Menu
 > レビュワー
 > ふくちゃん さんの口コミ一覧。21ページ目
ふくちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 日本映画をこよなく愛する大阪人。
なんか最近「レビュー人数1ケタ」の映画をレビューする事が多かったり。
みんな日本映画を見てないんやね…なんか悲しいのぉ。

ここ最近、極端な点数を付けるレビュワー多すぎ。
10点や0点は特別な点数なんで安易に評価しないで欲しいな…。

henzin@hotmail.com

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  T.R.Y.
これほど印象に残るシーンやセリフが思いつかない映画も珍しい。 かなりの資金を投入したらしいけど…いったいどこに消えたんだろうね~?
3点(2004-03-02 22:45:50)
402.  20世紀ノスタルジア
広末涼子のプロモーションビデオとして見ればいいのではないかと。映画として見るには…むぅ。僕はこの世界観についていけませんでしたわ。
3点(2004-03-02 22:26:56)
403.  風花(2000)
噂に名高い相米監督の映画を見るのは初めてで期待していたのですが…だめでした。 ダラダラしすぎ…退屈すぎ…眠い…。
3点(2004-03-02 18:27:28)
404.  岸和田少年愚連隊
いつものナイナイのような楽しいバカならいいんだが…なんかムカつくバカやねんなぁ。こういう奴が近くにおったらめっちゃムカつくって感じ。 地元の人間として、こういう映画はどーも好きになれない。
3点(2004-03-02 18:23:39)
405.  顔(1999) 《ネタバレ》 
なんかグロイ演出が多くて好きになれない。 終わり方も…なんやそれ!としか言いようがないし。  世間では評価高いみたいやけど、僕にゃ合わなかったですわ。
3点(2004-03-02 18:10:32)
406.  ホワット・ライズ・ビニース 《ネタバレ》 
結局、お隣さんはなんにも関係なかったんやね…。 あんだけ引っ張ってそりゃねーやろ!
3点(2004-03-02 18:01:06)
407.  夜を賭けて
これほど登場人物に感情移入できない映画も珍しい。 エネルギー溢れるってのを通り越して…あほやねんなぁ。 欲のあまり船を沈ます主人公、くだらん理由でケンカする野郎共、ミョーに能天気な歌…うーん、なんか空回りしまくり…。
3点(2004-02-27 23:39:38)
408.  スコーピオン・キング
WWE、ロック様をこよなく愛しているの僕ですがこの映画は… お世辞でもおもしろいとは言えない。 最初の方のアクションは迫力満点でよかったものの、その後はダラダラとテンポも悪く、睡魔に襲われます。 期待してただけに残念。
3点(2004-02-26 10:37:01)
409.  カクト
監督がけっこう好きな、若手の俳優さんだったんで期待してたんやけど…かなり空回りしてる印象を受けましたな。 やっぱ監督するにゃ早すぎたのかなぁ。
3点(2004-02-19 22:12:11)
410.  シェイディー・グローヴ
うーむ、登場人物の行動がかなりぶっとんでて理解できん。 雰囲気は嫌いじゃないんだが…脚本がなんだかなぁって感じ。  終わり方もなんだか臭い。 
3点(2004-02-19 21:46:35)
411.  幸福の鐘
た、退屈すぎる…なんでこんなにダラダラしてるんだ? SABU監督の映画はけっこう好きだったが、俺的にゃ一番ダメですな。
3点(2004-02-19 21:23:36)
412.  アルマゲドン(1998)
ドタバタコメディとして楽しみましょう。 宇宙センターでのバカ騒ぎ、石油技師を宇宙飛行士にする発想、 監督の頭はどうなってるのでしょうか? 最後はアメリカ万歳!わかりやすいねぇ。
3点(2004-02-15 01:21:54)(笑:1票)
413.  オアシス 《ネタバレ》 
韓国映画は当たり外れが激しいので心配していたのでが…残念ながらこの映画、僕には合わなかった。主演二人の演技力は凄い、それは認めます。が、問題は脚本。 主人公の空気の読めなさ、自分勝手さは異常。少しは心優しい感情もあるようだが、ヒロインをいきなり強姦未遂。ありえん。正直かなり気持ち悪かった。あと普通親族の祝いの集まりに友人を連れて行きますかね?常識が無いとしか言いようが無い。この場に連れて行かれる彼女が哀れだった。自分の感情を貫き通せるのなら、周りの人間にどれだけ迷惑かけてもいいって事ですかね?ヒロインも…肝心なときにしゃべれなくなっちゃうし。感情移入できる人がほとんどいない、稀有な映画でした。強いて言えば義姉さんか。祝いの席でフォローしてくれたのはこの人だけだったような…。 
[DVD(字幕)] 2点(2008-08-03 20:35:24)(良:1票)
414.  タッチ(2005)
原作ファンは見ちゃ駄目。  幻滅することは確実です、 あの原作を2時間でまとめるのはやっぱり無理でした。 そのくせ原作の名セリフをあちこちに散りばめたため、ひとつひとつのセリフの重要性がものすごく希薄になってしまってます。 重要なシーンも短すぎです、あれでは何も伝わりません。 ラストにあのセリフを使う必要性も全く無しかと。 「ラストどう締めようかな……あのセリフ放り込んどこっ!」 そんな風にすら感じました。 監督は原作をちゃんと読んだのでしょうか?まったく作品に対する愛を感じなかったです。 あの名主題歌を最悪なタイミングで流すセンスにもある意味脱帽。  原田君とその彼女のカット、中途半端な新田の昔話、堕落時のデートに時間を費やす必要性がさっぱりわかりません。 …言いたいことは山ほどあるますが、きりがないのでこの辺で止めときます。 俳優陣は結構頑張っていただけに、残念の一言。 
[映画館(吹替)] 2点(2005-09-21 06:10:04)
415.  茶の味
全く理解できない映画でした。 筋の通った話が全く無く、なんかショートコントを連続で見せられてるような感じ。 しかも笑いのデキがはっきり言っておもしろくない。 シュールな笑いを狙いたい気持ちは分かるが、限度って物があるぞ? 妙に豪華キャストなだけに期待して、前売り買って見ただけに、このデキは残念の一言。 やっぱ映画って脚本が重要なんだなぁと再認識。 
2点(2004-08-24 23:36:25)
416.  シルミド/SILMIDO 《ネタバレ》 
もともと見る予定はなかったのですが 「ブラザーフッド」の出来がなかなかだったので見てみたのですが…見なきゃよかった。  結論から言いましょう、 この映画は「失敗作」です。 脚本以前の、設定の問題です。 主人公やその仲間達が死刑囚という時点で 彼らに感情移入することが僕には不可能です。 死刑囚=よほどの犯罪をしない限り、そのような身分にはなりません。 僕はこのような人間が死ぬのを悲しめるような、偉大な人間ではありません。  劇中でも彼らどうしようもない行動ばかりが目に付きます。 冒頭から下らない事でいきなり切れてケンカ。 思い通りに事が進まないとすぐに他人を非難。 自分の立場が悪くなるとすぐに卑屈になる。 しまいにゃ欲望に狩られ近隣住民をレイプ… 細かい事を言えばきりがありません。 こんな連中なもんだから彼らが死んでも全く泣けもしないし悲しむこともできない。 むしろ教育隊の方々に同情してしまいました、彼らはただ命令に従っただけ。 このような命令を出す上層部には虫唾が走りますが、 自分らの主義主張のためなら何をしてもいいわけではあるまい。 さらに理由もなく殺されていく韓国人兵士達…哀れの一言に尽きます。  このような事件が過去にあった事を知れたのは収穫でしたが 映画として面白かったか?と問われたら 「失敗作」としか言いようが無い。 主人公達が「死刑囚」ではなく「普通の一般人」だったならそれなりの映画になったと思うのですが…残念です。
2点(2004-07-02 00:08:39)(良:1票)
417.  ELECTRIC DRAGON 80000V
なんなんだこれは…B級を狙ったらD級になっちゃった映画って感じですな。 笑えない、面白くない、下らない…ないないづくしですわ。
2点(2004-06-14 01:42:19)
418.  地獄甲子園
0点にすべきか5点にすべきか迷った作品。 バカ映画として見るにしても、明らかに狙ったバカ映画だからなぁ。 ギャグも当たり外れ激しすぎるし…。 優柔不断な俺らしく足して割って端数切捨てで2点。
2点(2004-06-12 01:57:03)
419.  ALIVE アライヴ
DVD買って見ました。次の日に売りに行きました(笑) 何が面白くないって言われてもねぇ…俳優陣はそこそこ、雰囲気も悪くなかった、アクションも少なかったけどそこそこのレベルだった、テンポはもうひとつ…でも根本的に面白くなかった原因と考えられる事はひとつ、脚本ですな…あれっ? 内容を思い出そうとしてもまともに思い出せないぞ?ある意味すげー脚本だ。
2点(2004-06-12 01:45:53)
420.  スプリガン
どうやったらあの素晴らしい原作がこんな映画になっちゃうんだ!?兄弟3人で見て、最後まで見れたのは僕だけ。しかも激しく後悔。大友さんの名前に騙されました…おもしくねぇ。
2点(2004-03-11 14:15:51)
081.79%
1102.23%
2184.02%
34510.04%
4408.93%
55612.50%
67416.52%
79320.76%
86915.40%
9296.47%
1061.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS