Menu
 > レビュワー
 > 獅子-平常心 さんの口コミ一覧。2ページ目
獅子-平常心さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1847
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  小さな恋のメロディ 《ネタバレ》 
ボクらの貴き青春の日々。ある日、学び舎で踊るキミに思わずムフフ。あの日から、運動に身が入らないし、お勉強も手につかない。そんなボクに校長センセが一喝、お尻ペンペンの刑を安全ナプキンでガードできない。ケッコンしようや。ガッコーをフケって婚約デート。終まいにゃ、駆け落ちてハリボテ小屋にて夕日のケッコン式。マジだよ、ボクら。そんな塩っぱいフタリに送る素敵な名曲の数々。ウブだった10代に観たい良作。
[DVD(字幕)] 7点(2018-02-05 22:00:43)
22.  マッドマックス 《ネタバレ》 
二度目観賞。新作公開に向けての復習。埃っぽい荒野が舞台の近未来アクション、シリーズ第1弾。若き日のメル・ギブソン演じるマックスと暴走族の戦い。族があまりにも品も節操もないただのチンピラで全然物足りない。タイトルはビッグネームな割に中身がなくショボい。
[DVD(字幕)] 6点(2015-06-16 23:20:53)
23.  オール・ザット・ジャズ 《ネタバレ》 
ボブ・フォッシー監督の自伝的作品、異色のファンタジーミュージカル。生と死の狭間の幻想世界にてド変態ダンスミュージカルを振り付ける、無類の女好きにしてヤク中のブロードウェイ演出家。硬派なイメージのロイ・シャイダーが怪演。あちらの世界で歌いながらこちらの世界の病院を徘徊。葬送曲「バイバイ人生」を熱唱してご臨終。
[DVD(字幕)] 6点(2014-06-29 03:16:02)
24.  リトル・ロマンス 《ネタバレ》 
おませな女の子と、男の子のウブな青春。それにローレンス・オリヴィエ演じるスリ師のじいちゃんが加わりフランス・パリからイタリア・ベニスへ家出逃避行。道中いろいろありますが、ため息橋の下でのロマンスへ向けて一直線。稚拙で生ぬるいロマンス珍道中と言われるとそれまでですが。テンポのいいテーマ曲。
[DVD(字幕)] 6点(2014-06-15 02:54:07)
25.  風とライオン 《ネタバレ》 
モロッコ事件の最中、「風とライオン」とはルーズベルト米大統領とショーン・コネリー好演の誇り高きアラブの族長。「ライオン」と人質母子3名の交流、アラブ族と列強国の衝突。歴史活劇ですが、あまり見応えがありませんでした。
[DVD(字幕)] 6点(2014-06-08 22:11:34)
26.  チャイナタウン 《ネタバレ》 
舞台は米ロスのチャイナタウン。水道事業絡みの殺人事件を、ジャック・ニコルソン好演の鼻にキズがあり煙を吹かすハードボイルドな私立探偵が追いかけます。終盤で明かされる意外なカンケー。渋くて優雅でさえもあるテーマ曲が殺伐とした物語を優しく包み込んでいるようです。
[DVD(字幕)] 6点(2014-06-01 22:08:59)(良:1票)
27.  カプリコン・1 《ネタバレ》 
火星着陸偽装プロジェクト―政府による「大いなる陰謀」。その全貌を知る宇宙飛行士たちの逃走劇。大胆な着想を得るきっかけは当時政府の陰謀として世間を賑わせていたヴェトナム戦争やウォーターゲート事件。緊迫の追撃戦、特に終盤のスカイチェイスは映画史に残る名シーン。高揚感ある主題曲。ただ、今この作品を観るとインパクトに欠け物足りないですね。
[DVD(字幕)] 6点(2014-01-02 00:54:45)
28.  パピヨン(1973) 《ネタバレ》 
脱獄を三たび敢行。胸に蝶の刺青のある脱獄王の、実話に基づいた壮絶な人生をスティーブ・マックィーンが体現。まさに魂揺るがす怪演。その傍らには名脇役のダスティン・ホフマン。無実の罪で孤島の刑務所に収監、厳しいムショ生活、ワクワクの脱獄アドベンチャー、なぜか上半身が生まれたままの姿の民族との安らぎのひととき、捕らえられ再びムショへ。それでもなお、海に飛び込み自由を求め行く。
[DVD(字幕)] 6点(2014-01-01 00:04:06)
29.  オリエント急行殺人事件(1974) 《ネタバレ》 
アガサ・クリスティの生んだ、小太りでチャーミングな口ひげがトレードマークの名探偵ポワロをアルバート・フィニーが熱演。急行列車の中で起きた殺人事件、曲者揃いの12人の容疑者の前で独壇場となる推理ショーを披露。事件の真相は12人それぞれによる怨念のひと刺し。ポワロは推理小説の概念を突き崩す、もう一つの選択肢を示しました。
[DVD(字幕)] 7点(2013-12-29 02:30:16)
30.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 
デ・ニーロ出世作。N.Y.の夜を孤独に駆るタクの運チャン、その内に潜むは狂気の暴力性。哀愁漂う翳のある名演。ジョディ・フォスター、弱冠14歳にして米アカデミー助演女優賞ノミネート。前半の青春ドラマが一転、鬼気迫る犯罪ドラマに。銃で流した血によって汚れた社会を洗濯です。
[DVD(字幕)] 6点(2013-07-28 01:37:24)
31.  アウトロー(1976) 《ネタバレ》 
約3年ぶり2度目観賞。クリント・イーストウッド監督主演の西部劇。南北戦争直後、先住民インディアンを引き連れて我らが流れ者ダーク・ヒーローがゆく。黒いボンタンを吐きかける顔に傷ある早撃ち賞金首。ハードボイルド、タフガイ、鋭い眼光―これぞクリント・イーストウッドというべきキャラクター像、シブすぎです。
[地上波(字幕)] 6点(2013-05-30 20:53:13)
32.  華麗なる一族 《ネタバレ》 
阪神銀行グループを取り仕切る万俵ファミリーの内実を浮き彫りにした210分に及ぶ濃厚なる長編本格社会ドラマ、原作山崎豊子の代表作。一見華麗に映る一族内で激しく燃える骨肉の争い。最期まで埋まることのなかった親子の溝。正妻と妾、女の闘い。銀行頭取の一途な野心が親子・男女関係一切の絆を断ち切ってしまいます。人物相関が複雑、専門用語が難解でしたが綺麗ごとの通用しない小が大を喰らう競争社会をよく映していたと思います。高度成長期の神戸が舞台、その街並みの面影を今も残しています。長男役を奥目の仲代達也が好演。北大路欣也がとにかく若いです。
[DVD(邦画)] 6点(2013-04-22 00:02:18)
33.  未知との遭遇 《ネタバレ》 
SF巨匠の原点。音波によるUFOとの交信は異様ですが神秘的で印象に残るシーンです。エイリアンそのものの姿ははっきりと見せずシルエットで表現し不気味さを際立たせています。中身は薄いですが当時としてはよく撮れていると思います。
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-06 23:07:22)
34.  新・明日に向って撃て! 《ネタバレ》 
名作「明日に向かって撃て!」の前日譚。頭脳派ブッチと早撃ちサンダンス、強盗名コンビ結成秘話。二人の出会いからコンビ結成、“サンダンス・キッド”の名前誕生の由来、前作の“自転車”を想起させられる雪山での“スキー”、ブッチの家庭、サンダンスとブッチの兄貴分OCとの決闘などレアエピソード満載です。シメはやはり列車強盗。前作より10年後に作られ、俳優も変わって後で付け足したような作品ですが若き頃の二人の活躍を意外と楽しめました。
[DVD(字幕)] 7点(2012-12-23 23:15:35)
35.  脱出(1972) 《ネタバレ》 
4人の男がカヌーで川下りアドベンチャー。自然の逆境に立ち向かう中で普通の人間が持つ隠れた力を発揮、極限状態での心理描写が見事でした。なんとか生きて戻れたものの、仲間を川に沈めた罪悪感に苛まれる男。俳優たちの自然への体当たり演技に脱帽です。
[DVD(字幕)] 7点(2012-12-22 00:20:38)
36.  激突!<TVM> 《ネタバレ》 
世界のスピルバーグ、弱冠25歳時に監督した伝説的カーパニック作品。脚しか映らないドライバーが操縦する獰猛なストーカー・トラック。逃げて逃げて見事激突、大破させて幕。89分にうまくまとめています。カメラワークにまだ未熟さ、緊迫感の弱さを感じることのできるSF巨匠初期の貴重な作品です。
[DVD(字幕)] 7点(2012-10-10 01:49:25)
37.  追憶(1973) 《ネタバレ》 
カッパ面のバーブラ・ストライサンド主演。全く価値観の違う二人の多難な恋愛。事あるごとにぶつかりながらも愛し合う二人。赤狩りなどの政治情勢を背景に描かれるのは燃えたぎる“不結の愛”。オープニングとエンディングに主演バーブラの同じ主題歌を流す工夫も。
[DVD(字幕)] 6点(2012-06-01 01:17:41)
38.  ひまわり(1970) 《ネタバレ》 
レビュー700本目、メモリアル作品。望まぬ戦争が愛する二人を別ち、残酷なすれ違いを生んだ悲劇のラブストーリー。哀愁漂う美しい旋律の主題歌に、満面に生い茂る黄金色の向日葵畑。言葉はいらない、今観ても充分味わえる小品ながら不朽の名作です。
[DVD(字幕)] 8点(2012-04-23 00:53:43)(良:1票)
39.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 
男の生き様を描いた名作!二度目観賞でストーリーが頭に入っていたためより感情移入することができました。ファミリーの敵や裏切り者に対しては非情なほどに冷徹な親子。観る者の身の毛がよだつほどの残虐な行為を平然とやってのけてしまうものですから…。父親の葬式でマイケルのスーツにうっすら映る女性の顔に気づいてしまいました。
[地上波(字幕)] 8点(2012-02-24 00:21:01)
40.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 《ネタバレ》 
世界で最も評価の高い作品の一つ!別々の時代を生きた巨大マフィアの大ボス親子の人生が同時進行で描かれる構成。二度目観賞でストーリーが頭に入っていたためより深く味わうことができこの作品の真価を知ることができました。ヴィトーによる父親の復讐、マイケルによるファミリーを売った兄・フレド―の粛清は衝撃。
[地上波(字幕)] 8点(2012-02-24 00:20:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS