Menu
 > レビュワー
 > トメ吉 さんの口コミ一覧。2ページ目
トメ吉さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 138
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ドラゴンボールZ 神と神 《ネタバレ》 
ドラゴンボール 悟空はどんどん強くなるねー。ビルスとウイスの由来が気になりましたが、『ヴィールス』と『ウイルス』か『ビール』と『ウイスキー』なんですかねぇ。アニメと違って、尺が短く淡々とストーリーが展開されてナイスでした。ビーデルの子がいてサイヤ人6人になるんすね。
[映画館(邦画)] 5点(2013-04-08 15:22:36)
22.  M:i:III 《ネタバレ》 
このシリーズならではのハラハラドキドキのスパイ作戦はナイス。ラストの展開が急すぎて、ちょいドタバタ感があるけどいいと思います。これだけ暗躍してるイーサンが一般の奥さん持ったらいかんやろ。
[DVD(字幕)] 6点(2012-12-10 14:34:44)(笑:1票) (良:1票)
23.  SP 野望篇 《ネタバレ》 
岡田君は無敵。多分アンブレラ社にウイルス注入されとるね。SPは孤独です。警察も何も誰も助けに来ません。SPは大変です。次から次に追手が来ます。でも追手はターゲットを殺せそうで殺さないです。SPは脛に傷を持ってます。訳が分かりません。ひどい。ストーリーが完璧に壊れとる。
[DVD(邦画)] 1点(2012-10-05 11:53:03)
24.  127時間 《ネタバレ》 
やっぱ切っちゃうよねー。動いて、止まって、考えて、悩んで、動いての展開がナイス。
[DVD(字幕)] 6点(2012-07-24 19:48:40)
25.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 
猟奇的なファミリーの調査。じいちゃんよくよく調べなくても、当時の息子の振る舞いなら、探偵つければ娼婦を殺害しまくった地下室の存在は分かるだろうに。って考えるとつまらないからやめにして。謎解き具合がとても面白かった。
[DVD(字幕)] 7点(2012-07-24 19:42:28)
26.  RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 
うーん。派手はいいが脚本がしょぼい。寝た子を無理やり起こすような事は基本しないっす。副大統領が黒幕であることが急に分かった点もう少しひねり欲しい。 じいやんテロリストの引退理由は定年かなんかだが、起こされたからって現役復帰って・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2012-03-15 13:21:23)
27.  プリースト 《ネタバレ》 
酷い。教会と人間とヴァンパイアとプリーストとか設定がショボすぎる。つか分からん。 実写映画『ドラゴンボール』もこんな感じで、原作知らない海外の映画ファンに非難されているんだろうな。
[DVD(字幕)] 2点(2012-03-15 13:13:20)
28.  ブラック・スワン 《ネタバレ》 
レオンのマチルダ???それがこんな大人の女の子になったんだねぇ。始めは幻覚かぁと思ったが、二重人格だったんだ。じゃあどこのシーンが幻覚か?それはお客さんが考えてねぇ。って映画なんすかねぇ。華奢な体がエロく感じたくらいだったです。
[DVD(字幕)] 5点(2012-03-05 15:29:56)
29.  神様のカルテ 《ネタバレ》 
宮崎あおいの『万歳しましょう!!』のシーンはしびれた。あのシーンはかっこよかったなぁ。俺も万歳しちゃったよ~。テレビを前に訳分からないんだけど・・・・。ただ、ラストは大病院へ行って欲しかった。町医者になることを選ぶなんて日本映画のベタな終わり方。だから少々残念。加賀まりこさんが短い命となったのは、治せる技術が無かったから。その複線で『もっと多くの患者の命を助ける為に技術革新に命をささげる』的な結論が欲しかった。私の個人的な内容なんですがね。
[DVD(邦画)] 5点(2012-03-05 15:11:05)(良:1票)
30.  バーレスク 《ネタバレ》 
これねぇ。ナイス。歌と踊りに惹かれました。アチキ、R&BやHIP HOP LOVEなんで。強いて言えば、ゴタゴタがサラサラ過ぎているという感じかな。女同士でしかもダンサー(それ以外に撮り得がないから必死)なら、キャットファイトはもっと凄いはず。
[DVD(字幕)] 7点(2012-01-16 09:12:38)
31.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 
アバターを差し置いてアカデミー賞ねぇ。 戦争映画を女性監督が作ると、妙にこう、細かく繊細な描写があるもんすね。薬きょうが、スローーモーションで落ちたり。竜巻がビューんとなってシーンが変わったり、はっきり私は不用な映像かと。戦争映画はドバドバー!と派手でグロで、大味な映像がよろし。賛否あるでしょうがねぇ。爆弾処理チームという地味さがまたねぇ。 とは言え、渦中の時代のバグダットはどうだったんだろうねぇ。と事実かどうか分からないが垣間見る事が出来たような・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2011-12-27 15:42:10)
32.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 
うーん。そげな終りかたはイカンやろ。浮気相手知って、パパ許して、パパ助けて。ハッピーエンドにしなきゃ意味無いじゃん。折角、神様がシャッフルしてくれたのに。チャンス台無し。評価台無し。主人公の思慮の無さに3点。ラスト以外はドキドキして良かったんですがねぇ。
[DVD(字幕)] 3点(2011-12-27 15:25:08)
33.  ソウ ザ・ファイナル 3D 《ネタバレ》 
ソウは全てのシリーズ、他に例を見ない異常なグロさ。最初から飛ばします。何をって?腸を!千切れて、飛び散ります。血がしたたります。夕ご飯を食べながら観てたのですが、こういう内容である事をつぶさに思い出して、みるタイミングを間違えたなぁと。6まで観て慣れっこになっていたつもりですが、やっぱりこの上なくエグイっす。 最後まで観てやろうと1~ファイナルまで観ましたが、エグイシーンっていくらでも思いつくもんですね。。。ザベストofエグイシーンはいったいどのシーンだったのだろう?腸が舞うのもきつかったし、腕や内臓を切って捨てるのもきつかった。足を切るのも辛かった。全ての作品、今思い出してもぞっとします。
[DVD(字幕)] 4点(2011-12-27 15:13:19)
34.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 
全くの情報なしに鑑賞。キャンプシーンがいいなぁ。と思って観たら、ゲイ映画・・・。かなり精神的に参りました。びっくりしました。ショックを受けました。最後まで観るのが辛かった。幸い、ラブシーンが無かったので良かったですが・・・。受け付けれられませんね。。。私自身、キャンパーなんですが、長野県小淵沢に友人とキャンプした時に、『最近この映画をみて、今、ドキドキしているんだよねー。』とシリアスな口調で告げたら、友人は、この映画を既に観ており、思いっきりケツを蹴られました。『フザケンナ!』と・・・・ 。
[DVD(字幕)] 5点(2011-12-27 15:00:36)(笑:1票)
35.  義兄弟 SECRET REUNION 《ネタバレ》 
生まれて始めての一番コメント♪ いや~これめっちゃ面白かった。北と南の冷戦。韓国サイドの考え方で設定されているが、よく出来てます。『ハンバーガーくを食べる奴の味覚のない奴・・・』ラストシーンも気持ちよく観られる。これね、熱くなるよ~。
[DVD(字幕)] 7点(2011-12-27 14:56:45)
36.  メメント 《ネタバレ》 
設定が素晴らしい。中途半端な記憶喪失。記憶の断片を繋げると、チグハグになって結局は正しい判断が出来ない。それもよしとする。生きる為のカテを無理に作る。いやー面白い。
[DVD(字幕)] 7点(2011-12-27 14:52:19)
37.  es[エス](2001) 《ネタバレ》 
インシテミルのレビューアーの投稿を観て、鑑賞。 面白い。これは面白いよ。 主人公のバカ騒ぎは思慮が無さ過ぎるという感もあるが、人間性が出て怖いねぇ。カルトってこんな空間で、道徳やら常識が湾曲していくんだろうなと思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2011-11-15 09:56:12)
38.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 
アンジャッシュ的なズレネタがナイス。「カ~ット!って言っていいのはこの人だけなんだよ!!!」等等、いちいち面白い。 真面目に書けば、このような映画はドタバタが度を過ぎて滑稽で下らない作品に仕上がりがちだと思うのだけど、調子良いテンポで収まっている。常に昭和初期のイメージを作り込み、情景もまた良い。人間関係のブラシュアップも短時間の映画に収めている。不必要なキャラがいないのも好感。ベラ富樫は誰なんだろうと始めから探っていたら、あんただったの?と。まぁまぁ期待を裏切らなかった。深津絵里は美白な肌でいい女っすねぇ。ちょい出のキャストがメジャー級なのがまたナイス。サボテンブラザーズを思い出しましたねぇ。あの映画も映画の映画って感じでした。知ってる???
[DVD(邦画)] 6点(2011-11-02 11:30:46)
39.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム 《ネタバレ》 
うーん。惜しい。所々「んな訳ないやろ」がある。コンセプトは良い故にもう少し作りこめばナイスな作品になったはず。その辺り「ソウ」シリーズを見習いなさい。最低なのはラスト。開放された直後に現金1億超入りバックをぶん投げるシーン。「んな訳ないやろ」 就寝以降は出ちゃダメよって言われて、小説の続きが読みたくて決死で外出るか!!それから、コンビニで誘われた時点で彼女は黒だと分かります。導入がイマイチ。
[DVD(邦画)] 4点(2011-10-31 17:02:38)(良:1票)
40.  ソウル・キッチン 《ネタバレ》 
これねー。めちゃナイス。映像と音楽と登場人物のキャラクターとストーリーのセンスがいい。エンドロールがフライヤーみたいでかっちょいい。気持ちいい映画です。ドイツってこんな映画作るんですね。
[DVD(字幕)] 8点(2011-10-11 11:00:11)(良:1票)
010.72%
132.17%
221.45%
342.90%
4117.97%
53525.36%
62417.39%
73323.91%
82014.49%
942.90%
1010.72%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS