた際、マスコミを連れて行かないと動かないことに皮肉さを感じた。それとマリリンマンソンて人全然知らないけど見た目によらずもっともなこと言っていたなと思った。
7点(2003-10-15 22:01:23)
35.  ピンポン 《ネタバレ》 
原作を見てから見たけれどキャスティングがピッタリ。ペコの窪塚、スマイルのARATA、ドラゴンの中村獅童、特にアクマの役の人、ピッタリ!竹中直人は演技がうまいからいいとして、田村のおばちゃん役は全然違う人だった。でもみんないい演技しててよかった。
7点(2003-10-15 21:40:01)
36.  地雷を踏んだらサヨウナラ
子供達との自然な接し方はたいへんリアリティーがあり演技力に感動。実話と言う事だけれどアンコールワットを撮りたい動機など執着する理由などはっきりしてもらいたかった。
7点(2003-10-13 13:51:36)
37.  マスク・オブ・ゾロ
Zの太刀筋がクール!馬でのアクションもカッコよく、友達に『そのシーンだけでも』と薦めた。アントニオ・バンデラスの男臭さがいい雰囲気を出していた。
7点(2003-10-13 08:35:03)
38.  青の炎
原作を先に読んでいたんだけど、相当削られてて殺害方法とか原作読んでないと分けわかんないだろうし、刑事とのやり取りでの秀一の心理描写などいい所が表れていないと感じた。二宮君の演技はよかったと思う。
6点(2004-05-06 23:29:09)
39.  マトリックス レボリューションズ
なんか世界観とかどうでもよくなって見ていた自分がいた。映像技術は素晴らしいけど興奮はしないし人に勧めるかといったらそんな後味ではなかった。
6点(2004-05-06 23:23:39)
40.  ピカ☆ンチ LIFE IS HARD だけど HAPPY
tomomiさんの言うとおりマッタリできました。嵐になんか好感が沸く映画でした。屋形船襲撃もなかなかおもしろかった。それと単純にスケボーがかっこよかった。 それにしても女の子がみんなかわいくないのが不思議だった。
6点(2004-03-16 11:30:24)
000.00%
111.64%
223.28%
334.92%
434.92%
558.20%
61016.39%
7813.11%
81219.67%
91118.03%
1069.84%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS