Menu
 > レビュワー
 > kaneko さんの口コミ一覧。20ページ目
kanekoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 479
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 ミニシアターで観ることが多いです。
ドラマ、青春、ドキュメンタリーに特に惹かれます。
映画館での鑑賞を基本としていますが、現在はあまり映画館での鑑賞ができていません・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  ノーカントリー
後味の良い映画ではなかったです。でも、主演の演技力(不気味力)は抜群!!
[映画館(字幕)] 4点(2008-07-22 18:46:20)
382.  ペネロピ
クリスティーナ・リッチはかわいくて、建物や内装なんかの世界観もとてもよかった。けど、陳腐なラブストーリーかな。
[映画館(字幕)] 4点(2008-07-22 18:24:02)
383.  包帯クラブ
ドラマで十分。でも柳楽優弥が一皮むけててよかった。これからもがんばって欲しい。
[映画館(邦画)] 4点(2007-12-16 20:33:44)
384.  
荒木さんの「人間社会から出家したはずなのに、この一年が一番人間社会に直面していたような気がする。」という一言に、ほぉと思いました。女性記者とのやりとりや、警察官とのやりとりは観てるときは腹が立ちましたが、おもしろかったです。映画とドキュメンタリーは別モノだと思うので、この点数を付けさせてもらいました。
[DVD(邦画)] 4点(2007-09-28 08:14:26)
385.  誰も知らない(2004)
真綿で首を絞められるような映画でした・・・。子どもたちが捨てられるというバイアスをもってないと、前半の淡々とした日常はあまりに長すぎです。でもやはり、子どもたちが自然体の静かな日常をとらえ続ける撮影監督の技量には感服です。長男の明がお金の工面にパチンコ屋に勤める誰かの親父に会いに行ったとき、にやにやしながら「お金を貸して」というところはもう脱帽でした。こんな演技があったのか!と。彼はスゴイ。前半と後半の顔つきも全然違っていて、子どもの成長の早さにびっくりです。
[DVD(邦画)] 4点(2007-09-14 10:08:46)
386.  マリー・アントワネット(2006)
機内鑑賞。ソフィア・コッポラらしさも、周知のマリー・アントワネットの人生の前では白々しかった。こういう主人公に対しての新しいアプローチをすることはとても難しいことなのだろうと思った。 それと、キルティン・ダンストには荷の多すぎる役に思えた。
[映画館(字幕)] 4点(2007-03-31 03:36:06)(良:1票)
387.  イカとクジラ
かなり期待して観に行ったのですが、、、タイトル負け。こんな素晴らしいタイトルつけといてあの内容はないよ。
[映画館(字幕)] 4点(2007-01-09 15:11:12)
388.  NANA
中島美嘉の演技が下手だったけど観ていくうちに慣れました。宮崎あおいはさすが。キャピキャピのハチをうまく演じていたと思います。この映画は、、キャスト以外は語ることはないです。
[地上波(邦画)] 4点(2006-12-13 17:26:45)
389.  オリーブの林をぬけて 《ネタバレ》 
アッバス・キアロスタミ監督ということで期待しすぎてしまいました。「友だちのうちはどこ?」のような奇跡は一度しか起きないのですかね。。しかし、映画の中で映画を撮っていて、なんだか現実と物語が交錯して不思議な気持ちになりました。私は果たしてドキュメンタリーを観てるのか、そうではなかったら一体何を観ているのか。相変わらずのロングショットや長回しは監督の持ち味でよかったです。もじもじしながらもプロポーズし続けるホセインの忍耐っぷりと、彼女の完全シカトが笑えるけど、切ない。ラストシーンはいまひとつでした。
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-12-12 10:21:19)
390.  トランスアメリカ 《ネタバレ》 
途中まではよかったけれど、最後がどうもあっさりとうまくいき過ぎていて、、。先住民の血を引く男性との交流はよかったです。でも、コメディタッチの演出はいまひとつ垢抜けていなかったような・・・。
[映画館(字幕)] 4点(2006-08-15 21:22:24)
391.  ククーシュカ ラップランドの妖精
フィンランドの大自然とか、アキ・カウリスマキ的な世界観とか、戦争の悲惨さとか、そういうものを期待してみたら見事に裏切られました。(アキ監督の世界観を期待したのはただフィンランドが舞台の映画って言うつながりだけです。)主役の女性はたくましくておかしいし、男二人は微妙だし。。。前半はブラックコメディーの要素があって、後半は神的な世界に無理やり持っていかれて、どこにいきたいのかよくわかりませんでした。
[映画館(字幕)] 4点(2006-05-09 18:49:04)
392.  エイリアン2
nice
4点(2005-02-28 08:13:20)(笑:1票)
393.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 《ネタバレ》 
林の中のレーシングシーンは見ごたえがありました。にしても!レイヤとルークが兄弟って言うのは、、、いかにもとってつけたような設定でジョージ・ルーカスが映画を商業道具にしようって魂胆がミエミエ。。。
4点(2005-02-14 13:41:35)
394.  ウィンブルドン
soso
4点(2005-01-15 07:51:47)
395.  ドラムライン
ドラムがかっこいい!それだけ。
4点(2005-01-14 16:13:08)
396.  友子の場合
世にも奇妙な物語でやってるときのほうが面白かったかなぁ。
4点(2004-05-10 19:20:31)
397.  ムーンライト・マイル
後半は割りと良かったと思いますが、前半はとにかく入っていきづらい!!婚約者が、娘が、殺されたというのになんでみんなあんなに普通なんだろう。軽すぎてよく分からなかった。
4点(2004-01-17 00:46:59)
398.  半落ち
原作は読んでいませんが、、映画は微妙でした。登場人物が多すぎて誰のストーリーも中途半端でした。そして一番イタイのが、空白の二日間にしていたことを何故あそこまで隠すのか、という理由が弱かったのです。しかし、役者の皆さん熱演していて良かったです。
4点(2004-01-09 22:07:57)
399.  エリン・ブロコビッチ
どこでも観れるような映画でした。
4点(2003-12-15 01:17:39)
400.  ドンファン(1995)
ドンファンはいいやつだけど、正直つまんなかった。フェイ・ダナウェイやマーロン・ブランド凄いけどね、いろんな意味で。
4点(2003-11-21 16:09:07)
0122.51%
1102.09%
2112.30%
3408.35%
4438.98%
510922.76%
66313.15%
78217.12%
85611.69%
9377.72%
10163.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS