Menu
 > レビュワー
 > つばき さんの口コミ一覧。2ページ目
つばきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 123

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  JAWS/ジョーズ
ある意味、革命映画です。こんなにもサメに恐ろしい印象を植え付けたのはこの映画があったからでしょう。平気で人が無残になんの抵抗もないまま殺されていくのは、目を見張るほどの恐ろしさです。それに音響効果は抜群のできですね。あの音楽は見事なまでに伏線に乗っています。
8点(2002-03-28 21:36:39)
22.  トイ・ストーリー
CGには脱帽物ですね。同じCG映画の「ファイナルファンタジー」と違って、話の構成もひねりがあって良く、幅広い年齢層が、満足できる内容です。
8点(2002-03-28 15:22:11)
23.  ターミネーター2
傑作ですよ。前作には劣る部分があるが、勢いは全く衰えていません。完成度は相当高いです。あのターミネーターの残酷さ、しつこさがジンジン感じられます。悪役としての人物像が、かなり浮き彫りになった作品です。また、インパクトが強いですね。平気で車爆発させたり、建物ぶっ飛ばしたり…w。もう爽快じゃないですか。ここまでくると…。
8点(2002-03-28 14:03:04)
24.  プロジェクトA
キャストが豪華ですね。シナリオもとても完成度が高くてすばらしいです。インパクトあるシーンは見ごたえ十分です。手に汗握るシーンも幾度となくあります。ジャッキー映画では相当評価が高いのではないでしょうか?
8点(2002-03-28 13:42:14)
25.  プライベート・ライアン
キャストも豪華で、カメラワークも人間描写も目を見張るものがあります。本当に戦争の生々しさが伝わってきました。この映画は、他の映画と違い戦闘シーンを美化しないところですね。残酷さや凄惨さを訴えた作品だと思います。しかし、ドイツ軍を悪役に仕立てすぎです。戦争に善も悪もありません。そこが残念ですが、この作品の完成度は非常に高いので8点を献上します。
8点(2002-03-27 23:07:00)
26.  グラディエーター
ストーリーは単純明快なのですが、特撮技術もあまり使用せずに人間描写と巧みなカメラワークで補っているのが、とてもすばらしいです。最初から印象深い迫力ある戦闘シーンから始まり、そのままの勢いで持っていってくれた話の設定には脱帽です。とにかく迫力ある戦闘シーンは圧巻です。数回、戦闘シーンがあるのですが、どれも違う気持ちで見れます。戦争のおぞましさ、凄惨さ、残酷さ、悲しさ、非情さを見事に感情移入させる工夫には、ぜひとも見る価値があるでしょう。ただし、最後の終わり方は竜頭蛇尾なのでちょっと好きではありません。
8点(2002-03-26 21:28:25)
27.  エネミー・ライン
みんなアメリカ賛美とか言ってるのがあほらしいなwこの映画は戦争の生々しさを題材にしちゃいないんだよ。背景として見てほしいな。なんか最近のコメント見てみんなの採点基準と目の付け所がずれてるような気がする!
7点(2002-10-24 21:33:16)
28.  少林サッカー
みんなはこの映画の非現実さに気を惹かれがちだが、なんたってこの「なんでもあり」の演技を支えているのが、話の設定のず太さだと言う事を分かって欲しい!
7点(2002-06-20 20:49:49)
29.  コン・エアー
凶悪犯の残酷さは、見どころ…。人間を平気で何人も殺しておいて笑っている冷血人間ぶりには、ぞぞ~としました。でも、いらない配役が多すぎるようなのが盲点。あんな「おかま」や「ナンパ野郎」を登場させないで欲しかったです。あとラストの「大量殺人鬼」は?だった。
7点(2002-06-10 07:39:39)
30.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
どことなく間の抜けた主人公って言う設定がいいと思う。やっぱり現実味を持たせた冒険映画じゃないとつまらないですねw。
7点(2002-04-17 18:21:08)
31.  スピード(1994)
アクション映画では相当完成度が高い作品です。緊張感を最後まで持っていく設定には心底楽しめました。やはり見物は、脱出のシーンですね。バスはある一定のスピード以下になると爆発すると言う絶望的な設定から、次々と襲い掛かる災難…。救出も悪役が監視しているために不可能。危機感をジンジン感じさせる中で繰り広げられる人間ドラマには、手に汗握るものがあります。
7点(2002-03-28 21:29:45)
32.  スターシップ・トゥルーパーズ
革命映画ですね。監督の意思が反映されている作品で面白いです。とにかく巨大な虫の大群を使って戦争の絶望感や凄惨さを訴えているのには目を見張るものがあります。ここまで別の形で戦争を批判した映画って言うのは少ないだろうなw。巨大な虫の大群との戦闘シーンは圧巻。SFXの中では完成度が高い作品です。
7点(2002-03-28 13:56:15)
33.  ザ・ロック
キャストも豪華で、役柄もぴったりですね。インパクトある映像も豊富で飽きさせないし、緊迫感や緊張感がこの映画では、まさに映像そのものに含まれています(くさいですねw)。アクション好きにはたまらない作品でしょう。
7点(2002-03-27 23:11:55)
34.  火垂るの墓(1988)
人物描写や周りの空気をここまで現実的にリアルにした映画はジブリ作品では最高峰に当たるものではないでしょうか?戦争の悲惨さ、凄惨さ、残酷さ、悲しさ、非常さが見てるだけでも相手に伝わらせるために、話の設定や声優、人物の動きや表情までに努力がされていると思います。ただし、ジブリ作品としてはあまりにも子供向けではないと思います。むしろ戦争主義者などがいる国に見せて欲しかったです。戦争時代を目に焼き付ける名作として7点献上。
7点(2002-03-27 13:50:51)
35.  となりのトトロ
文句なしにいい映画です。見てない人のほうが少ないくらい有名な作品では?話の設定もしっかりと練られていて、親しみ深いキャラを使用して感情移入がしやすいので、老若男女問わず楽しめると思います。純粋な心で見れる宮崎アニメの傑作です。わざと表面的な部分しか見せない独特の方法が、かえって自分自身の世界を作れるし、心温めるストーリーが、自分の心をくすぐってくれます。
7点(2002-03-26 21:16:06)
36.  もののけ姫
非常に完成度はいいと思います。人間の動きや感情、それを演じる声優も文句なしです。また音楽の多彩な表現をアピールした作品でもありました。ただ、終わり方にやや問題があると思います。もう少し人間の非常さや愚かさを出してほしかったです。
7点(2002-03-26 18:52:49)
37.  RETURNER リターナー
今後の邦画に期待を込めて…6点。
6点(2002-12-30 15:46:32)
38.  ボルケーノ
『ディープインパクト』や『アルマゲドン』などダブルメロン映画が出ている中で、ここにも自然脅威を描いてる作品があったのか?と期待せずに見たらこれが結構面白い♪なんやら灰がいっぱい降ってたり、地震が起こったり…。妙に凝った演出だった。とにかく地下鉄と消防車の救出シーンはかわいそうだった…。
6点(2002-12-28 19:26:20)
39.  キャスト・アウェイ
トムハンクスがんばったのにな~…。あんな終わり方ないだろ(汗)トムハンクスに感情移入しすぎた(それはそれでいいのだが)のか恋人が悪役っぽく感じました。それにしても無人島暮らし…。孤独、虚脱、空腹、そしてずたずたになりながらも生き続けようとしたトムハンクスのもがきように拍手!そしてウィルソン(?)!
6点(2002-07-06 18:54:05)
40.  スパイダーマン(2002)
あのスパイダーマンの存在感って言うのかな?もしあんな風になれたら…って部分で妙に魅力を感じると思います。しかし、すごいですね。ビルからビルへとターザンのごとく移動しているシーンは、どうやって撮影したんだろう?スピード感がとっても表現されていました。
6点(2002-06-09 13:57:47)
02217.89%
186.50%
286.50%
375.69%
464.88%
52217.89%
61411.38%
7108.13%
81411.38%
975.69%
1054.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS