Menu
 > レビュワー
 > アンダルシア さんの口コミ一覧。2ページ目
アンダルシアさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 212
性別 男性
年齢 37歳
自己紹介 1行ですませたレヴューを充実させるべく頑張ります。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  サイコ(1960) 《ネタバレ》 
先を読ませないストーリー展開が見事でした。ミイラにはびっくりしました。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-26 23:48:28)
22.  蜘蛛巣城
マクベスの内容をしらなかったので、予備知識はDVDパッケージの裏面だけでした。序盤の森のシーン。物の怪の笑い声がこだましてるんですけど、恥ずかしながら怖いと思ってしまいました。それから山田五十鈴演じる鷲津の正室浅茅も不気味な空気を醸し出して、まさに圧巻!!表情を変えずになぜあれだけの表現ができるのか、浅茅こそ物の怪なんじゃないかと思うほどでした。終盤の手を洗うシーンも本当に恐ろしくて、完全に作品の世界につれていかれました。終盤の森が動くシーン、なにがあるんだろうと思って緊張して見ていたし、実際森が動いているのを見て少し怖くなりました。そしてもちろん一番印象に残っているのは、クライマックスで矢を嵐のように浴びせられたシーンです。その迫力に本当に驚いて興奮しましたね。そして首に矢の刺さる瞬間、思わず声をあげそうになりました。後にあのシーンは弓道の有段者数人に至近距離から射させたと聞きましたが、怖いったらありゃしない。森が動いた種明かしには、う~んなるほど。物の怪の予言というのに責任を負わせて権力欲をあからさまにしていく人間の描き方は完璧と言っていいと思います。見終わった後は「すごかったなぁ」というのがずっと心に残りました。
[DVD(字幕)] 9点(2005-11-24 23:43:34)
23.  パリところどころ
どの作品も短編として非常によくまとまっている。15分前後の作品郡で取り上げる題材の規模がちょうどいい。やっぱりヌーヴェルヴァーグの作品はなんといっても男女の描き方が素晴らしいと個人的には思っているのだけど、6編の男女のやりとりもすごくよかった。「北駅」の手持ちでの長回しも、人物が場所を変える場面でわざと暗い場所を通らせ、観客を退屈させない工夫があったように思う。
[DVD(字幕)] 8点(2008-01-11 02:07:55)
24.  愛の世紀
美しくて、笑える、素晴らしいです笑
[映画館(字幕)] 8点(2007-07-31 17:33:03)
25.  女と男のいる舗道
ゴダールには珍しくしっかりと物語を語っていると思う。ゴダールの演出はやっぱり好きだ。
[映画館(字幕)] 8点(2007-07-01 05:17:41)
26.  鳥(1963)
すごくおもしろいのに、平均点低くてびっくり。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-05-22 05:28:44)
27.  かもめ食堂
雰囲気がいい。キャストで勝負あり
[映画館(邦画)] 8点(2007-05-08 06:03:00)
28.  [Focus]/フォーカス(1996)
いい脚本だと思う。浅野もよし。
[DVD(字幕)] 8点(2007-02-11 04:53:16)
29.  好きだ、
後半のストーリー構成以外満点。
[DVD(字幕)] 8点(2007-02-11 04:49:31)
30.  東京ゴッドファーザーズ
江守徹の声がやたらしぶい。いいアニメはやたら幸せな気分になる。
[地上波(字幕)] 8点(2006-11-28 04:01:47)
31.  イン・ザ・プール
バカさ加減が素敵な感じ
[DVD(字幕)] 8点(2006-09-25 05:08:48)
32.  遊星からの物体X
SFパニックのお手本と言っていいと思います
[地上波(吹替)] 8点(2006-09-21 20:48:03)
33.  勝手にしやがれ
わかんないけど知ったかぶったり、わかんない自分が馬鹿にされてる気がしてわかってる人を知ったかぶりと批判してみたり、人と映画の話するといろんな人がいますけど、ただ観る側の人間なら自分の感性でいいか悪いか胸張って素直に言えばいいと思うんですよね。自分にとってゴダールは理解できてない監督の一人ですけど、それでもゴダールの映画をおもしろいと素直に思います。技法云々とかは詳しくないし、なんでおもしろいかと聞かれたら答えられないですけど、ただ単に自分の感性でおもしろいと思ったわけです。映画の内容とは関係ないですが。
[DVD(字幕)] 8点(2006-05-04 00:59:16)
34.  戦艦ポチョムキン
すごい迫力でした。
[DVD(字幕)] 8点(2006-04-21 21:46:05)
35.  音楽狂
メリエスがほんとに楽しそうに見えて、なんだかかわいらしいんですよねぇ。
[DVD(字幕)] 8点(2006-04-21 08:13:07)
36.  秘密の賭博場
ほんとに舞台みたいな映画ですねこれは。短いから当たり前なんだろうけど、単純でわかりやすいストーリーがなんとも愛らしい。
[DVD(字幕)] 8点(2006-04-21 08:06:16)
37.  死刑執行人もまた死す
ナチスも、地下組織も自分には同じように恐ろしく感じました。
[DVD(字幕)] 8点(2006-04-21 05:57:53)(良:1票)
38.  無防備都市
戦争の生々しさが伝わってくるなんて言うと、本当に陳腐でありきたりな台詞なんだけど、戦争を経験したロッセリーニが戦時下で資金を集め、フィルムの切れ端を集めて撮ってこの映画は本当にドイツ占領下でのイタリアの様子が本当によく伝わる。派手な戦闘シーンなんかはないけれど、生きていなければならない人が死んでいく様子には本当に胸を打たれる。イタリア・ネオレアリズモの悲しい幕開けを目の当たりにすることになる。
[DVD(字幕)] 8点(2006-04-16 00:22:47)
39.  ゴッドファーザー
マフィアとかヤクザなんか自分だったら絶対入らないとか思ってるんだけど、かっこいいと思ってしまうんですよねぇ。マーロン・ブラントの存在感は素晴らしい。
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-31 22:07:13)
40.  バッファロー'66 《ネタバレ》 
人それぞれなんでね、嫌いな人もいるだろうけど、僕は楽しめましたよ。撮り方が目新しかったってのもあるけど、ビリーの情けなさ加減が憎めなかったです。拉致ってるから犯罪者なんだけどさ。音楽もよかったしハッピーエンドでよかったです。
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-31 21:59:25)
000.00%
131.42%
262.83%
3125.66%
42813.21%
53616.98%
63817.92%
73817.92%
82913.68%
9146.60%
1083.77%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS