Menu
 > レビュワー
 > ぷりとさね さんの口コミ一覧。2ページ目
ぷりとさねさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 105
性別
自己紹介 チャレンジヘルパー

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  エターナル・サンシャイン
予想外に訳の分からない映画でした。好感が持てて感情移入できる・・・というわけでもなく、完全に期待ハズレの映画になってしまいました。残念です。
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-14 18:21:21)
22.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
マギー、最後にあの意味を聞けてよかったね。あぁ切ないわ。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-01 17:06:14)
23.  世界の中心で、愛をさけぶ
高校時代がメインのストーリーなのに、大人時代の大沢たかおが主演っていうのが気に食わない。原作に出てこない柴咲コウが主演級というのはもっと気に食わない。エアーズロックのシーンでエアーズロックがでてこないのもやっぱり気に食わない。撮影許可が下りなかったのか、行くのがめんどくさかたたのか、考えてたら映画終わってた。
[DVD(字幕)] 5点(2005-11-01 16:57:41)
24.  ナショナル・トレジャー 《ネタバレ》 
素直におもしろかった。歴史と実際の建造物や書簡に謎があり、謎を解いた先にまた謎があるみたいな、まさにアメリカ版「ダヴィンチ・コード」。ちょうど「ダヴィンチコード」をこないだ読んだばっかりだったんですけど、どっちもテンプル騎士団がソロモン神殿から運び出した宝を追うストーリーなんですよね。  暗号解読シーンは我々凡人には展開が早すぎて「え?何?」と思うこと多々あったけど、DVDだから何度でも見れて理解しながら次へ進めたからよかったです。  アメリカの歴史を少し垣間見ることができたし、実際ワシントンやフィラデルフィアなど行ってみたいな~と思いました。 この手の話って、財宝は寄贈して本人は貧乏人のままで、それでいいのさってオチが大半だけど、ちゃっかり大金持ちになってるところも爽快。
[DVD(字幕)] 8点(2005-08-23 23:35:11)
25.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
アイタタター。予想通りコケてしまいました。この映画ひとことで言うと「ひたすら逃げる親子の様子」ですね。 トムクルーズも周りの人に聞いてたように、なんでトライポットがやられたのか全然わかりません。なんかナレーション言ってたけど、「もっかい言って!」って感じ。100万年くらい前から侵略計画してたわりには、調査不足だったの?おそまつだわ。  宇宙戦争と言ってるのに、トムは戦ってません!逃げて逃げてたどり着いたボストンには、ほぼ無傷の町並みと家族?兄ちゃん先に着いてたし、この映画、いったい何なんでしょうか? スピ監督大好きなのに、やっぱりの結果に残念です。インディ4に期待しましょう。・・・期待してのいいのかな?
[映画館(字幕)] 4点(2005-07-14 21:27:57)
26.  海猿 ウミザル
素直に泣けましたねぇ。まぁストーリー的にはありがちでしたが。ドラマは見たいし、面白ければ来年の映画も見に行きそうな勢い。続編の出来に期待です。
[地上波(字幕)] 7点(2005-06-25 23:17:30)
27.  名探偵コナン 水平線上の陰謀 《ネタバレ》 
奇数作目のコナンは当たりの法則、9作目の今回もその通りでした。前作は殺人なんて起きてたっけ?など酷評しましたが、今回は良い! 途中までは、ひょっとしてつまらないかも・・・と思ってましたが、いい感じにどんでん返しがあり、また伏線がつながったり、全体として楽しかったです。 始まりから終わりまで、ひとつの場所のみで完結してたのは初めての試みでしたね。なかなか良かったです。 いつもながら「あのブレスレットは持った瞬間絶対切れる」「タイタニックパクリ過ぎ」「髪に血がついたらごわごわになるから普通は気づいて髪を洗う」「小五郎と犯人の殴り合いの意味が分からない」「ディナー中席を立ったのはあの人以外にも大勢いると思う」「客船に普通、霊安室なんかあるか?」などなどツッコミ所満載でした。 来年は10周年超大作らしいですが、偶数作目はハズレの法則はそろそろ回避して欲しいものです。
[映画館(字幕)] 7点(2005-05-11 22:50:45)
28.  I am Sam アイ・アム・サム
いい話なんだけど、このテの話は少し苦手。テレビで充分でした。
5点(2005-03-05 08:20:28)
29.  キャットウーマン
飛行機の機内でみました。映画に対してお金を払ったわけではないので、最後までそれなりに楽しめました。キャットウーマンの敵として、一般人(しかも40過ぎの女性←シャロンさん)とは不足かな。もっと簡単に倒せないの?シャロンさんも実はなんちゃらウーマンだった!みたいなんだったらいいけどね。
5点(2005-01-03 21:05:59)
30.  僕の彼女を紹介します 《ネタバレ》 
「猟奇的~」が好きで、今回も泣かせてもらおうと見たのですが、泣けずじまい。話としては前と同じ感じというのは予告編を見るとすぐわかるけど、予告編を見てこの映画を見たいと思ったのに、「予告編でみたこのシーンはこうなるんだ」みたいな感じで、変な見方をしてしまいました。内容は期待通りでしたが、逆に言うと期待以上のものはなく、だから泣けなかったのかも。最後は?で、あれはキョヌ?別人?よくわからなかったです。
6点(2004-12-13 17:54:34)
31.  いま、会いにゆきます
泣かせるだけ泣かせといて、それで終わりかと思ったら、ラストに向けてパズルがダァーっと組みあがる素晴らしい完成度。余談ですが、映画館内でみんなすすり泣いていてハァハァしてるもんだから、いろんな人の口臭が気になってしまいました。あんな恋愛をしたいと誰もが思う作品です。誰もがってか、私が恋愛したい!
[映画館(字幕)] 9点(2004-12-09 21:47:59)
32.  ロスト・イン・トランスレーション
外国から見た東京は、地方に住む人間が感じる東京とも似ている気がする。東京とは日本のどこでもなく東京なのだ。それにしても超好きなパークハイアットに擬似宿泊したようでその点もGOOD。サントリーやマシューもリアル。
6点(2004-12-03 19:53:59)
33.  ターミナル
全日空の国際線機内で見ました。国際空港って見知らぬ世界の入口って感じでとても好き。現実と非現実が混ざり合った空間で、孤独な主人公が始めは邪険にされながらも徐々に人々に愛されていく。ほんと心あたたまる作品。
8点(2004-11-24 21:55:44)
34.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 
ディズニーランドの「カリブの海賊」っぽくていい。って「パイレーツ・オブ・カリビアン」直訳すると「カリブの海賊」じゃん。ディズニーをイメージさせたくないが為に訳さずにそのままカタカナタイトルにしたのかな?でも代わりに「だっちゅーの」が頭をよぎったわ。話を本線に戻すと、ジョニーデップはハマリ役。海賊ならではの駆け引きがおもしろい。不死身のときに受けた傷は、呪いが解けた時には無効なのは疑問だった。
6点(2004-11-24 21:50:16)
35.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 
最後までなかなかスリリングな感じ、かつ意外にも泣けてしまうところに合格点。 電話ボックスに執着しすぎた女性には、ストーリー上強引だった気がする。警察来ないと話続かないもんね。
7点(2004-11-24 21:41:09)
36.  スウィングガールズ
人生、スウィングする方にします。
7点(2004-10-01 21:21:45)(良:1票)
37.  ザ・ロック
サンフランシスコに旅行するので予習のつもりで見ました。このレヴューでも高得点だったので期待は少ししてましたが、うーん・・・。いまいちみなさんのようには盛り上がれずでした。でも、アルカトラズにはちゃんと行ってこようと思います。
5点(2004-09-23 22:33:12)
38.  死ぬまでにしたい10のこと
もっと感動できる映画だと思ってましたが、そうでもないですね。余命3ヶ月でもこの映画2時間の間は元気だもん。
4点(2004-09-23 22:27:06)
39.  ヴィレッジ(2004)
途中まではグズグズ感漂うたるい映画でしたが、後半きましたね。「ヴィレッジ」見たいと言って僕を誘った友達は期待過剰で酷評してましたが、僕は何の期待もせず見たので結構よかったと思います。後引く映画で、見終わった直後よりも1日2日経った後、もうHP見るわ雑誌見るわで、頭んなかヴィレッジブーム到来してました。というわけでレヴュー変更します。6点→7点!
7点(2004-09-16 22:22:07)
40.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
これまでは、原作とあーだこーだ比較してしまったところがありましたが、原作を読んで1年以上経っていたので、大体のストーリーは知っていても細かい部分は忘れているので映画として素直に楽しめました。巻を追うごとにページ数を増していくこのシリーズで、なんとか2時間半にまとめてはいるが、映画では細かく説明されてない裏のいい話があったりするのはいたしかたないかな。4巻は3巻の倍近くページ数があるけど、大丈夫でしょうかね??キャスト陣は、まるで「北の国から」を見てるかのよう。主役の3人はメディア露出が多いので成長の度合いは映画を見なくてもわかるけど、端役の方は「大きくなったねぇ」ってなカンジでした。ネビルは痩せたね。このキャストで最後までできることを願います。
7点(2004-08-27 22:42:54)(良:1票)
000.00%
110.95%
200.00%
343.81%
498.57%
51110.48%
61817.14%
71918.10%
81817.14%
91716.19%
1087.62%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS